差分

304 バイト追加 、 2013年11月13日 (水) 21:03
72行目: 72行目:  
**「スキル封印」のコードキャストも使用するが、こちらは使用頻度は低く一戦闘で一回ほどしか使用しない。ただしその一回が致命傷となるのがカルナ戦なので、対策を取っておくことをオススメする。「オシリスの砂塵」の状態異常無効化コードキャストで対策できるので装備しておくと吉。
 
**「スキル封印」のコードキャストも使用するが、こちらは使用頻度は低く一戦闘で一回ほどしか使用しない。ただしその一回が致命傷となるのがカルナ戦なので、対策を取っておくことをオススメする。「オシリスの砂塵」の状態異常無効化コードキャストで対策できるので装備しておくと吉。
 
**またカルナとの初戦闘時には「魔力アップ」のコードキャストを使用する。「梵天よ、地を覆え」の威力が急上昇するが、1ターンバトルなので防御に徹していれば怖くはない。しかしジナコとともに荒ぶる鷹のポーズを取るカルナの姿は必見。
 
**またカルナとの初戦闘時には「魔力アップ」のコードキャストを使用する。「梵天よ、地を覆え」の威力が急上昇するが、1ターンバトルなので防御に徹していれば怖くはない。しかしジナコとともに荒ぶる鷹のポーズを取るカルナの姿は必見。
 +
***実はその鷹のポーズの前までも含むジナコの四ポーズカットは、某魔法と科学のライトノベル作品の主人公の決め台詞を茶化したアスキーアート「その幻想をぶち壊す(通称そげぶ)」の順番を逆にしたものだったりする。
 
**通常のマスターと異なり、彼女のコードキャストには全て「cheat」の名が冠されている。
 
**通常のマスターと異なり、彼女のコードキャストには全て「cheat」の名が冠されている。
 
*主人公に対してのみ好意的なのは、自分と同じ凡人である気配を感じるのと、彼(彼女)の真っ直ぐな誠意と言葉に対して弱いため。ただしそれでも直接会って話はしてくれる、というレベルなので他の面子と会わせようとしたり、後述のように頼みを聞いてもらったりする時には大変な労力を必要とする。
 
*主人公に対してのみ好意的なのは、自分と同じ凡人である気配を感じるのと、彼(彼女)の真っ直ぐな誠意と言葉に対して弱いため。ただしそれでも直接会って話はしてくれる、というレベルなので他の面子と会わせようとしたり、後述のように頼みを聞いてもらったりする時には大変な労力を必要とする。
456

回編集