差分

編集の要約なし
53行目: 53行目:  
* 冬木の聖杯戦争にて「暗殺者」クラスで召喚される英霊は[[アサシン|件の例外]]を除けば全て「ハサン・サッバーハ」であり、複数人いる内の誰かが呼び出される。<br>彼らは誰が「最強のハサン」なのかを競っており、自らの秘伝を同じ「ザバーニーヤ」という宝具に隠している。
 
* 冬木の聖杯戦争にて「暗殺者」クラスで召喚される英霊は[[アサシン|件の例外]]を除けば全て「ハサン・サッバーハ」であり、複数人いる内の誰かが呼び出される。<br>彼らは誰が「最強のハサン」なのかを競っており、自らの秘伝を同じ「ザバーニーヤ」という宝具に隠している。
 
**冬木のシステムでは暗殺者(アサシン)クラスそのものが「ハサン・サッバーハ」を召喚する触媒となっている。そのため余程のイレギュラーが無い限りはアサシンの語源たるハサン・サッバーハが召喚される。
 
**冬木のシステムでは暗殺者(アサシン)クラスそのものが「ハサン・サッバーハ」を召喚する触媒となっている。そのため余程のイレギュラーが無い限りはアサシンの語源たるハサン・サッバーハが召喚される。
 +
*「ザバーニーヤ」とはイスラムの伝承に登場する天使のこと。19人が存在し、地獄の管理をしているとされる。<br>ハサン・サッバーハが19人存在するという設定はこれをモチーフにしたものと思われる。
 
* 出番にも活躍にも恵まれないサーヴァントであり、型月界隈の一部では影が薄くて不憫なことへの代名詞に使われることも。格闘ゲーム『[[Fate/unlimited codes]]』では五次サーヴァントで唯一出演できなかった。四次でもハサンは悲惨な目に会っており、Fate/EXTRA CCCでは[[ギルガメッシュ]]から「'''サーヴァント界でもっとも不遇なもの。その名をハサンというのだ'''」とまで言われてしまった。
 
* 出番にも活躍にも恵まれないサーヴァントであり、型月界隈の一部では影が薄くて不憫なことへの代名詞に使われることも。格闘ゲーム『[[Fate/unlimited codes]]』では五次サーヴァントで唯一出演できなかった。四次でもハサンは悲惨な目に会っており、Fate/EXTRA CCCでは[[ギルガメッシュ]]から「'''サーヴァント界でもっとも不遇なもの。その名をハサンというのだ'''」とまで言われてしまった。
 
* 最近はアサシンも例外だらけで暗殺者のサーヴァントとしての存在意義を本気で失いつつある。具体的に言うと[[アサシン (EXTRA)]]とか[[アサシン (Apocrypha・黒)]]とか。EXTRAのアサシンは拳法の達人としての気配絶断でありまだ差別化出来ているが、Apocryphaの黒のアサシンは暗殺者ではなく殺人鬼にも関わらず、クラススキルの恩恵だけで気配遮断A+に加えて自身の固有スキルで攻撃時にも気配遮断の恩恵があり、破格の性能の宝具を持つなど完全上位互換である。
 
* 最近はアサシンも例外だらけで暗殺者のサーヴァントとしての存在意義を本気で失いつつある。具体的に言うと[[アサシン (EXTRA)]]とか[[アサシン (Apocrypha・黒)]]とか。EXTRAのアサシンは拳法の達人としての気配絶断でありまだ差別化出来ているが、Apocryphaの黒のアサシンは暗殺者ではなく殺人鬼にも関わらず、クラススキルの恩恵だけで気配遮断A+に加えて自身の固有スキルで攻撃時にも気配遮断の恩恵があり、破格の性能の宝具を持つなど完全上位互換である。
81

回編集