37行目:
37行目:
== メモ ==
== メモ ==
*ボルザークという姓、そして蜂を使い魔にするという点から「魔術社会に殺された父親」というのは『[[Fate/Zero]]』の[[衛宮切嗣]]の回想で彼が[[ナタリア・カミンスキー]]と共に討伐した蜂使い、オッド・ボルザークであると推察される。
*ボルザークという姓、そして蜂を使い魔にするという点から「魔術社会に殺された父親」というのは『[[Fate/Zero]]』の[[衛宮切嗣]]の回想で彼が[[ナタリア・カミンスキー]]と共に討伐した蜂使い、オッド・ボルザークであると推察される。
−
*『Fate/trange Fake』文庫化PVでの『衛宮切嗣が憎いかい?』という問いかけはシグマに宛てられたものではないとされており、この因縁から考えるとハルリに向けたものではないかと思われる。
+
*『Fate/strange Fake』文庫化PVでの『衛宮切嗣が憎いかい?』という問いかけはシグマに宛てられたものではないとされており、この因縁から考えるとハルリに向けたものではないかと思われる。
**実際にはオッド・ボルザークを殺害したのはナタリアであり、切嗣はボルザークの蜂によって空飛ぶ死都となった飛行機を苦渋の決断の末撃墜したわけなのだが、魔術社会においては「“魔術師殺し”が一人のターゲットを殺すために乗っていた飛行機ごと撃墜した」という噂となっている。
**実際にはオッド・ボルザークを殺害したのはナタリアであり、切嗣はボルザークの蜂によって空飛ぶ死都となった飛行機を苦渋の決断の末撃墜したわけなのだが、魔術社会においては「“魔術師殺し”が一人のターゲットを殺すために乗っていた飛行機ごと撃墜した」という噂となっている。
*召喚した真なるバーサーカーは「[[ニコラ・テスラ]]がライバル」「獅子をモチーフとした機械人形」「マズダの影響」などのヒントから十中八九[[トーマス・エジソン|あの発明家]]だと思われるのだが(「マズダランプ」はゼネラル・エレクトリック傘下のタングステン電球ブランドであり、某大統王の肩にも付いている)、文章中で描写される外見や行動は到底似ても似つかない謎の怪物メカで、これには召喚触媒を提供したファルデウスも困惑するばかりだった。
*召喚した真なるバーサーカーは「[[ニコラ・テスラ]]がライバル」「獅子をモチーフとした機械人形」「マズダの影響」などのヒントから十中八九[[トーマス・エジソン|あの発明家]]だと思われるのだが(「マズダランプ」はゼネラル・エレクトリック傘下のタングステン電球ブランドであり、某大統王の肩にも付いている)、文章中で描写される外見や行動は到底似ても似つかない謎の怪物メカで、これには召喚触媒を提供したファルデウスも困惑するばかりだった。