差分

88 バイト除去 、 2017年3月13日 (月) 09:02
12行目: 12行目:     
; 略歴
 
; 略歴
: 『[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]』では、『Prototype』の世界で行われた[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ|八年前の聖杯戦争]]にて伊勢三玄莉に召喚された直後、最愛の妻ネフェルタリの遺品を暴き立てて触媒に使っていたことで激怒。自身の脱落も覚悟で伊勢三の一族の抹殺を考える。しかし、工房を探索中に出会った幼い伊勢三少年の中に自分のかつての親友と似た聖性を見出し、考えを改めた。
+
: 『[[Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]』では、1991年の聖杯戦争にて伊勢三玄莉に召喚された直後、最愛の妻ネフェルタリの遺品を暴き立てて触媒に使っていたことで激怒。自身の脱落も覚悟で伊勢三の一族の抹殺を考える。しかし、工房を探索中に出会った幼い伊勢三少年の中に自分のかつての親友と似た聖性を見出し、考えを改めた。
 
: その後、マスター同士の同盟の使者として玲瓏館邸を訪れる。組むに値しない相手であればマスターの意向を無視しての殲滅も考えていたが、そこで見た幼い美沙夜が秘める“王者の気風”に興味を抱き、同盟を承諾した。
 
: その後、マスター同士の同盟の使者として玲瓏館邸を訪れる。組むに値しない相手であればマスターの意向を無視しての殲滅も考えていたが、そこで見た幼い美沙夜が秘める“王者の気風”に興味を抱き、同盟を承諾した。
 
: [[ヘンリー・ジキル&ハイド|バーサーカー]]の玲瓏館邸襲撃においては、バーサーカーのみならず[[アーサー・ペンドラゴン|セイバー]]・[[アーラシュ|アーチャー]]・[[ブリュンヒルデ|ランサー]]すらも敵に回しながらその力を存分に見せ付け、バーサーカーを苦もなく撃破している。
 
: [[ヘンリー・ジキル&ハイド|バーサーカー]]の玲瓏館邸襲撃においては、バーサーカーのみならず[[アーサー・ペンドラゴン|セイバー]]・[[アーラシュ|アーチャー]]・[[ブリュンヒルデ|ランサー]]すらも敵に回しながらその力を存分に見せ付け、バーサーカーを苦もなく撃破している。
1,646

回編集