− | :「[[魔術協会|時計塔]]」で召喚科学部長を務める[[魔術|老魔術師]]。学部長に就任してから既に50年以上経過しているが、未だ権勢を保っている。<br>[[ユグドミレニア]]の反乱後、50人もの魔術師達で構成された討伐隊を編成し、綿密な作戦を立てた上で派遣したが、彼らは[[ランサー (Apocrypha・黒)|黒のランサー]]に一瞬で返り討ちに遭い、方針の変更を余儀なくされる。<br>その後[[ウェイバー・ベルベット|ロード・エルメロイII世]]の提案を採用し、外部のプロを集ながら個人的に関係があった[[獅子劫界離]]を招き、彼に聖杯大戦への参加を依頼する。<br>だが獅子劫のバックアップと状況報告のために用意した魔術師達の多くが[[アサシン (Apocrypha・黒)|黒のアサシン]]の魂喰いの犠牲になり、更に[[シロウ・コトミネ|シロウ]]の暴走によって獅子劫以外の派遣したマスター達が傀儡とされ時計塔の面子を丸潰れにされるなど、聖杯大戦によって途轍もない被害を受けてしまう。<br>聖堂教会との全面戦争も視野に入ったが、今回の件は協会側の全面的な失敗であったため、今後あらゆる交渉事で使える「大きな貸し」として収めた。聖杯大戦についてもリスクと戦況の混乱を考慮して現状維持を提案し、エルメロイII世・[[ブラム・ヌァザレ・ソフィアリ|ブラム]]の賛同を得る。 | + | :「[[魔術協会|時計塔]]」で召喚科学部長を務める[[魔術|老魔術師]]。学部長に就任してから既に50年以上経過しているが、未だ権勢を保っている。<br>[[ユグドミレニア]]の反乱後、50人もの魔術師達で構成された討伐隊を編成し、綿密な作戦を立てた上で派遣したが、彼らは[[ランサー (Apocrypha・黒)|黒のランサー]]に一瞬で返り討ちに遭い、方針の変更を余儀なくされる。<br>その後[[ウェイバー・ベルベット|ロード・エルメロイII世]]の提案を採用し、外部のプロを集めながら個人的に関係があった[[獅子劫界離]]を招き、彼に聖杯大戦への参加を依頼する。<br>だが獅子劫のバックアップと状況報告のために用意した魔術師達の多くが[[アサシン (Apocrypha・黒)|黒のアサシン]]の魂喰いの犠牲になり、更に[[シロウ・コトミネ|シロウ]]の暴走によって獅子劫以外の派遣したマスター達が傀儡とされ時計塔の面子を丸潰れにされるなど、聖杯大戦によって途轍もない被害を受けてしまう。<br>聖堂教会との全面戦争も視野に入ったが、今回の件は教会側の全面的な過失であったため、今後あらゆる交渉事で使える「大きな貸し」として収めた。聖杯大戦についてもリスクと戦況の混乱を考慮して現状維持を提案し、エルメロイII世と[[ブラム・ヌァザレ・ソフィアリ|ブラム]]の賛同を得る。 |
− | :矮躯ではあるが背は真っ直ぐ伸ばされ、顔の皺は木彫りの美術品のような光沢がある。<br>長年時計塔の重要ポストを占有していただけに彼の私室には、猿と象を合体させたような獣の頭蓋骨、千年以上の歴史がある巻物、ヒュドラの幼体のホルマリン漬けなど貴重な品が厳重な保管もされずに並んでいる。<br>獅子劫曰く「狸爺」で、かなりの策謀家として知られ、聖杯戦争終了後に[[聖杯|大聖杯]]を時計塔の所有物とするため回収部隊を動かす手筈を整えていた。戦況が混乱しても大聖杯を所有すべきは冬木の御三家やユグドミレニアなどではなく時計塔であるという考えは変わらず、サーヴァントが消滅した戦争終了後で真剣に手に入れるのに動くつもりらしい。<br>だがその慎重すぎる上に楽観的で都合の良い見方は、かつて聖杯戦争を命がけで駆け抜けたエルメロイII世からは「全く以て及び腰。始めから本気では無いくせに、賞品だけは欲しいというワケか」と密かに酷評されている。 | + | :矮躯ではあるが背は真っ直ぐ伸ばされ、顔の皺は木彫りの美術品のような光沢がある。<br>長年時計塔の重要ポストを占有していただけに彼の私室には、猿と象を合体させたような獣の頭蓋骨、千年以上の歴史がある巻物、ヒュドラの幼体のホルマリン漬けなど貴重な品が厳重な保管もされずに並んでいる。<br>獅子劫曰く「狸爺」で、かなりの策謀家として知られ、聖杯戦争終了後に[[聖杯|大聖杯]]を時計塔の所有物とするため回収部隊を動かす手筈を整えていた。戦況の見通しがつかないほどの混乱を呈してきてもなお、大聖杯を所有すべきは冬木の御三家やユグドミレニアなどではなく時計塔であるという考えは変わらず、サーヴァントが全て消滅する戦争終結後を狙って真剣に手に入れるため動くつもりらしい。<br>だがその慎重すぎる上に楽観的で都合の良い見方は、かつて聖杯戦争を命がけで駆け抜けたエルメロイII世からは「全く以て及び腰。始めから本気では無いくせに、賞品だけは欲しいというワケか」と密かに酷評されている。 |