1行目:
1行目:
== キャスター ==
== キャスター ==
* 真名:ソロモン
* 真名:ソロモン
−
* 性別:男性
* CV:鈴村健一
* CV:鈴村健一
7行目:
6行目:
; 略歴
; 略歴
−
: 『Fate/Grand Order』では西暦2004年に開催された冬木の聖杯戦争でキャスターのサーヴァントとしてマリスビリーに召喚され、これを勝利を収めた。
+
: 『Fate/Grand Order』では西暦2004年に開催された冬木の聖杯戦争でキャスターのサーヴァントとして[[マリスビリー・アニムスフィア]]に召喚された。
−
: 後に彼は[[ロマニ・アーキマン|英霊ではなくただの人間]]として生きることを聖杯に願い、ただの人間として生まれ変わった。
+
: マリスビリーとともに聖杯戦争に勝利した彼は聖杯に英霊ではなくただの人間として生きることを願い、[[ロマニ・アーキマン]]として生まれ変わった。
; 人物
; 人物
32行目:
31行目:
== [[宝具]] ==
== [[宝具]] ==
; 誕生の時きたれり、其は全てを修めるもの(アルス・アルマデル・サロモニス)
; 誕生の時きたれり、其は全てを修めるもの(アルス・アルマデル・サロモニス)
−
: ランク:不明<br />種別:対人理宝具
+
: 種別:対人理宝具
: ソロモン王の第三宝具。
: ソロモン王の第三宝具。
; 戴冠の時来たれり、其は全てを始めるもの(アルス・パウリナ)
; 戴冠の時来たれり、其は全てを始めるもの(アルス・パウリナ)
−
: ランク:不明<br />種別:不明
: ソロモン王の第二宝具。
: ソロモン王の第二宝具。
; 訣別の時来たれり、其は世界を手放すもの(アルス・ノヴァ)
; 訣別の時来たれり、其は世界を手放すもの(アルス・ノヴァ)
116行目:
114行目:
:その名は───'''魔術王ソロモン'''。
:その名は───'''魔術王ソロモン'''。
−
;「……命とは終わるもの。生命とは苦しみを積みあげる巡礼だ。」<br>「だがそれは、決して死と<ruby><rb>断絶</rb><rt>だんぜつ</rt></ruby>の物語ではない。ゲーティア。我が積年の<ruby><rb>慚愧</rb><rt>ざんき</rt></ruby>。我が亡骸から生まれた獣よ。」<br>「今こそ、ボクのこの手で、おまえの悪を裁く時だ。」
+
;「……命とは終わるもの。生命とは苦しみを積みあげる巡礼だ。」<br>「だがそれは、決して死と断絶の物語ではない。ゲーティア。我が積年の慚愧。我が亡骸から生まれた獣よ。」<br>「今こそ、ボクのこの手で、おまえの悪を裁く時だ。」
:全能であるが故に、命とは終わるものであり、生命とは苦しみを積みあげる巡礼ではあるが――――それは死と断絶の物語ではないと気づけなかった獣に裁きを下す。
:全能であるが故に、命とは終わるものであり、生命とは苦しみを積みあげる巡礼ではあるが――――それは死と断絶の物語ではないと気づけなかった獣に裁きを下す。
125行目:
123行目:
;「ゲーティア。おまえに最後の魔術を教えよう。<br> “ソロモン王にはもう一つ宝具がある”と知ってはいたものの、その真名を知り得なかった───<br> いや、知る事のできなかったおまえに。」<br>「おまえの持つ九つの指輪。そして私の持つ最後の指輪。<br> 今、ここに全ての指輪が揃った。なら<ruby><rb>あの時</rb><rt>・・・</rt></ruby>の再現が出来る。」<br>「ソロモン王の本当の第一宝具。私の唯一の、“人間の”英雄らしい逸話の再現が。」
;「ゲーティア。おまえに最後の魔術を教えよう。<br> “ソロモン王にはもう一つ宝具がある”と知ってはいたものの、その真名を知り得なかった───<br> いや、知る事のできなかったおまえに。」<br>「おまえの持つ九つの指輪。そして私の持つ最後の指輪。<br> 今、ここに全ての指輪が揃った。なら<ruby><rb>あの時</rb><rt>・・・</rt></ruby>の再現が出来る。」<br>「ソロモン王の本当の第一宝具。私の唯一の、“人間の”英雄らしい逸話の再現が。」
:ゲーティアに教える最後の魔術。それはソロモン王の唯一の、“人間の”英雄らしい逸話の再現。
:ゲーティアに教える最後の魔術。それはソロモン王の唯一の、“人間の”英雄らしい逸話の再現。
−
−
;「誕生の時きたれり、其は全てを修めるもの。<br>戴冠の時きたれり、其は全てを始めるもの。<br>そして───訣別の時きたれり、其は世界を手放すもの。『<ruby><rb>訣別の時きたれり、其は世界を手放すもの</rb><rt>アルス・ノヴァ</rt></ruby>』」
−
:戦闘モーション付きの第一宝具解放。それは全てを修め、全てを始めた王が───世界を手放すもの。
; 「第三宝具『<ruby><rb>誕生の時きたれり、其は全てを修めるもの</rb><rt>アルス・アルマデル・サロモニス</rt></ruby>』<br> 第二宝具『<ruby><rb>戴冠の時来たれり、其は全てを始めるもの</rb><rt>アルス・パウリナ</rt></ruby>』」<br>「そして───神よ、あなたからの天恵をお返しします。<br> ……全能は人には遠すぎる。私の仕事は、人の範囲で十分だ」<br>「第一宝具、再演。───『<ruby><rb>訣別の時きたれり。其は、世界を手放すもの</rb><rt>アルス・ノヴァ</rt></ruby>』」
; 「第三宝具『<ruby><rb>誕生の時きたれり、其は全てを修めるもの</rb><rt>アルス・アルマデル・サロモニス</rt></ruby>』<br> 第二宝具『<ruby><rb>戴冠の時来たれり、其は全てを始めるもの</rb><rt>アルス・パウリナ</rt></ruby>』」<br>「そして───神よ、あなたからの天恵をお返しします。<br> ……全能は人には遠すぎる。私の仕事は、人の範囲で十分だ」<br>「第一宝具、再演。───『<ruby><rb>訣別の時きたれり。其は、世界を手放すもの</rb><rt>アルス・ノヴァ</rt></ruby>』」