差分

69 バイト追加 、 2017年5月7日 (日) 10:28
17行目: 17行目:  
:最悪の破戒僧だが法力は本物であり、旧校舎まで侵入してきたリップをダキニ天法で撃退するという実力を見せた。我欲を縛る我執封じの五蘊黒縄は隙さえあればサーヴァントでさえ拘束することができる。また[[ウィザード]]としての実力も天才的で、SGを摘出する目的でも使える、五停心観等の精神医療用のコードキャストを究め、それらを発展させ電脳体への侵入及び吸収を可能にする万色悠滞を開発した。<br>生まれつきフェロモンによって"愛されやすい"特殊体質を得ている。フェロモンとは動物の体内から分泌・放出され、同種の他個体の行動や生理状態に影響を与える物質の総称のことで、理性ではあらがえない本能的誘惑である。<br>物語の最終局面でマスター達の魂と2体のアルターエゴ、そして桜・BBを吸収した「魔人」となるが、[[主人公 (EXTRA)]]が言うにはムーンセルにやってきた段階ですでに「人」ではなくなっていたらしい(後述)。<br>「魔人」になってからは姿が変貌し、頭部に2本の巨大な角を生やし、周囲には彼女に取り込まれた多くの人間の魂が怨霊のような姿で現れ、背後には巨大な髑髏が現れる。この魔人形態は'''随喜自在第三外法快楽天'''と呼ばれる。<br>若いころは病弱であったが、外界の進んだ医療技術により健康になってからは詠天流の武術や法術を会得しており、魔人となってからは神話礼装を解放したサーヴァントですら捉える事ができない神速の連撃「'''四念回峰行'''」や逆に神話礼装状態のサーヴァントを捕縛しカウンターを叩き込む「'''金剛界智拳印'''」を使用する。<br>終盤では喰らったBBやメルトリリス、パッションリップのおよそ数百体以上のサーヴァントや女神の力によりムーンセルを介する事で文字通り、任意的な物であるが「全能」の力を手に入れており、TYPE-MOON世界における菩薩(宇宙規模の存在規模に軽く太陽系を管理できる神格)の位階に達している、「この世において人間が彼女に勝てる道理など無い」と[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|アンデルセン]]は語る。<br>しかし、BBや[[間桐桜|桜]]、アルターエゴ達を取り込んだ事で唯一「全能の力」を行使出来ない(『桜』達が抵抗するため)存在である主人公に対し、その事に気づかぬまま挑んだ事が原因で敗北した(気づいていたなら、闘わずに主人公を違う空間に飛ばし、その空間を潰していたという)。タイトルにある「CCC」(例外処理)はこの出来事に掛かっていると思われる。<br>なお、本来の身体は彼女を手放すことを恐れた狂信者の手にかかり既に死亡している。
 
:最悪の破戒僧だが法力は本物であり、旧校舎まで侵入してきたリップをダキニ天法で撃退するという実力を見せた。我欲を縛る我執封じの五蘊黒縄は隙さえあればサーヴァントでさえ拘束することができる。また[[ウィザード]]としての実力も天才的で、SGを摘出する目的でも使える、五停心観等の精神医療用のコードキャストを究め、それらを発展させ電脳体への侵入及び吸収を可能にする万色悠滞を開発した。<br>生まれつきフェロモンによって"愛されやすい"特殊体質を得ている。フェロモンとは動物の体内から分泌・放出され、同種の他個体の行動や生理状態に影響を与える物質の総称のことで、理性ではあらがえない本能的誘惑である。<br>物語の最終局面でマスター達の魂と2体のアルターエゴ、そして桜・BBを吸収した「魔人」となるが、[[主人公 (EXTRA)]]が言うにはムーンセルにやってきた段階ですでに「人」ではなくなっていたらしい(後述)。<br>「魔人」になってからは姿が変貌し、頭部に2本の巨大な角を生やし、周囲には彼女に取り込まれた多くの人間の魂が怨霊のような姿で現れ、背後には巨大な髑髏が現れる。この魔人形態は'''随喜自在第三外法快楽天'''と呼ばれる。<br>若いころは病弱であったが、外界の進んだ医療技術により健康になってからは詠天流の武術や法術を会得しており、魔人となってからは神話礼装を解放したサーヴァントですら捉える事ができない神速の連撃「'''四念回峰行'''」や逆に神話礼装状態のサーヴァントを捕縛しカウンターを叩き込む「'''金剛界智拳印'''」を使用する。<br>終盤では喰らったBBやメルトリリス、パッションリップのおよそ数百体以上のサーヴァントや女神の力によりムーンセルを介する事で文字通り、任意的な物であるが「全能」の力を手に入れており、TYPE-MOON世界における菩薩(宇宙規模の存在規模に軽く太陽系を管理できる神格)の位階に達している、「この世において人間が彼女に勝てる道理など無い」と[[ハンス・クリスチャン・アンデルセン|アンデルセン]]は語る。<br>しかし、BBや[[間桐桜|桜]]、アルターエゴ達を取り込んだ事で唯一「全能の力」を行使出来ない(『桜』達が抵抗するため)存在である主人公に対し、その事に気づかぬまま挑んだ事が原因で敗北した(気づいていたなら、闘わずに主人公を違う空間に飛ばし、その空間を潰していたという)。タイトルにある「CCC」(例外処理)はこの出来事に掛かっていると思われる。<br>なお、本来の身体は彼女を手放すことを恐れた狂信者の手にかかり既に死亡している。
   −
== スキル ==
+
=== スキル ===
 
:『[[Fate/EXTRA CCC]]』で使用するスキル。
 
:『[[Fate/EXTRA CCC]]』で使用するスキル。
   44行目: 44行目:  
;人物
 
;人物
 
:ゼパルからも「偽りなく聖女」「救世主の器をもってさえいた」と評されており、干渉されなかったら慎ましやかだが幸福な人生を送り、小さなコミュニティにおいて最後まで人々にうやまれるに足る人物とされた。
 
:ゼパルからも「偽りなく聖女」「救世主の器をもってさえいた」と評されており、干渉されなかったら慎ましやかだが幸福な人生を送り、小さなコミュニティにおいて最後まで人々にうやまれるに足る人物とされた。
:しかし別世界のキアラと繋がった影響で魔神に相応しいと言われる内面の醜さを見せ、狂乱状態に陥ったセラフィックスの人々をみて楽しんだり、SE.RA.PHで召喚されるサーヴァントのマスターを死体がすり切れるくらいに悪夢を見せる形で酷使している<ref>残酷な夢に関しても70回を越えたあたりからカウントをやめたと語っている。</ref>。
+
:しかしゼパルの手で善性を封じ込められたことで、内に眠った魔神に相応しいと言われる内面の醜さを見せ、狂乱状態に陥ったセラフィックスの人々をみて楽しんだり、SE.RA.PHで召喚されるサーヴァントのマスターを死体がすり切れるくらいに悪夢を見せる形で酷使している<ref>残酷な夢に関しても70回を越えたあたりからカウントをやめたと語っている。</ref>。
:本来なら救世主にだってなれる資質の全てを自分への愛だけで使い潰し、有り余る慈愛も、心を癒す言葉も、美しく見える真心も、全て自分のためだけに使っており、その姿が聖母のようだったから周囲が勘違いした。
+
:本来なら救世主にだってなれる資質の全てを自分への愛だけで使い潰し、有り余る慈愛も、心を癒す言葉も、美しく見える真心も、全て自分のためだけに使っており、その姿が聖母のようだったから周囲が勘違いしただけにすぎない。
 
:ビーストになった動機も、ゼパルが持っていた時間神殿での戦いの記憶が彼女には夢のようで、自分も星の数ような英霊たちに責められ、殺されたいとが、人の身はおろか、魔神の身ではその願いが叶えられないため、という常軌を逸した物。
 
:ビーストになった動機も、ゼパルが持っていた時間神殿での戦いの記憶が彼女には夢のようで、自分も星の数ような英霊たちに責められ、殺されたいとが、人の身はおろか、魔神の身ではその願いが叶えられないため、という常軌を逸した物。
 
:一方で学生時代から年上扱いされたことを気にしており、そこを突かれると感情的になる一面を見せた。
 
:一方で学生時代から年上扱いされたことを気にしており、そこを突かれると感情的になる一面を見せた。
51行目: 51行目:  
:ビーストとして未だ蛹である為自由に動けないという制限があるものの、魅了スキルやビーストのスキルを有している。
 
:ビーストとして未だ蛹である為自由に動けないという制限があるものの、魅了スキルやビーストのスキルを有している。
 
:『ロゴスイーター』は知性体なら問答無用でテクノブレイクし、欲望あるものはどんな生命体であれ彼女に勝ち目はない。
 
:『ロゴスイーター』は知性体なら問答無用でテクノブレイクし、欲望あるものはどんな生命体であれ彼女に勝ち目はない。
:実際に初戦では主人公に協力したサーヴァントをいとも簡単に葬って敗北に追い込み、[[BB]]の助けで危機を脱したものの<ref>『やられる前』から90秒分時間逆行してやり直していた。</ref>、その後の会議でロビンやBBからは「サーヴァントが100騎いても太刀打ちできない」「ビーストⅢを倒すことは困難」と評されていた。
+
:実際に初戦では主人公に協力したサーヴァントをいとも簡単に葬って敗北に追い込み、[[BB]]の助けで危機を脱したものの<ref>その方法は『やられる前』から90秒分時間逆行してやり直していた。</ref>、その後の会議でロビンやBBからは「サーヴァントが100騎いても太刀打ちできない」「ビーストⅢを倒すことは困難」と評されていた。
 
-->
 
-->
 +
 
== [[宝具]] ==
 
== [[宝具]] ==
 
;この世、全ての欲(アンリマユ/CCC)
 
;この世、全ての欲(アンリマユ/CCC)
10,592

回編集