差分

188行目: 188行目:  
**なお、黒髭も子供だけでなく女性には優しかったとされる。上記の男性と女性に対する態度の差はそこから来ているのかもしれない。
 
**なお、黒髭も子供だけでなく女性には優しかったとされる。上記の男性と女性に対する態度の差はそこから来ているのかもしれない。
   −
*2016年7月30日において新たに追加されたスキル『紳士的な愛』の効果は「味方全体のHPを回復&自身を除く味方全体の[男性以外]のHPを回復」というものであり、要は'''女性サーヴァントに対してのみ回復量が倍になる'''。明らかに逸話以上にキャラの方由来であろうツッコミ所の塊である。しかし素の回復量が一線級の水準を満たすため、'''回復メインのサーヴァントの回復スキルに引けをとらないどころかむしろ上回る'''代物と化している。
+
*2016年7月30日において新たに追加されたスキル『紳士的な愛』の効果は「味方全体のHPを回復&自身を除く味方全体の[男性以外]のHPを回復」というものであり、要は'''女性サーヴァントに対してのみ回復量が倍になる'''。明らかに逸話以上にキャラの方由来であろうツッコミ所の塊である。しかし素の回復量が一線級の水準を満たすため、'''回復メインのサーヴァントの回復スキルに引けをとらないどころか、女性パーティで仕えばむしろトップクラスの次点につける'''代物と化している。
**なお、回復量増加対象には性別不定である[[シュヴァリエ・デオン]]や男の娘の[[アストルフォ]]、性別「なし」の[[エルキドゥ]]も含まれており、逆にデータ上は男性扱いのオリオンは対象外。…前者に関しては黒髭的にOKだったのだろうか。
+
**なお、回復量増加対象は「男性」でないことがミソなので、性別不定である[[シュヴァリエ・デオン]]や男の娘の[[アストルフォ]]、性別「なし」の[[エルキドゥ]]も含まれており、逆にデータ上完全に男性扱いのオリオンは対象外。…前者に関しては黒髭的にOKだったのだろうか。
***ちなみに、実装当初エルキドゥはコレの対象外に設定されていたのだが、後に修正されてコレの効果の対象に入ったという経緯がある。姿かたちの元は女性だから黒髭的にやっぱりOKだったと思われるが、それにしたって節操なさ過ぎないか……。
+
***ちなみに、実装当初エルキドゥはコレの対象外に設定されていたのだが、後に修正されて効果の対象に入ったという経緯がある。姿かたちの元は女性だから黒髭的にやっぱりOKだったと思われるが、それにしたって節操なさ過ぎないか……。
    
*世界でもっとも有名な大海賊だけはあるのか、「黒髭」をモチーフにした人物・キャラクターは少なくない。ロングセラー商品「黒ひげ危機一発」は言わずもがな。
 
*世界でもっとも有名な大海賊だけはあるのか、「黒髭」をモチーフにした人物・キャラクターは少なくない。ロングセラー商品「黒ひげ危機一発」は言わずもがな。
 
**なお「黒ひげ危機一発」自体は[[カーニバル・ファンタズム|カニファン]]で登場している。……黒ひげ役が[[クー・フーリン|いつものランサー]]だったが。
 
**なお「黒ひげ危機一発」自体は[[カーニバル・ファンタズム|カニファン]]で登場している。……黒ひげ役が[[クー・フーリン|いつものランサー]]だったが。
   −
*彼の絆クエスト「男の戦い」は名台詞の項の通りの内容だが、そこで戦う敵海賊からは通常なら彼らとは縁もゆかりもない貴重な素材アイテム「'''禁断の頁'''」がなぜか大量ドロップの可能性があるという、ゲーム的にもツッコミ所満載な内容になっている。
+
*彼の絆クエスト「男の戦い」は名台詞の項の通りの内容だが、そこで戦う敵海賊からは通常なら彼らとは縁もゆかりもない貴重な素材アイテム「'''禁断の頁'''」がなぜかほぼ確定で大量ドロップするという、ゲーム的にもツッコミ所満載な内容になっている。
 
**解説を読むと死後にオタク化したように書かれているが、「男の戦い」におけるパイケットの様子を見ると、生前からカリブの海賊全体がオタク集団だったか、或いはその強い素質があったのかしれない。'''当時そんな文化があったかどうかはおいといて'''。
 
**解説を読むと死後にオタク化したように書かれているが、「男の戦い」におけるパイケットの様子を見ると、生前からカリブの海賊全体がオタク集団だったか、或いはその強い素質があったのかしれない。'''当時そんな文化があったかどうかはおいといて'''。
 
<!--
 
<!--