差分

201行目: 201行目:  
: これらのことが示すように、彼も毎度お馴染み、'''英霊性格変更'''がされていると思われる。とはいえ、セイバーやアサシンへの対応を見る限りへそ曲がりな点は変わっていないようだが……。
 
: これらのことが示すように、彼も毎度お馴染み、'''英霊性格変更'''がされていると思われる。とはいえ、セイバーやアサシンへの対応を見る限りへそ曲がりな点は変わっていないようだが……。
 
: なお彼の弟子の1人オプリヌスは師について「'''学者としては天才、しかし人間としては三流'''」というコメントを書き残している。
 
: なお彼の弟子の1人オプリヌスは師について「'''学者としては天才、しかし人間としては三流'''」というコメントを書き残している。
: フラグメンツにおいては自身の魂が捻じれもなお、愛歌によって[[ビースト]]の生贄にされた子供達と己の所業を悔いた為、「悪の魔法使いとしては」三流なのかもしれない。
+
: フラグメンツにおいては自身の魂が捻じれもなお、愛歌によって[[ビースト (Prototype)|ビースト]]の生贄にされた子供達と己の所業を悔いた為、「悪の魔法使いとしては」三流なのかもしれない。
 
; 「P」
 
; 「P」
 
: 『Fate/Grand Order』第四章にて登場した際、コードネームとして頭文字の「P」を名乗って行動していた。2015年のエイプリルフール企画でも愛歌のマネージャー兼プロデューサーをしていたことや女性サーヴァントとコンビになることが多いことから、『THE iDOLM@STER』に倣って「P(プロデューサー)」「パラケルススP」「外道P」等の愛称?で呼ばれることも。
 
: 『Fate/Grand Order』第四章にて登場した際、コードネームとして頭文字の「P」を名乗って行動していた。2015年のエイプリルフール企画でも愛歌のマネージャー兼プロデューサーをしていたことや女性サーヴァントとコンビになることが多いことから、『THE iDOLM@STER』に倣って「P(プロデューサー)」「パラケルススP」「外道P」等の愛称?で呼ばれることも。
1,646

回編集