差分

167 バイト追加 、 2017年8月24日 (木) 13:36
編集の要約なし
123行目: 123行目:  
; 梵天よ、我を呪え(ブラフマーストラ・クンダーラ)
 
; 梵天よ、我を呪え(ブラフマーストラ・クンダーラ)
 
: ランク:A+<br />種別:対国宝具<br />レンジ:2~90<br />最大捕捉:600人
 
: ランク:A+<br />種別:対国宝具<br />レンジ:2~90<br />最大捕捉:600人
: 隠された彼の奥の手。飛び道具のブラフマーストラに、カルナの属性である炎熱の効果を付与して発射する。もとより広い効果範囲を持つブラフマーストラの効果範囲をさらに広め、威力を格段に上昇させる。
+
: 隠された彼の奥の手。飛び道具のブラフマーストラに、カルナの属性である炎熱の効果を付与して発射する。もとより広い効果範囲を持つブラフマーストラの効果範囲をさらに広め、威力を格段に上昇させる。その一撃は核兵器に例えられるという。
 
: ……はずなのだが、『CCC』でも『Apocrypha』でも「目から出したビームに炎熱を付与する」のではなく、炎熱を伴った槍の投擲として表現されている。むしろ「飛び道具」がビームなのは何かの間違いで、投槍が本来の飛び道具なのかもしれない。
 
: ……はずなのだが、『CCC』でも『Apocrypha』でも「目から出したビームに炎熱を付与する」のではなく、炎熱を伴った槍の投擲として表現されている。むしろ「飛び道具」がビームなのは何かの間違いで、投槍が本来の飛び道具なのかもしれない。
 
: 『CCC』では上空へ槍を投擲後、天から巨大な劫火を敵に落とす。ゲーム的には毎ターン、ランダムな手でダメージを発生させる。このダメージ効果はコードキャストと同じ扱いであるため、こちらのエクストラターンの発生を大幅に阻害するというかなり嫌な特性がある。
 
: 『CCC』では上空へ槍を投擲後、天から巨大な劫火を敵に落とす。ゲーム的には毎ターン、ランダムな手でダメージを発生させる。このダメージ効果はコードキャストと同じ扱いであるため、こちらのエクストラターンの発生を大幅に阻害するというかなり嫌な特性がある。
137行目: 137行目:  
: 『EXTELLA』では鎧と羽を消失させ、槍の先端に集めた雷を突きとともに開放。凄まじいエネルギーの奔流で敵の一群を貫く。技の終了後に鎧と羽を纏い、終了する。こちらも宝具発動後は防御力が低下する旨が記述されている。
 
: 『EXTELLA』では鎧と羽を消失させ、槍の先端に集めた雷を突きとともに開放。凄まじいエネルギーの奔流で敵の一群を貫く。技の終了後に鎧と羽を纏い、終了する。こちらも宝具発動後は防御力が低下する旨が記述されている。
 
: ギルガメッシュの宝物庫にも収蔵されていない。伝承では鬼神ガトートカチャを倒すために使われたとされるが、Fateにおいては最後まで使用しないまま戦死したことになっている。そのため原典や用途が分からないためギルガメッシュは持っていたとしても取り出せないという。
 
: ギルガメッシュの宝物庫にも収蔵されていない。伝承では鬼神ガトートカチャを倒すために使われたとされるが、Fateにおいては最後まで使用しないまま戦死したことになっている。そのため原典や用途が分からないためギルガメッシュは持っていたとしても取り出せないという。
 +
:ちなみにデザイン自体はカルナの鎧のパーツを全て組み合わせた物となっている。
    
== 真名:カルナ ==
 
== 真名:カルナ ==