差分

8 バイト除去 、 2017年8月11日 (金) 03:25
869行目: 869行目:  
;「そんなもの、好きにさせればよかろう。本来ならばその程度の些事は自分で乗り越えよと言う所だが、ここに呼びつけたのは我だからな。落下傘ぐらいは貸してやろう」<br>「受肉でもして本格的に生を謳歌するのでもあれば話は別だがな。その時には生きるに値せん雑種共を間引く事も考えようが、今の我には関係ない話だ」
 
;「そんなもの、好きにさせればよかろう。本来ならばその程度の些事は自分で乗り越えよと言う所だが、ここに呼びつけたのは我だからな。落下傘ぐらいは貸してやろう」<br>「受肉でもして本格的に生を謳歌するのでもあれば話は別だがな。その時には生きるに値せん雑種共を間引く事も考えようが、今の我には関係ない話だ」
 
:前者は[[Fate/Zero|かつての聖杯戦争]]で、[[衛宮切嗣|ホテルそのものを倒壊させて工房を潰した存在]]についての話を聞いての返答。後者の受肉についてと共に、かつて自身が召喚された際に関わった事象であるが、その自覚はないようだ。「召喚されたサーヴァントはあくまで英霊のコピーであり、一部の例外を除いて同一人物と言う訳ではない」と言う設定を端的に表す台詞だろう。
 
:前者は[[Fate/Zero|かつての聖杯戦争]]で、[[衛宮切嗣|ホテルそのものを倒壊させて工房を潰した存在]]についての話を聞いての返答。後者の受肉についてと共に、かつて自身が召喚された際に関わった事象であるが、その自覚はないようだ。「召喚されたサーヴァントはあくまで英霊のコピーであり、一部の例外を除いて同一人物と言う訳ではない」と言う設定を端的に表す台詞だろう。
しかし、ギルガメッシュは並行世界をも見通す「目」を持っているため、知ろうと思えば[[Fate/Zero|かつての聖杯戦争]]を知ることも容易である。
+
:しかし実際には、ギルガメッシュは並行世界をも見通す「目」を持っているため、[[Fate/Zero|かつての聖杯戦争]]を知ることも容易である。
    
;「よくわからんが……人ではないと言うのは分かる、大方魔物か怪異の類だろうよ」
 
;「よくわからんが……人ではないと言うのは分かる、大方魔物か怪異の類だろうよ」
9

回編集