9行目:
9行目:
;人物
;人物
−
:「火竜すら呆れて飛び帰る」と謳われ、本人も「巨人の首だって口先一つで斬り落とす」と自称する程の饒舌さで、言いにくいことも容赦なく言ってくる。
+
:「火竜すら呆れて飛び帰る」と謳われ、本人も「巨人の首だって口先一つで斬り落とす」と自称する程の饒舌さで、周囲が言いにくいようなことも容赦なく口に出す。
−
:義理の妹に対しても例外ではないが、床に伏せった彼女のためにライオンの木彫りを作り、モードレッドの叛乱の際も口では馬鹿げた内輪揉めは沢山だとして「適当な理由をつけて退散させてもらう」「船を出して適当な土地でのびりする」と言っていたにも関わらず実際はアルトリアを逃がすために死亡するなど本心は妹想い。
+
:弁舌での容赦のなさは義理の妹に対しても例外ではないが、床に伏せった彼女のためにライオンの木彫りを作り、モードレッドの叛乱の際にも口では馬鹿げた内輪揉めは沢山だとして「適当な理由をつけて退散させてもらう」「船を出して適当な土地でのんびりする」と言っていたにも関わらず実際にはアルトリアを逃がすために犠牲になるなど、本心では妹想い。
−
:細かいことに気がつき、一本の釘すらも無駄にしないと例えられる程である。
+
:また、細かいことに気がつき、「一本の釘すらも無駄にしない」と例えられたこともある。
;能力
;能力
:騎士としての実力はあまり高くないが、上記のように弁舌や屁理屈が得意技。
:騎士としての実力はあまり高くないが、上記のように弁舌や屁理屈が得意技。
:アルトリアと手合わせする際も、試合には負けても小理屈をこねくり回して最後にはうやむやにしてしまい一度も勝負には勝たせなかったほど。
:アルトリアと手合わせする際も、試合には負けても小理屈をこねくり回して最後にはうやむやにしてしまい一度も勝負には勝たせなかったほど。
−
:また、上記のような性格の為に管理や補給などの裏方で人知れず大活躍してた模様。
+
:また、上記のような性格の為に矢銭の管理や兵站などの裏方仕事で人知れず奮闘していた模様。
−
:下記の能力の影響か水泳が変態的な腕前らしく、嵐の川を渡ってみせると豪語するガウェインやドーバー海峡を横断してみせると言い切ったランスロットを含めた円卓全員が異口同音に「円卓一の水泳の名手」と言い切っている。
+
:さらに下記の能力の影響か超人的な泳ぎの技術も持っていたらしく、嵐の川を渡ってみせると豪語するガウェインやドーバー海峡を横断してみせると言い切ったランスロットを含めた円卓全員が異口同音に「円卓一の水泳の名手」と言い切っている。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==