106行目:
106行目:
: ランク:E〜A++
: ランク:E〜A++
: ギルガメッシュの象徴ともいえる蔵とその財宝。
: ギルガメッシュの象徴ともいえる蔵とその財宝。
−
: 子ギルの状態では慢心などせず、宝具を正確に運用しその効果を最大限に活用するするため、黒化英霊状態はおろか本来のサーヴァントとして現れる青年時以上の強さを発揮している。
+
: 子ギルの状態では慢心などせず、宝具を正確に運用しその効果を最大限活用するため、黒化英霊状態はおろか本来のサーヴァントとして現れる青年時以上の強さを発揮している。
: 『ドライ!!』開始当初はクラスカードと幼年体に分離した影響で、クラスカードに財宝の大半を奪われている。総数は全体の1%以下に低下し、残った宝具もDランク以下の物ばかりな上に戦闘用の物もほぼ皆無となり、大幅に弱体化していた。第5話の時点で武器類264本を取り戻したが、それでもまだまだ足りないらしい。
: 『ドライ!!』開始当初はクラスカードと幼年体に分離した影響で、クラスカードに財宝の大半を奪われている。総数は全体の1%以下に低下し、残った宝具もDランク以下の物ばかりな上に戦闘用の物もほぼ皆無となり、大幅に弱体化していた。第5話の時点で武器類264本を取り戻したが、それでもまだまだ足りないらしい。
: 砲門として宝具を射出するのみならず逆に宝具を収蔵することも可能であり、クラスカード側の「王の財宝」から射出された宝具を吸収する形で防御・回収している描写がある。
: 砲門として宝具を射出するのみならず逆に宝具を収蔵することも可能であり、クラスカード側の「王の財宝」から射出された宝具を吸収する形で防御・回収している描写がある。
139行目:
139行目:
; 矢避けのお守り
; 矢避けのお守り
: ランク:D-
: ランク:D-
−
: 子ギルが身に着けていたお守り。日食を象った金細工で、装備者の回避率を大きく上昇させ、Dランク以下の飛び道具による攻撃を無効化する。攻撃を無効化する度にき金細工の日の欠けは大きくなっていき、欠けが日の大きさに達すると消滅してしまう。また敵に投げつければ小さな太陽の如き閃光と熱を発する。この時の威力は日の欠けの大きさに比例するが、やはりこの使い方も消滅する。
+
: 子ギルが身に着けていたお守り。日食を象った金細工で、装備者の回避率を大きく上昇させ、Dランク以下の飛び道具による攻撃を無効化する。攻撃を無効化する度に金細工の日の欠けは大きくなっていき、欠けが日の大きさに達すると消滅してしまう。また敵に投げつければ小さな太陽の如き閃光と熱を発する。この時の威力は日の欠けの大きさに比例するが、やはりこの使い方も消滅する。
: 受肉した時から装備していたが、アンジェリカの不意打ちを回避するのに使用され、直後に使い捨ての爆弾として使われた事でこの宝具は宝物庫から失われた。
: 受肉した時から装備していたが、アンジェリカの不意打ちを回避するのに使用され、直後に使い捨ての爆弾として使われた事でこの宝具は宝物庫から失われた。