差分

956 バイト追加 、 2017年5月5日 (金) 02:49
73行目: 73行目:  
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
| rowspan="2"| A|| [[メルトリリス]]||- ||
+
| rowspan="2"| A|| [[メルトリリス]]|| アルターエゴ ||
 
|-
 
|-
 
| [[カリギュラ]] || バーサーカー ||
 
| [[カリギュラ]] || バーサーカー ||
182行目: 182行目:  
| rowspan="5"|A+ || [[ギルガメッシュ]] || アーチャー||
 
| rowspan="5"|A+ || [[ギルガメッシュ]] || アーチャー||
 
|-
 
|-
| [[覚者]]||セイヴァー ||  
+
| [[覚者]]|| セイヴァー ||  
 
|-
 
|-
 
| [[子ギル]]||アーチャー ||
 
| [[子ギル]]||アーチャー ||
400行目: 400行目:  
| [[カルナ]] ||ランチャー ||
 
| [[カルナ]] ||ランチャー ||
 
|-
 
|-
| [[メルトリリス]] || - ||
+
| [[メルトリリス]] || アルターエゴ ||
 +
<!--
 +
|-
 +
| [[鈴鹿御前]] ||セイバー ||
 +
|--->
 
|-
 
|-
 
| [[ゲオルギウス]] ||ライダー ||
 
| [[ゲオルギウス]] ||ライダー ||
420行目: 424行目:  
| [[ランスロット]] ||セイバー ||
 
| [[ランスロット]] ||セイバー ||
 
|-
 
|-
<!--| [[鈴鹿御前]] ||セイバー ||
  −
|--->
   
| C+ || [[ビリー・ザ・キッド]] ||アーチャー ||
 
| C+ || [[ビリー・ザ・キッド]] ||アーチャー ||
 
|-
 
|-
707行目: 709行目:  
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
| A+ ||[[ビリー・ザ・キッド]]|| アーチャー||
+
| A+ ||[[ビリー・ザ・キッド]]|| アーチャー ||
 
|}
 
|}
 
;蜘蛛糸の果て
 
;蜘蛛糸の果て
715行目: 717行目:  
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 
|-
 
|-
| EX || [[ジェームズ・モリアーティ]] ||アーチャー||
+
| EX || [[ジェームズ・モリアーティ]] || アーチャー ||
 +
|}
 +
<!--
 +
; クライム・バレエ
 +
:単なるバトルスタイル。
 +
:クラシックバレエに傾倒するメルトリリスが自らを再調整した結果、成立した攻撃スキルの数々。
 +
:もともとメルトリリスはBBの「奉仕欲求」「快楽」から作られたエゴであり、その本質は男性が保護欲をかきたてずにいられない病的で可憐な少女像――だった。
 +
:バレエに傾倒したのはそのイメージによるものと思われるが、相手の能力を奪い続けるスキルの影響か、現在の好戦的な性格になっている。
 +
: 『Grand Order』では「自身のNPを増やす&自身に回避状態を付与(3ターン)(2回)&スター獲得」という効果のスキル。
 +
{| class="wikitable"
 +
! ランク || 保有者 || クラス || 備考
 +
|-
 +
| A || [[メルトリリス]] || アルターエゴ ||
 
|}
 
|}
 +
-->
 
; クラックアイス
 
; クラックアイス
 
: 『id-es(イデス)』と呼ばれる、アルターエゴにのみ許された特殊能力。
 
: 『id-es(イデス)』と呼ばれる、アルターエゴにのみ許された特殊能力。
864行目: 879行目:  
|[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)]]||アサシン||
 
|[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)]]||アサシン||
 
|-
 
|-
|[[パッションリップ]]|| - ||
+
|[[パッションリップ]]|| アルターエゴ ||
 
|-
 
|-
 
|[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕|静謐のハサン]]||アサシン||
 
|[[ハサン・サッバーハ〔静謐のハサン〕|静謐のハサン]]||アサシン||
10,592

回編集