42行目:
42行目:
:その様はまさに影すら地面に映らぬ有様だったとか。
:その様はまさに影すら地面に映らぬ有様だったとか。
==真名:燕青==
==真名:燕青==
−
:えんせい。中国四大奇書「水滸伝」、梁山泊の義賊たちを描いた物語後半に登場する無頼漢の一人。
+
:えんせい。中国四大奇書「水滸伝」、梁山泊の義賊たちを描いた物語後半に登場する無頼漢の一人。二つ名は浪子(伊達男、ハンサムといった意味)。
−
:小柄ながら端正な顔つき、そして優れた武術の腕や楽器の演奏などに長けており、主である盧俊義と共に梁山泊入りした。
+
:小柄ながら二つ名の通り端正な顔つき、そして優れた武術の腕や楽器の演奏などに長けており、主である盧俊義と共に梁山泊入りした。
:当然ながら、彼は架空の存在であったが、中国拳法の流派の一つ、燕青拳の開祖として水滸伝から外れた場所においても、その名が知れ渡ることになる。
:当然ながら、彼は架空の存在であったが、中国拳法の流派の一つ、燕青拳の開祖として水滸伝から外れた場所においても、その名が知れ渡ることになる。
:無論、開祖というのは虚偽であるのだが、拳法の開祖として名高き無頼漢を押し上げるのは箔付けとしての意味合いもあった。
:無論、開祖というのは虚偽であるのだが、拳法の開祖として名高き無頼漢を押し上げるのは箔付けとしての意味合いもあった。
55行目:
55行目:
:燕青が取り込んだ幻霊。
:燕青が取り込んだ幻霊。
:他者の姿と記憶を投影する、という性質故にドッペルゲンガーは英霊に昇華されることがない。
:他者の姿と記憶を投影する、という性質故にドッペルゲンガーは英霊に昇華されることがない。
+
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[Fate/Grand Order]]
;[[Fate/Grand Order]]