差分

992 バイト追加 、 2017年2月23日 (木) 00:48
13行目: 13行目:     
== あらすじ ==
 
== あらすじ ==
 +
=== 第1部 ===
 
神代は終わり、西暦を経て人類は地上でもっとも栄えた種となった。<br>我らは星の行く末を定め、星に碑文を刻むもの。<br>人類をより長く、より確かに、より強く繁栄させる為の理――人類の航海図。<br>これを魔術世界では『人理』と呼ぶ。
 
神代は終わり、西暦を経て人類は地上でもっとも栄えた種となった。<br>我らは星の行く末を定め、星に碑文を刻むもの。<br>人類をより長く、より確かに、より強く繁栄させる為の理――人類の航海図。<br>これを魔術世界では『人理』と呼ぶ。
   19行目: 20行目:  
カルデアの研究者が困惑する中、「シバ」によって西暦2004年日本のとある地方都市に今まではなかった、「観測できない領域」が観測された。<br>これを人類絶滅の原因と仮定したカルデアは人類絶滅を防ぐため、実験の最中だった過去への時間旅行の決行に踏み切る。<br>それは術者を過去に送り込み、過去の事象に介入することで時空の特異点を探し出し、解明・破壊する禁断の儀式。
 
カルデアの研究者が困惑する中、「シバ」によって西暦2004年日本のとある地方都市に今まではなかった、「観測できない領域」が観測された。<br>これを人類絶滅の原因と仮定したカルデアは人類絶滅を防ぐため、実験の最中だった過去への時間旅行の決行に踏み切る。<br>それは術者を過去に送り込み、過去の事象に介入することで時空の特異点を探し出し、解明・破壊する禁断の儀式。
   −
*人理定礎値 C+<br>第1の聖杯:[[ジャンヌ・ダルク|“救国の聖処女”]] AD.1431 邪竜百年戦争 オルレアン
+
*人理定礎値 C+<br>第1の聖杯:“救国の聖処女” AD.1431 邪竜百年戦争 オルレアン
*人理定礎値 B+<br>第2の聖杯:[[ネロ・クラウディウス|“薔薇の皇帝”]] AD.0060 永続狂気帝国 セプテム
+
*人理定礎値 B+<br>第2の聖杯:“薔薇の皇帝” AD.0060 永続狂気帝国 セプテム
*人理定礎値 A <br>第3の聖杯:[[フランシス・ドレイク|“嵐の航海者”]] AD.1573 封鎖終局四海 オケアノス
+
*人理定礎値 A <br>第3の聖杯:“嵐の航海者” AD.1573 封鎖終局四海 オケアノス
*人理定礎値 A- <br> 第4の聖杯:[[モードレッド|“ロンディニウムの騎士”]] AD.1888 死界魔霧都市 ロンドン
+
*人理定礎値 A- <br> 第4の聖杯:“ロンディニウムの騎士” AD.1888 死界魔霧都市 ロンドン
*人理定礎値 A+ <br> 第5の聖杯:[[ナイチンゲール|“鋼鉄の白衣”]] AD.1783 北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム
+
*人理定礎値 A+ <br> 第5の聖杯:“鋼鉄の白衣” AD.1783 北米神話大戦 イ・プルーリバス・ウナム
*人理定礎値 EX <br> 第6の聖杯:[[ベディヴィエール|“輝けるアガートラム”]] AD.1273 神聖円卓領域 キャメロット
+
*人理定礎値 EX <br> 第6の聖杯:“輝けるアガートラム” AD.1273 神聖円卓領域 キャメロット
*人理定礎値 A++ <br>第7の聖杯:[[キングゥ|“天の鎖”]] BC.2655 絶対魔獣戦線 バビロニア
+
*人理定礎値 A++ <br>第7の聖杯:“天の鎖” BC.2655 絶対魔獣戦線 バビロニア
*人理定礎値 -- <br>終局特異点:[[Fate/Grand Order登場サーヴァント一覧|“極天の流星雨”]] AD.2016 冠位時間神殿 ソロモン
+
*人理定礎値 -- <br>終局特異点:“極天の流星雨” AD.2016 冠位時間神殿 ソロモン
    
禁断の儀式の名は、'''聖杯探索 ―――――― グランドオーダー'''。<br>それは同時に、人類を守るために永きに渡る人類史を遡り、運命と戦う者達への呼び名でもある。
 
禁断の儀式の名は、'''聖杯探索 ―――――― グランドオーダー'''。<br>それは同時に、人類を守るために永きに渡る人類史を遡り、運命と戦う者達への呼び名でもある。
    
'''それは、未来を取り戻す物語。''' 『Fate』史上最大規模の戦いが、いま、幕を開ける。
 
'''それは、未来を取り戻す物語。''' 『Fate』史上最大規模の戦いが、いま、幕を開ける。
 +
 +
=== <新章> Epic of Remnant ===
 +
人類史全てを用いた彼方への旅<br>魔術王を名乗ったモノの計画<br>逆行運河 / 創世光年は失敗に終わった
 +
 +
君たちの尽力によって、人理焼却事件は解決した<br>成し遂げた試練、勝ち取った日常<br>人理は揺るぎなく、未来はこの先も続くだろう
 +
 +
だが、君たちには致命的な見落としがあった――
 +
 +
これはその大事件の前の、ちょっとした謎解き
 +
 +
大いなる戦いの前の<br>その予兆とも言える4篇の断章
 +
 +
*Ⅰ 新宿幻霊事件<br>完全犯罪計画、起動<br>――幻霊よ、背徳の街で踊り狂え
 +
*Ⅱ アガルタの女<br>氾濫する幻想都市、悪辣なる理想郷<br>その地を支配するは、百花乱れる『女』たち――
 +
*Ⅲ 英霊剣豪七番勝負<br>悪鬼羅刹の七騎が嘲笑う<br>――見よ、血染めの月が太陽を食い尽くす
 +
*Ⅳ 異端なるセイレム<br>其は罪人なり 七つの縄の結び目なり<br>異端の地に贖罪を求むるは、悪魔の収穫なり
 +
 +
退廃と愛、偏見と欲望に満ちた四つの欠片<br>賛美せよ、神殿の柱たち 神話はここに再現される
    
== 登場キャラクター ==
 
== 登場キャラクター ==
1,646

回編集