差分

220 バイト追加 、 2014年1月26日 (日) 20:28
編集の要約なし
32行目: 32行目:  
:CV:景浦大輔(ドラマCD)
 
:CV:景浦大輔(ドラマCD)
 
:由来:ルイスキャロルの小説「鏡の国のアリス」の「ジャバウォックの詩」に登場する、正体不明の怪物。
 
:由来:ルイスキャロルの小説「鏡の国のアリス」の「ジャバウォックの詩」に登場する、正体不明の怪物。
:正体不明の怪物。バーサーカーであることを疑われるほどの強大な力を有する。ただし、理性のない怪物に有効な概念武装「ヴォーパルの剣」の前では大きく弱体化する。<br />サーヴァントではなく、倒されてもマスターには何のフィードバックもない。与えられた魔力が尽きるまではアリーナに存在し続けられる。<br>もともとは、詩の中でジャバウォックは、名も無き一人の勇者によって倒される怪物として描かれている。<br />ちなみに、弱体化前のステータスは、全てゲームにおける最大値である255。<br />つまり'''全ステータスEXランク'''のとんでもない化け物。まっとうなプレイでは絶対に倒すことが出来ない。漫画においては[[セイバー (EXTRA・赤)|セイバー]]と[[ランサー]]の二人相手であっても圧倒する力を有し、首を刎ねても回復する再生力も見せた。
+
:正体不明の怪物。バーサーカーであることを疑われるほどの強大な力を有する。ただし、理性のない怪物に有効な概念武装「ヴォーパルの剣」の前では大きく弱体化する。<br />サーヴァントではなく、倒されてもマスターには何のフィードバックもない。与えられた魔力が尽きるまではアリーナに存在し続けられる。<br>もともとは、詩の中でジャバウォックは、名も無き一人の勇者によって倒される怪物として描かれている。<br />ちなみに、弱体化前のステータスは、全てゲームにおける最大値である255。<br />つまり'''全ステータスEXランク'''のとんでもない化け物。まっとうなプレイでは絶対に倒すことが出来ない。漫画においては[[セイバー (EXTRA・赤)|セイバー]]と[[ランサー]]の二人相手であっても圧倒する力を有し、首を刎ねても回復する再生力も見せた。
    
;; 名無しの森
 
;; 名無しの森
56行目: 56行目:  
;[[主人公 (EXTRA)]]
 
;[[主人公 (EXTRA)]]
 
:対戦相手。遊んでいるという意識のありすは彼(彼女)を友達と認識しているが、キャスターは敵ということを弁えているのかあまり親しげには接してこない。<br />『CCC』ではありすの死を心から悼んでくれる彼(彼女)に「あなたがそんな顔で看取ってくれたからありすは幸せだった」と感謝の気持ちを伝えた。
 
:対戦相手。遊んでいるという意識のありすは彼(彼女)を友達と認識しているが、キャスターは敵ということを弁えているのかあまり親しげには接してこない。<br />『CCC』ではありすの死を心から悼んでくれる彼(彼女)に「あなたがそんな顔で看取ってくれたからありすは幸せだった」と感謝の気持ちを伝えた。
 +
 +
;[[セイバー (EXTRA・赤)]]
 +
:家来はたくさんいるけどいつも一人きりの「'''赤いお姫様'''」。
 +
 +
;[[キャスター (EXTRA・青)]]
 +
:いい歳してヒロイン気取りの「'''おばさま'''」。
    
;[[パッションリップ]]
 
;[[パッションリップ]]
456

回編集