差分

91 バイト除去 、 2017年4月22日 (土) 14:57
編集の要約なし
37行目: 37行目:  
:『生前の伝承の中で手にした宝具』を具現化させ、己の道具として使い潰す事ができるが、聖杯の理そのものをねじ伏せて使っている状態なので、魔力の消費が通常の数倍に及ぶ欠点を孕んでいる。
 
:『生前の伝承の中で手にした宝具』を具現化させ、己の道具として使い潰す事ができるが、聖杯の理そのものをねじ伏せて使っている状態なので、魔力の消費が通常の数倍に及ぶ欠点を孕んでいる。
 
:しかしコーデリオンは数万人の人間を材料にした大量の魔力結晶によって数ヶ月は全力で戦えるだけの魔力を手にしているため、その問題点は解消している。
 
:しかしコーデリオンは数万人の人間を材料にした大量の魔力結晶によって数ヶ月は全力で戦えるだけの魔力を手にしているため、その問題点は解消している。
:;名称不明<!--ネメアの獅子の毛皮-->
+
:;ネメアの獅子の毛皮
 
::由来:第一の試練「ネメアの谷の獅子退治」で獲得した獅子の毛皮
 
::由来:第一の試練「ネメアの谷の獅子退治」で獲得した獅子の毛皮
 
::人類の文明、すなわち人理を否定する神獣の皮を加工した裘は人が生み出すあらゆる道具を無効化する特性を持ち、これによって全方位から飛来する数千発もの王の財宝を防いだ。 <!--
 
::人類の文明、すなわち人理を否定する神獣の皮を加工した裘は人が生み出すあらゆる道具を無効化する特性を持ち、これによって全方位から飛来する数千発もの王の財宝を防いだ。 <!--
45行目: 45行目:  
::アルケイデスの放つ青銅の矢を金属の翼と嘴に爪を青銅に包んだ巨大な鳥に変化させる。
 
::アルケイデスの放つ青銅の矢を金属の翼と嘴に爪を青銅に包んだ巨大な鳥に変化させる。
 
::フィリアを仕留めるために使用したが、真バーサーカーには全く歯が立たなかった。
 
::フィリアを仕留めるために使用したが、真バーサーカーには全く歯が立たなかった。
-->
   
:;戦帯
 
:;戦帯
 
::由来:第九の試練「アレスの帯探索」で獲得した腰帯
 
::由来:第九の試練「アレスの帯探索」で獲得した腰帯
 
::軍神アレスの分体である軍章旗を帯の形に直したもので、着用者の神性と筋力、体力、敏捷、魔力の値を大きくブーストする特性を持つが、現代の神秘の薄さでは一定以上の引き上げは不可能。アルケイデスは神を嫌っているために体に神気を入れないので、強化は使用しない。
 
::軍神アレスの分体である軍章旗を帯の形に直したもので、着用者の神性と筋力、体力、敏捷、魔力の値を大きくブーストする特性を持つが、現代の神秘の薄さでは一定以上の引き上げは不可能。アルケイデスは神を嫌っているために体に神気を入れないので、強化は使用しない。
::この宝具は神気を矢に纏わせることも可能であり、サーヴァントですら直撃すれば上半身が消し飛ぶまでに威力は跳ね上げられている。[[ヒッポリュテ]]が持つ物と合わせ、同一の宝具が二つ聖杯戦争へと持ち込まれている。<!--
+
::この宝具は神気を矢に纏わせることも可能であり、サーヴァントですら直撃すれば上半身が消し飛ぶまでに威力は跳ね上げられている。[[ヒッポリュテ]]が持つ物と合わせ、同一の宝具が二つ聖杯戦争へと持ち込まれている。
 
:;ケルベロス
 
:;ケルベロス
 
::由来:第十二の試練「地獄の番犬ケルベロス」で捕縛された魔獣
 
::由来:第十二の試練「地獄の番犬ケルベロス」で捕縛された魔獣
 
::象の成獣程もある大きさの三つ首犬を召喚させる。アルケイデスがこれに跨ることも可能。
 
::象の成獣程もある大きさの三つ首犬を召喚させる。アルケイデスがこれに跨ることも可能。
::ハデスの加護を持っていないため強さも神獣には及ばず、『悪霧は倫敦の暁と共に滅び逝きて』で悪魔に変身したジャックに倒されてしまった。-->
+
::ハデスの加護を持っていないため強さも神獣には及ばず、『悪霧は倫敦の暁と共に滅び逝きて』で悪魔に変身したジャックに倒されてしまった。
 
;射殺す百頭(ナイン・ライブズ)
 
;射殺す百頭(ナイン・ライブズ)
 
:ランク:C~A+<br />種別:-<br />レンジ:臨機応変
 
:ランク:C~A+<br />種別:-<br />レンジ:臨機応変
 
:手にした武具、あるいは徒手空拳により様々な武を行使する、言わば『流派:射殺す百頭』という技能そのものが宝具化したもの。  
 
:手にした武具、あるいは徒手空拳により様々な武を行使する、言わば『流派:射殺す百頭』という技能そのものが宝具化したもの。  
 
:武具の力を最大限に引き出し、対人から対軍、城攻めに至るまで状況に合わせて様々な形を見せる。
 
:武具の力を最大限に引き出し、対人から対軍、城攻めに至るまで状況に合わせて様々な形を見せる。
 
+
;天つ風の簒奪者(リインカーネーシヨン・パンドーラ)
;名称不明<!--天つ風の簒奪者(リインカーネーシヨン・パンドーラ)-->
   
:ランク:EX
 
:ランク:EX
<!--
   
:復讐者のクラスに歪まされた事で発動する、隠された第三宝具。
 
:復讐者のクラスに歪まされた事で発動する、隠された第三宝具。
 
:敵対するサーヴァントの宝具を奪い取る宝具であり、『Fake』作中ではジャックの『悪霧は倫敦の暁と共に滅び逝きて』を簒奪した。
 
:敵対するサーヴァントの宝具を奪い取る宝具であり、『Fake』作中ではジャックの『悪霧は倫敦の暁と共に滅び逝きて』を簒奪した。
-->
  −
:詳細不明の第三宝具。
      
==真名:アルケイデス==
 
==真名:アルケイデス==
10,592

回編集