差分

4,439 バイト追加 、 2013年7月15日 (月) 00:05
Hiki からの自動変換
== 有間都古 ==
*読み:ありま みやこ
*誕生日:5月4日/血液型:O型
*身長:131cm/体重:35kg
*スリーサイズ:B60/W46/H62
*CV:倖月美和

[[遠野志貴]]が8年間預けられていた遠野分家のひとつ有間の長女。いわば、もう一人の「志貴の妹」。

;略歴
:自己流なんちゃって八極拳の使い手。小学生六年生。喜怒哀楽が激しい。ほとんど一目惚れ状態だったらしく、志貴をお兄ちゃんと(心の中で)慕うがどう接していいかわからない状態でぐるぐるしていた。それから志貴は8年で遠野の屋敷に帰ってしまったため、まともに話せたことはあまりない。

;人物
:好きな相手の前では混乱してしまい、志貴の前では緊張のあまりうまく喋れず、また志貴の声も聞こえなくなり、緊張が極限に達した時にもっぱら攻撃という愛情表現をする。時折むー、と不機嫌そう(周囲からはそう見える)に唸ったあげく、志貴の鳩尾に頭突きを食らわせて笑いながら去っていくという奇行が日常となった。志貴が遠野の屋敷に帰ってから少しは話せるようになった模様。

;能力
:有間の家にある使われていない道場で日々拳法の鍛錬をしているが、腕前は子供の遊びの域を出ない。MELTY BLOODではタタリの影響で一夜だけ本物の八極拳使いになってしまい、本人は大喜びしていた。

== 登場作品と役柄 ==
;[[歌月十夜]]
:存在が語られるだけ。
;[[MELTY BLOOD]]
:タタリの影響で本物の八極拳使いに。
;[[花のみやこ!]]
:主人公。高校生。

== 人間関係 ==
;有間文臣
:父。
;有間啓子
:母。
<!-- CV:夏樹リオ(アニメ真月譚月姫) -->
;[[遠野志貴]]
:お兄ちゃんと慕っており、大好きなのだが恥ずかしくてタックル後逃亡という奇行を繰り返している。
;[[時南宗玄]]
:志貴の主治医。直接的な手ほどきを受けてはいないが、この爺さんが行う型を見よう見まねすることで、八極拳をかじることになった。
;[[七夜志貴|パンダ師匠]]
:彼女に武術を授ける謎の着ぐるみ。
;[[ネコアルク]]
:MBアーケード版における宿敵。

== 名台詞 ==
<!-- :セリフ:説明 -->

== メモ ==
*誕生のきっかけは武内崇が奈須きのこに「有間家には志貴の妹はいないのか?」と質問した事から。その後、武内氏の趣味で「小さい女の子が世界最強の格闘技である八極拳(武内氏の主観)を使う」など色々設定が肉付けされていき、奈須氏も「都古は武内が産み出したキャラ」と認識している。
*中学は浅上女学院に入学する予定だが、本人にそのつもりはない。
*四年後には三咲町の市立高校に通うごく普通の学生となる。子供の頃から趣味で続けてきた拳法がちょっと特別だが、空を飛んだりビームを撃ったりはできない。その頃には本人もよく覚えていないのだが、幼い頃にいなくなった『お兄ちゃん』をなんとなく探している。<br />女の子というより男の子な嗜好・外見で、男子に混じってスポーツに夢中になっている。女の子っぽくないのは『お兄ちゃんは[[アルクェイド・ブリュンスタッド|悪い魔女]]に連れて行かれたんだ』と覚えているため。これがトラウマとなっていまいち恋愛の話に興味がもてない。
*高校のクラスは一年B組。スーパー合気道部と秘境料理研究会に所属する。恋愛相談と年上の女性が苦手。好きな食べ物は中華まんといつかどこかで食べた真っ赤なマーボー、苦手な食べ物はサプリメントといつかどこかで食べた真っ赤なサンドイッチ。趣味は野球、サッカー、コンフー。将来の夢はおいしい中華料理のお店を開くこと。尊敬する人は[[七夜志貴|パンダ師匠]]。真っ赤なサンドイッチとは、多分[[翡翠]]作の梅サンド。\n//== 話題まとめ ==\n//== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B00061HGYG</amazon> -->

== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:]] -->

== リンク ==
*[[登場人物]]
1

回編集