差分

732 バイト追加 、 2017年3月7日 (火) 23:46
エクステラにおける情報を追記
46行目: 46行目:  
: 戦闘開始時に投影精度が1上昇する。
 
: 戦闘開始時に投影精度が1上昇する。
 
; 鶴翼三連
 
; 鶴翼三連
: 干将・莫耶を左右に投げ、夫婦剣の引き寄せ合う性質により敵を挟撃した後、ジャンプ斬り、すり抜けながらの十字斬り、と連撃を繋げる。敵に投影ダメージを与えるスキル。オーバーエッジは使用しない。
+
: 干将・莫耶を左右に投げ、夫婦剣の引き寄せ合う性質により敵を挟撃した後、ジャンプ斬り、すり抜けながらの十字斬り、と連撃を繋げる。敵に投影ダメージを与えるスキル。オーバーエッジは使用しない。エクステラでは通常コンボの締めとして使用され、またオーバーエッジも使用する。
 +
更に強化技を使用することによって3セット全てがオーバーエッジとなった三連も見ることが出来る。
 
; 単独行動
 
; 単独行動
 
: アーチャークラス特性。戦闘終了時にHPが少し回復する。
 
: アーチャークラス特性。戦闘終了時にHPが少し回復する。
54行目: 55行目:  
: 捻れた剣を弓で矢として放ち、敵に投影貫通ダメージを与える。
 
: 捻れた剣を弓で矢として放ち、敵に投影貫通ダメージを与える。
 
; 永久に遥か黄金の剣(エクスカリバー・イマージュ)
 
; 永久に遥か黄金の剣(エクスカリバー・イマージュ)
: 後述の通り、錬鉄可能条件の向上により『約束された勝利の剣』をギリギリ投影出来るレベルに劣化させて投影し、攻撃する。無限の剣製を発動中のみ使用可能。
+
: 後述の通り、錬鉄可能条件の向上により『約束された勝利の剣』をギリギリ投影出来るレベルに劣化させて投影し、攻撃する。無限の剣製を発動中のみ使用可能。エクステラではエクステラマニューバの締めの一撃として結界を起動せず使用する。
    
== ステータス ==
 
== ステータス ==
69行目: 70行目:  
: 錬鉄の[[固有結界]]。詳細は「[[エミヤ|アーチャー]]」のページを参照。
 
: 錬鉄の[[固有結界]]。詳細は「[[エミヤ|アーチャー]]」のページを参照。
 
:『stay night』と同様に、投影した武具のランクは一つ下がる為、EXランクの宝具の複製は原則として不可能。ただし所有者の協力があれば可能とも言われている。
 
:『stay night』と同様に、投影した武具のランクは一つ下がる為、EXランクの宝具の複製は原則として不可能。ただし所有者の協力があれば可能とも言われている。
 
+
エクストラではスキルのダメージを大幅に上昇させる一種の強化技として使用された。
 +
またエクステラでは突き穿つ死翔の槍(ゲイ・ボルク)や転輪する勝利の剣(エクスカリバー・ガラティーン)などといった武具を複製して連撃を畳み掛ける必殺技として使用された。
 
=== 投影品 ===
 
=== 投影品 ===
 
; 干将(かんしょう)・莫耶(ばくや)
 
; 干将(かんしょう)・莫耶(ばくや)
匿名利用者