20行目:
20行目:
== 沙条綾香(氷室の天地 Fate/school life) ==
== 沙条綾香(氷室の天地 Fate/school life) ==
−
[[氷室の天地 Fate/school life]]における沙条綾香。
+
『[[氷室の天地 Fate/school life]]』における沙条綾香。
+
+
詳細は「[[沙条綾香 (氷室の天地)]]」を参照。
−
詳細は[[沙条綾香 (氷室の天地)]]を参照。
==アヤカ・サジョウ==
==アヤカ・サジョウ==
−
金髪碧眼と落ち着いたデザインの眼鏡をかけた女性。
+
『[[Fate/strange Fake]]』に登場する金髪碧眼と落ち着いたデザインの眼鏡をかけた女性。
−
; 略歴
+
−
: 日本の冬木市出身で、ある事件をきっかけに国内を転々とする逃亡生活を送り、その果てに冬木市へ立ち戻ったところ街外れの古城跡でフィリアから5つの令呪と呪いを押し付けられ、命じられるままに渡米する。
+
詳細は「[[アヤカ・サジョウ]]」を参照。
−
: スノーフィールドに入って間もなくファルデウスの監視下に置かれ、黒幕側に雇われた魔術師カーシュラによって拘束されてしまうが、アサシンによって結果的に命拾いし、聖杯戦争1日目にセイバーのサーヴァントと邂逅する。
−
; 人物
−
: 年の頃は20歳手前だが、童顔で大人しそうな顔つきをしていることもあってか実際の年齢よりも若く見られる。元は艷やかな黒髪だったが、派手なブロンドに染め上げている他、両手・両肩・背に故郷でフィリアから押し付けられた令呪がある。
−
: 逃避を重ねた生活を送るうちに罪の意識と罰への恐怖からかやさぐれた雰囲気とぶっきらぼうな口調をしており、世の中に対する諦念と理不尽な状況に対する怒りを抱いており、[[リチャード|セイバー]]に対しても拒絶の意を示している。
−
:「赤ずきんをかぶった少女」の幻影に苦しんでおり、エレベーターを目にするとソレが背後に立つ為、乗ることも極度に恐れている。
−
: 沙条綾香とは、髪の色以外はそっくりな別人であることが判明したが、両者の関係性は現在のところ不明。
−
; 能力
−
: サーヴァントを維持するだけの魔力は持っているようだが、魔術師としての知識や技術は皆無に等しく、魔術と魔法の区別もついていない。また、正式なマスターでないためか、サーヴァントのステータスを認識することもできず、英霊と普通の人間の区別をすることができない。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
43行目:
36行目:
: 主人公である愛歌の妹。優秀で何でも出来て、それでも自分を見下さない姉に強い憧れを抱いていた。
: 主人公である愛歌の妹。優秀で何でも出来て、それでも自分を見下さない姉に強い憧れを抱いていた。
; [[Fate/strange Fake]]
; [[Fate/strange Fake]]
−
: まさかの登場に、多くの読者が驚いた。彼女が「プレイヤー」だと思われるが……
+
: 最初に登場した「[[アヤカ・サジョウ]]」とは別に氷室の天地に登場している「沙条綾香」が存在している事が示唆されており、更なる謎を呼んでいる。
−
: 後に、最初に登場した「アヤカ・サジョウ」とは別に氷室の天地に登場している「沙条綾香」が存在している事が示唆されており、更なる謎を呼んでいる。
===Fate関連===
===Fate関連===
52行目:
44行目:
: 敵マスターの一人。逆ハーレムを形成しているためか、イケメン系さーばんとを操る、違いの分かる女。
: 敵マスターの一人。逆ハーレムを形成しているためか、イケメン系さーばんとを操る、違いの分かる女。
: なぜかイケメン系のさーばんとばっか引く運の持ち主。一人暮らしだったが最近異なるイケメン同居人が3人増えた。
: なぜかイケメン系のさーばんとばっか引く運の持ち主。一人暮らしだったが最近異なるイケメン同居人が3人増えた。
+
===その他===
===その他===
; [[TYPE-MOON エイプリルフール企画|路地裏さつき ヒロイン十二宮編]]
; [[TYPE-MOON エイプリルフール企画|路地裏さつき ヒロイン十二宮編]]
80行目:
73行目:
; 綾香・愛歌の母
; 綾香・愛歌の母
: 8年前には既に故人。綾香のために沙条家の工房である「ガーデン」を作成し、遺した。
: 8年前には既に故人。綾香のために沙条家の工房である「ガーデン」を作成し、遺した。
−
−
=== Fate/strange Fake ===
−
; [[セイバー (Fake)|セイバー]]
−
: オペラハウスでの危地を救った英霊。彼からの「汝が俺のマスターか」という問いを強く否定するが……。
−
; 赤いずきんを被った少女
−
: エレベーターのある場所などでアヤカの目の前に現れる謎の少女。おそらく人間ではない。
−
: どうやらアヤカはこの少女から逃げるためにアメリカまでやってきたようだが、関係などは不明である。
−
; [[銀狼の合成獣]]
−
: ランサーのマスターであると気づかぬまま、同盟の席でモフるのに夢中になる。
−
: 不思議なことに、人間そのものを警戒している彼も彼女には非常に懐いている。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
103行目:
86行目:
: 他の登場人物全員が犯人としか思えない発言をし、その事にセイバーが全く頓着していないという、ボケしかいない空間でツッコミ役を担わされた綾香のセイバーへの怒りのツッコミ。毒舌ではあるが、状況が状況だけに仕方ない。
: 他の登場人物全員が犯人としか思えない発言をし、その事にセイバーが全く頓着していないという、ボケしかいない空間でツッコミ役を担わされた綾香のセイバーへの怒りのツッコミ。毒舌ではあるが、状況が状況だけに仕方ない。
; 「ストリートで鳴らしたこの実戦的なパンチ!」
; 「ストリートで鳴らしたこの実戦的なパンチ!」
−
: 元ネタは格闘ゲーム「ゼロディバイド」に登場するNECOの技名「ストリートでならしたこの俺の実践的なキック」。ついに肉体言語でのツッコミがアーチャーにヒット。しかし磨伸先生は綾香をどこにもっていきたいのか…
+
: 元ネタは格闘ゲーム「ゼロディバイド」に登場するNECOの技名「ストリートでならしたこの俺の実践的なキック」。ついに肉体言語でのツッコミがアーチャーにヒット。しかし磨伸先生は綾香をどこにもっていきたいのか……。
−
−
=== Fate/strange Fake ===
−
; 「私はもう……<ruby><rb>お前達の</rb><RT>’’’’</rt></ruby>思い通りにはならない」<br />「私に……干渉しないでくれ」
−
: オペラハウスで目の前に現れた英霊に「俺のマスターか」と問われ、彼女は「断じて違う」と強い否定を返す。
−
: 何故自分の召喚した英霊を拒絶するのか、「お前達」とは誰のことなのか、なぜ今までの彼女と全く口調が違うのか。大きな謎を示して、偽りにして真なる、奇妙な聖杯戦争は幕を開ける――
===とびたて!超時空トラぶる花札大作戦===
===とびたて!超時空トラぶる花札大作戦===
137行目:
115行目:
== メモ ==
== メモ ==
−
=== 旧Fate / Fate/Prototype関連 ===
*「ランサーに殺されかけたところを偶然召喚したセイバーに助けられ、聖杯戦争を戦うことになる」「体内に聖遺物が封じ込まれている」などのエピソードは士郎に受け継がれているが、「勝ち気な少女マスターと皮肉っぽい青年サーヴァント」「幼いころに肉親を亡くしたため、魔術師然とした価値観に染まりきっていない」という点など凛に受け継がれた点も多い。
*「ランサーに殺されかけたところを偶然召喚したセイバーに助けられ、聖杯戦争を戦うことになる」「体内に聖遺物が封じ込まれている」などのエピソードは士郎に受け継がれているが、「勝ち気な少女マスターと皮肉っぽい青年サーヴァント」「幼いころに肉親を亡くしたため、魔術師然とした価値観に染まりきっていない」という点など凛に受け継がれた点も多い。
**実際、旧Fate版の綾香はFateヒロインの原型であり、何人ものヒロインにその要素が受け継がれているとのこと(氷室の天地・単行本6巻のカラーページより)。
**実際、旧Fate版の綾香はFateヒロインの原型であり、何人ものヒロインにその要素が受け継がれているとのこと(氷室の天地・単行本6巻のカラーページより)。
146行目:
123行目:
*フォーマルクラフトと比べて相性が悪いとされるウィッチクラフトだが、奈須きのこによれば、(陰湿で怨みパワーが半端ないため)極めれば姉程ではないにしろかなりの腕前になるとのこと。ただしその副作用で地味スキルがグングン上昇し、その果てにいるのが[[氷室の天地 Fate/school life|「エイイチロー版アーヤカ」]]であるらしい……。
*フォーマルクラフトと比べて相性が悪いとされるウィッチクラフトだが、奈須きのこによれば、(陰湿で怨みパワーが半端ないため)極めれば姉程ではないにしろかなりの腕前になるとのこと。ただしその副作用で地味スキルがグングン上昇し、その果てにいるのが[[氷室の天地 Fate/school life|「エイイチロー版アーヤカ」]]であるらしい……。
−
=== Fate/strange Fake関連 ===
−
*『Fake』にて驚きの登場を遂げた綾香は髪をブロンドに染め、どことなくやさぐれた雰囲気を纏わりつかせている。<br>『Fake』1巻のあとがきで成田氏は「『Prototype』の彼女とはそもそも宇宙が違うので別人」と言い切り、「(『氷室の天地』の彼女とは)……無関係とは言いきれない……」と微妙なコメントを発している。
−
**作中でも、魔法と魔術の区別等魔術師なら誰でも知っているはずのことを知らなかったり、「赤ずきん」の幻影に付きまとわれている件について時計塔を頼った様子が無かったりと、「沙条綾香」としては不可解な点が非常に多い。
−
***第3巻では沙条綾香本人はルーマニアに渡っていることが分かっており、スノーフィールドに渡っているアヤカの正体は不明。なお、ルーマニアに渡った理由は「[[沙条愛歌|バカお姉ちゃん]]の尻拭い」だとか。彼女はルーマニアでは[[セレニケ・アイスコル・ユグドミレニア|某Sさん]]と意気投合したらしいが、何をやらかしたのやら。
−
***ちなみにこの設定は氷室の天地の第10巻のひむ天版綾香の発言や、氷室の天地マテリアルで語られたものと非常に似ている、まさかその綾香本人とは…?
−
*彼女と第三の主人公である[[シグマ]]はエイプリルフール版での「プレイヤー」の役割が分担されている。彼女の場合、セイバーの関係者となったこと、セイバーの宝具が複数のサーヴァントを限定的に同行させる能力によって複数のサーヴァントを力を借り、冬木の怪談のA氏であること。
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
163行目:
134行目:
[[Category:Fate/Prototype]]
[[Category:Fate/Prototype]]
[[Category:Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]
[[Category:Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ]]
+
[[Category:Fate/strange Fake]]
[[Category:主人公]]
[[Category:主人公]]
[[Category:魔術師]]
[[Category:魔術師]]
[[category:魔術協会]]
[[category:魔術協会]]
+
[[Category:エルメロイ教室]]