差分

148行目: 148行目:  
;「私が知るか。<br> だがまあ、スーパーツンデレ大戦があったら間違いなくラスボスだな」
 
;「私が知るか。<br> だがまあ、スーパーツンデレ大戦があったら間違いなくラスボスだな」
 
:ヒロイン談義が明後日の方向へ行きっ放しの隣のテーブルから「最近流行りのツンデレヒロイン」としての判定を求められた際の、魔術師としてもイギリス人としてもちょっとどうなのか……な返答。
 
:ヒロイン談義が明後日の方向へ行きっ放しの隣のテーブルから「最近流行りのツンデレヒロイン」としての判定を求められた際の、魔術師としてもイギリス人としてもちょっとどうなのか……な返答。
 +
 +
;「ん? ああ、君たちの中で誰が一番魅力的か、という話か。<br>さて、一日同席した程度の私には判らない話だが、君たちは三人で談笑していた時が、最も輝いていたように思うがね」<br>「それでは少し禍根を残す感想を。<br>強いて言うなら、アルクェイド・ブリュンスタッドは淑女らしさを、セイバー嬢は自由奔放さを、両儀くんは素直さを付け足せば、文句の無いアイドルではないかと。<br>これはまあ、お世辞ではなく、正直なボクの意見だぜ」
 +
:今日一日、無理矢理押し付けられたパリスの審判をなんとか無難に乗り切ってオチを付け、三大ヒロインとついでに[[カレン・オルテンシア|腹黒シスター]]にも感心される。
 +
 +
;「ああ君、領収書を頼む。『魔術教会・秋葉原支部 会議費代』で」
 +
:それはそれとして、ゴルゴン三姉妹に好き放題飲食されたお会計がすごいことになっていたのでカードで支払い、なおかつ経費で落とす大人の裏技に訴える。<br>ハイテクとは相容れない魔術協会が秋葉原に支部を置いて何をやっているのか、あんな金額が本当に会議費で通るのか、短いセリフの中にツッコミどころが満載だが誰も指摘する者はいない。
    
===Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ===
 
===Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ===
169行目: 175行目:  
;「ライダーさんって面白い方ですね」
 
;「ライダーさんって面白い方ですね」
 
:[[ライダー (第四次)|戦車男]]に向けた、煌めくような笑顔。他の作品のヒロイン達が霞んでしまいそうなヒロインレベルである。<br>これに限らず、彼女のリアクションには清純派特有の艶っぽさがある。
 
:[[ライダー (第四次)|戦車男]]に向けた、煌めくような笑顔。他の作品のヒロイン達が霞んでしまいそうなヒロインレベルである。<br>これに限らず、彼女のリアクションには清純派特有の艶っぽさがある。
 +
 +
;「イスカンダルさんがくれたプレゼントを悪く言うのはやめて!! 兄さんのばかぁ!!」
 +
:漫画版『戦車男 A True Tank Story』にて。戦車男サイドから見ると「エルメロイちゃんまじ天使」と言うほかないのだが、かわいい妹がヨソの男から美少女&バイクのフィギュアなどとオタク丸出しのアイテムを貰った上、生まれて初めて「ばか」とまで口答えされ、もうディルムッド兄さんのライフはゼロである。
 +
 +
===その他の作品===
 +
;「進路ねえ……そうだな、君の行動力、指導力は目を瞠るべきところがある。<br>それが空回りすることもあるけど、それすらも、君の魅力なんだろうな。それは長所として伸ばしていくのもいい。<br>もしかしたら、君は人を導く職業が適しているのかもしれない。たとえば……教師とか」
 +
:『ノケモノたちの共演』より。夜道で出会った[[藤村大河|ポニーテールの女子高生]]に散々振り回されはしたものの、彼女の人間性については感じるところがあったようで、進路に悩んでいるというセリフを受けてアドバイスを与える。<br>この一夜の邂逅が、将来ふたりの名教師を生むことになるとはまだ本人たちも知らない。
    
== メモ ==
 
== メモ ==
653

回編集