差分

137 バイト追加 、 2017年4月27日 (木) 05:13
細かい点を加筆
59行目: 59行目:  
: しかしこの空間は人類悪と言われた災害の獣「[[ビースト]]」の霊基に満ちており、ビーストの眷属である魔神柱が蠢いている。
 
: しかしこの空間は人類悪と言われた災害の獣「[[ビースト]]」の霊基に満ちており、ビーストの眷属である魔神柱が蠢いている。
 
: 敵領域は一つの生命であり、末端から中心にエネルギーを送り込むことで、魔術王の玉座には計測不可能なほどの魔力が渦巻いている他、特異点の中心であり心臓部にあたる玉座へと繋がるルートを塞いでいる。
 
: 敵領域は一つの生命であり、末端から中心にエネルギーを送り込むことで、魔術王の玉座には計測不可能なほどの魔力が渦巻いている他、特異点の中心であり心臓部にあたる玉座へと繋がるルートを塞いでいる。
: 玉座に乗り込むには末端である敵領域を破壊する必要があるが、魔神柱一体を倒すには複数のサーヴァントを必要としており、魔神柱が倒されていても新たに誕生するため、七十二の魔神柱すべてを殺し尽くさない限り、突破は不可能である。
+
: 玉座に乗り込むには末端である敵領域を破壊する必要があるが、魔神柱一体を倒すには複数のサーヴァントを必要としており、魔神柱が倒されていても新たに誕生するため、七十二の魔神柱すべてを殺し続けない限り、突破は不可能である。
    
; 光帯収束環(アルス・ノヴァ)  
 
; 光帯収束環(アルス・ノヴァ)  
152行目: 152行目:  
;[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]
 
;[[巌窟王 エドモン・ダンテス]]
 
:オガワハイムを特異点化させるために召喚したが、彼は従わずに勝手に行動していた。
 
:オガワハイムを特異点化させるために召喚したが、彼は従わずに勝手に行動していた。
:またカルデアのマスターを嵌める為の監獄の支配者に任命しているのだが、ここでも彼は従う気など毛頭無く反逆された。
+
:またカルデアのマスターを嵌める為の監獄の支配者にも任命しているのだが、ここでも彼は従う気など毛頭無く反逆された。
 
:二度も差し向けようとしている事から魔術王は一定の評価をしているようだが、巌窟王の方は全く好ましくは思っていない。
 
:二度も差し向けようとしている事から魔術王は一定の評価をしているようだが、巌窟王の方は全く好ましくは思っていない。
   276行目: 276行目:  
:実際、竹箒日記によれば、「人理焼却を防ぐために七つの特異点を駆け巡る物語」は第一部であり、続編として1.5部にあたる「Epic of Remnant」と第二部の配信が決定された。「今のラスボスを倒したらどうなるの?」「知らんのか」「次のラスボスが出てくる」とも書かれており、ソロモンが「Fate/Grand Order」という物語のラスボスではないことが早い段階で半ば公認された。
 
:実際、竹箒日記によれば、「人理焼却を防ぐために七つの特異点を駆け巡る物語」は第一部であり、続編として1.5部にあたる「Epic of Remnant」と第二部の配信が決定された。「今のラスボスを倒したらどうなるの?」「知らんのか」「次のラスボスが出てくる」とも書かれており、ソロモンが「Fate/Grand Order」という物語のラスボスではないことが早い段階で半ば公認された。
 
:また、2016年度のエイプリルフールでは、全てのサーヴァントの編成画面とマテリアル一覧でのセイントグラフが『マンガで分かる!FGO』のリヨ氏の画風となるというサプライズが行われたが、自分のサーヴァントとして使えなくともマテリアル一覧に記載されているソロモンも例外ではなく、'''リヨ氏画のソロモンがぐだ子に泣きそうな顔で締め上げられるというセイントグラフが描かれた'''。<del>もはやどっちがラスボスなんだか。</del>
 
:また、2016年度のエイプリルフールでは、全てのサーヴァントの編成画面とマテリアル一覧でのセイントグラフが『マンガで分かる!FGO』のリヨ氏の画風となるというサプライズが行われたが、自分のサーヴァントとして使えなくともマテリアル一覧に記載されているソロモンも例外ではなく、'''リヨ氏画のソロモンがぐだ子に泣きそうな顔で締め上げられるというセイントグラフが描かれた'''。<del>もはやどっちがラスボスなんだか。</del>
:…その後、第一部終章にてゲーティア(魔神達)なりに人類を憐れんだ結果がこれであり、マシュという存在を一柱が気にかけていたこと、そして人を理解した末の終焉、ソロモンという存在のネタ晴らしもされた結果各々の株はユーザー間で見事回復(或いは更に上昇)、前述の「小便王」や「愛人十人にフラれた」「やーいお前の父ちゃんダビデ」というキャラいじりネタは半ば過去のものとなったといえる。<del>型月のことだからのちにギャグ時空とかでいじり直しそうだが。</del>
+
:…その後、第一部終章にて相対する者の性状を反映する性質、ゲーティア(魔神達)なりに人類を憐れんだ結果がこれであり、マシュという存在を一柱が気にかけていたこと、そして人を理解した末の終焉、ソロモンという存在のネタ晴らしもされた結果各々の株はユーザー間で見事回復(或いは更に上昇)、前述の「小便王」や「愛人十人にフラれた」「やーいお前の父ちゃんダビデ」というキャラいじりネタは半ば過去のものとなったといえる。<del>型月のことだからのちにギャグ時空とかでいじり直しそうだが。</del>
 
;サーヴァントからの人物評
 
;サーヴァントからの人物評
 
:正体判明前にも幾人かのサーヴァントから知っている・もしくは推測した人格評を聞くことができる。[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|「愛の無い獣、そのくせ夢だけは人一倍」]]、[[巌窟王 エドモン・ダンテス|「怨念を持たぬ者、恩讐の外に在る存在」]]、[[天草四郎時貞|「致命的に何かが壊れている、あるいは“何もない”」]]、[[ギルガメッシュ|「“例えようもない”愚かな憎しみの化身、何も残さないことだけに執着した愚か者」]]などなど。
 
:正体判明前にも幾人かのサーヴァントから知っている・もしくは推測した人格評を聞くことができる。[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|「愛の無い獣、そのくせ夢だけは人一倍」]]、[[巌窟王 エドモン・ダンテス|「怨念を持たぬ者、恩讐の外に在る存在」]]、[[天草四郎時貞|「致命的に何かが壊れている、あるいは“何もない”」]]、[[ギルガメッシュ|「“例えようもない”愚かな憎しみの化身、何も残さないことだけに執着した愚か者」]]などなど。
 
;古い"一"
 
;古い"一"
:[[MELTY BLOOD Actress Again]]ではオシリスの砂がやろうとしたことに対してあらゆる者がダメ出ししているが、やろうとした事(「一切をゼロにして死を癒すアプローチ」)がゲーティアのやろうとした事と似ていたことから、アルクェイドの「そなたの理念は千年遅い。その妄念は、古い“一”の考え」という発言における古い”一”とはゲーティアのことなのではないかという説がある。その場合千年(あるいは計画立案をした三千年前)ほどズレがあるため矛盾が発生するが、月姫世界とFate世界は人理の強さの違いから二十七祖の有無などズレが生じており、その影響と捉えることも出来る。とはいえこの古い”一”に関しては以前からある第一魔法使い説や先代のアルテミット・ワン(朱い月)説など複数の候補がおりそれが否定されたわけでもないので詳細は不明である。
+
:[[MELTY BLOOD Actress Again]]ではオシリスの砂がやろうとしたことに対してあらゆる者がダメ出ししているが、やろうとした事(「一切をゼロにして死を癒すアプローチ」)がゲーティアのやろうとした事と似ていたことから、アルクェイドの「そなたの理念は千年遅い。その妄念は、古い“一”の考え」という発言における古い”一”とはゲーティア(ビーストⅠ)のことなのではないかという説がある。その場合千年(あるいは計画立案をした三千年前)ほどズレがあるため矛盾が発生するが、月姫世界とFate世界は人理の強さの違いから二十七祖の有無などズレが生じており、その影響と捉えることも出来る。とはいえこの古い”一”に関しては以前からある第一魔法使い説や先代のアルテミット・ワン(朱い月)説など複数の候補がおりそれが否定されたわけでもないので詳細は不明である。
 
;逆行運河/創世光年
 
;逆行運河/創世光年
 
:失敗に終わったとされるゲーティアの試みを表したもの。[[Fate/Grand Order]]の1.5部のPVで登場した単語だが、[[MELTY BLOOD]]で[[蒼崎青子]]が使うラストアークの技名と同一であったため多くのユーザーを驚かせた。ちなみにこれが[[魔法]]かどうかは不明(よく魔法ではない根拠として挙げられる公式ガイドブックの「格闘戦で見せた技などは魔法ではない」という記述はこの技が出る前の記述である)。
 
:失敗に終わったとされるゲーティアの試みを表したもの。[[Fate/Grand Order]]の1.5部のPVで登場した単語だが、[[MELTY BLOOD]]で[[蒼崎青子]]が使うラストアークの技名と同一であったため多くのユーザーを驚かせた。ちなみにこれが[[魔法]]かどうかは不明(よく魔法ではない根拠として挙げられる公式ガイドブックの「格闘戦で見せた技などは魔法ではない」という記述はこの技が出る前の記述である)。
 
;十の王冠
 
;十の王冠
 
:人王ゲーティア戦において、戦闘開始時より「十の王冠」という特殊スキルが永続発動している。これはクラス相性を変更する効果を持っており、全てのクラスから受けるダメージを同倍率にする。人王ゲーティアは[[キャスター]]クラスだがこの特殊スキルの影響により、[[ライダー]]や[[バーサーカー]]から弱点を突かれなくなっている。ただし与ダメージにはクラス相性が発生するため、ライダーのサーヴァントの方が戦いやすいのには変わりはない。
 
:人王ゲーティア戦において、戦闘開始時より「十の王冠」という特殊スキルが永続発動している。これはクラス相性を変更する効果を持っており、全てのクラスから受けるダメージを同倍率にする。人王ゲーティアは[[キャスター]]クラスだがこの特殊スキルの影響により、[[ライダー]]や[[バーサーカー]]から弱点を突かれなくなっている。ただし与ダメージにはクラス相性が発生するため、ライダーのサーヴァントの方が戦いやすいのには変わりはない。
:そんな「十の王冠」だが、『CCC』に登場している[[BB]]が同じ名前のスキルを保有していたことがユーザーの間で話題となった。BBの「十の王冠」はその詳細こそ不明だが、元々は原初の女神の権能「百獣母胎」から派生して獲得した能力である。対してゲーティアはソロモン七十二柱の集合体であり、上記のような権能とは直結しない存在のはずである。そのため、両者のスキルが同質のものなのか、名前だけが同じで違う性質のものなのか議論されることも。
+
:そんな「十の王冠」だが、『CCC』に登場している[[BB]]が同じ名前のスキルを保有していたことがユーザーの間で話題となった。BBの「十の王冠」はその詳細こそ不明だが、元々は原初の女神の権能「百獣母胎」から派生して獲得した能力である。対してゲーティアはソロモン七十二柱の集合体であり、上記のような権能とは直結しない存在のはずである。そのため、両者のスキルが同質のものなのか、名前だけが同じで違う性質のものなのか議論されることも。スキルとして使用する「十の指輪」との関係は不明。
    
== リンク ==
 
== リンク ==
匿名利用者