62行目:
62行目:
== メモ ==
== メモ ==
*上記のサーヴァントの他に[[ヘラクレス]]、[[呂布奉先]]、[[カルナ]]、[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]、[[ブリュンヒルデ]]、[[森長可]]がこのクラスの適性を持つ。
*上記のサーヴァントの他に[[ヘラクレス]]、[[呂布奉先]]、[[カルナ]]、[[レオナルド・ダ・ヴィンチ]]、[[ブリュンヒルデ]]、[[森長可]]がこのクラスの適性を持つ。
−
**またアニメ『Fate/Grand Order -First Order-』にはライダーとして[[ダレイオス三世]]らしきサーヴァントが登場している。
+
**アニメ『Fate/Grand Order -First Order-』にはライダーとして[[ダレイオス三世]]らしきサーヴァントが登場している。
+
**『Grand Order』の亜種特異点Ⅰでは[[ヘシアン・ロボ]]が当初ライダーとして登場し、後に[[アヴェンジャー]]にクラスチェンジする。
*『[[Fate/stay night|stay night]]』発売前の設定では「なんらかの乗り物に搭乗し、騎乗槍を使いこなせる者」が該当するとされていたが、実際に騎乗槍を使用するサーヴァントは[[アストルフォ]]程度。
*『[[Fate/stay night|stay night]]』発売前の設定では「なんらかの乗り物に搭乗し、騎乗槍を使いこなせる者」が該当するとされていたが、実際に騎乗槍を使用するサーヴァントは[[アストルフォ]]程度。
*その「なんらかに騎乗した逸話を持つ」という適正からか、各クラスの中でも最も適正の幅が広いクラスと言ってもよく、<br>武人や怪物と言った戦士や、王様や提督と言った指揮官、様々な立場から存在する冒険者や海賊、それどころか生前戦ってすらいない者までおり、<br>中には'''生命体であるかさえ解らない概念そのもの'''と言った多種多様なサーヴァントがこのクラスに当て嵌まっている。
*その「なんらかに騎乗した逸話を持つ」という適正からか、各クラスの中でも最も適正の幅が広いクラスと言ってもよく、<br>武人や怪物と言った戦士や、王様や提督と言った指揮官、様々な立場から存在する冒険者や海賊、それどころか生前戦ってすらいない者までおり、<br>中には'''生命体であるかさえ解らない概念そのもの'''と言った多種多様なサーヴァントがこのクラスに当て嵌まっている。
−
*[[Fate/Grand_Order]]ではキャスターに有利でアサシンに不利なクラス。雑魚敵ではワイバーンやドラゴンといった竜種などもライダークラス扱いである。
==リンク ==
==リンク ==