150行目:
150行目:
==== Fate/Grand Order ====
==== Fate/Grand Order ====
;[[主人公 (Grand Order)]]
;[[主人公 (Grand Order)]]
−
:ドラマCD版ではセイバーオルタに向けてマシュを移動させるために1画使用。<br>ゲームシステム上の用途としてはサーヴァントのHPとNPの緊急全回復。1画で一騎のHPかNPどちらかを全回復、3画で控えメンバーも含め全滅から復活、全回復させる。また一日で令呪が1画回復するが、これがゲームシステム上の都合なのか、カルデアで人為的に令呪を補充している等の設定なのかは不明。
+
:冬木の聖杯戦争で臓硯が作り出した令呪とは効果が異なる、いわば「ライト令呪」と呼べるものを使用する。絶対的な命令権は持たず、「優れた魔術師であれば魔力リソースの結晶である令呪を利用してサーヴァントに呪いをかけることもできる」という程度の効果のもの。その代わりこちらの令呪は時間で回復することができる。
+
:ドラマCD版ではセイバーオルタに向けてマシュを移動させるために1画使用。
+
:アニメ『First Order』では同じくセイバーオルタ戦でマシュへの応援に1画使用。
:『冠位時間神殿 ソロモン』では令呪を込めた拳を[[ゲーティア]]へと叩き込み、魔神としてのゲーティアを瓦解させる最後の一手となった。
:『冠位時間神殿 ソロモン』では令呪を込めた拳を[[ゲーティア]]へと叩き込み、魔神としてのゲーティアを瓦解させる最後の一手となった。
+
:ゲームシステム上の用途としてはサーヴァントのHPとNPの緊急全回復。1画で一騎のHPかNPどちらかを全回復、3画で控えメンバーも含め全滅から復活、全回復させる。また一日で令呪が1画回復する。
;[[間桐臓硯]]
;[[間桐臓硯]]
:『Fate/Accel Zero Order』でゲームとしての戦闘開始時、ランスロットに宝具を発動させるために使用。要した画数は不明。
:『Fate/Accel Zero Order』でゲームとしての戦闘開始時、ランスロットに宝具を発動させるために使用。要した画数は不明。