差分

426 バイト追加 、 2014年1月24日 (金) 11:20
編集の要約なし
68行目: 68行目:  
*胡散臭さでは、シリーズでもトップクラス。
 
*胡散臭さでは、シリーズでもトップクラス。
 
*正体が判明して「'''シロウってそっちのシロウかよ'''」と驚愕した読者は少なくない。
 
*正体が判明して「'''シロウってそっちのシロウかよ'''」と驚愕した読者は少なくない。
 +
**Fate二次創作界隈では昔からあるIFネタで「もし[[衛宮士郎]]が冬木の大火災で[[衛宮切嗣]]ではなく[[言峰綺礼]]に拾われ養子になっていたら」という所謂「'''言峰士郎'''」ネタがそれなりの規模で存在した。並行世界という設定もありこの二次創作ネタの存在も読者から彼の正体を眩ます要因になったかもしれない。
 
*勝負に打って出てからは、聖堂教会から完全に離反しており、自分の野望を叶えるためだけに行動している。<br>また魔術協会から派遣したマスター達を傀儡とし、彼らの触媒を奪うという行動は、協会からすればユグドミレニア以上に許されないものである。<br>「ユグドミレニアの反乱を抑える力もない協会など最早、恐れる必要もない」と聖堂教会が考えていると見做されかねず、経歴不確かな者を大事な戦いの監督役として送り込んだ事と言い、ただでさえユグドミレニアの離反によって緊迫している状況下でこのような挑発的な行動や不祥事が発生したため、魔術協会と聖堂教会の戦争が始まっても何らおかしくない緊迫した状況となってしまった。<br>だが聖杯大戦の行方が先行きの見えない混沌とした状況である上に、聖堂教会に「'''大きな貸し'''」を作れると判断したベルフェバンら時計塔上層部によって両者の全面戦争及び積極的介入は避けられることとなった。<br>ただでさえ大混乱に陥っているらしい聖堂教会にとっては、踏んだり蹴ったりな話だが。
 
*勝負に打って出てからは、聖堂教会から完全に離反しており、自分の野望を叶えるためだけに行動している。<br>また魔術協会から派遣したマスター達を傀儡とし、彼らの触媒を奪うという行動は、協会からすればユグドミレニア以上に許されないものである。<br>「ユグドミレニアの反乱を抑える力もない協会など最早、恐れる必要もない」と聖堂教会が考えていると見做されかねず、経歴不確かな者を大事な戦いの監督役として送り込んだ事と言い、ただでさえユグドミレニアの離反によって緊迫している状況下でこのような挑発的な行動や不祥事が発生したため、魔術協会と聖堂教会の戦争が始まっても何らおかしくない緊迫した状況となってしまった。<br>だが聖杯大戦の行方が先行きの見えない混沌とした状況である上に、聖堂教会に「'''大きな貸し'''」を作れると判断したベルフェバンら時計塔上層部によって両者の全面戦争及び積極的介入は避けられることとなった。<br>ただでさえ大混乱に陥っているらしい聖堂教会にとっては、踏んだり蹴ったりな話だが。
 
*[[ルーラー]]とは同じ『キリスト教の信者』であり、『奇跡を起こしたと言われる神童』であり、『同志達のために戦った英雄』でもあった。世界三大聖旗の所有者同士でもある。
 
*[[ルーラー]]とは同じ『キリスト教の信者』であり、『奇跡を起こしたと言われる神童』であり、『同志達のために戦った英雄』でもあった。世界三大聖旗の所有者同士でもある。
456

回編集