差分

164 バイト追加 、 2017年9月10日 (日) 01:15
56行目: 56行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
===Fate/Apocrypha===
 
===Fate/Apocrypha===
;[[アストルフォ|ライダー]]
+
;[[アストルフォ|黒のライダー]]
 
:最初の友人であり、全ての始まりの切っ掛けを作った最大の恩人。別れ際に彼の佩剣をもらっている。<br>理性では迷惑でしかないと分かっているのに、「ただ会いたいから」と戦場で彼の姿を探してしまうほどに大切な友人。後に正式に契約を交わし、彼のマスターとなる。
 
:最初の友人であり、全ての始まりの切っ掛けを作った最大の恩人。別れ際に彼の佩剣をもらっている。<br>理性では迷惑でしかないと分かっているのに、「ただ会いたいから」と戦場で彼の姿を探してしまうほどに大切な友人。後に正式に契約を交わし、彼のマスターとなる。
 
;[[ジャンヌ・ダルク|ルーラー]]
 
;[[ジャンヌ・ダルク|ルーラー]]
 
:恩人の一人。「ジーク君」と呼ばれ先輩風、というよりお姉さん風を吹かされている。<br>知り合って間もないが、互いに誠実な性格をしているため非常に相性が良く、目的が違っても信頼し合っている。自分でも気付かない内に惹かれ合い、終盤では只「会いたかった」という理由で彼女の元へ駆けつけた。
 
:恩人の一人。「ジーク君」と呼ばれ先輩風、というよりお姉さん風を吹かされている。<br>知り合って間もないが、互いに誠実な性格をしているため非常に相性が良く、目的が違っても信頼し合っている。自分でも気付かない内に惹かれ合い、終盤では只「会いたかった」という理由で彼女の元へ駆けつけた。
   −
;[[ケイローン|アーチャー]]
+
;[[ケイローン|黒のアーチャー]]
 
:恩人の一人。匿って治療してくれた事に深く感謝している。<br>また短い間ながら彼から教えを授かり、彼の「どうやって、生きていくのか」という問いはジークの命題にもなっている。
 
:恩人の一人。匿って治療してくれた事に深く感謝している。<br>また短い間ながら彼から教えを授かり、彼の「どうやって、生きていくのか」という問いはジークの命題にもなっている。
 +
:アニメ版では「竜告令呪」を得る際、自身の精神世界の中で戦う意義について問いを受けた。
   −
;[[ジークフリート|セイバー]]
+
;[[ジークフリート|黒のセイバー]]
 
:恩人の一人。見ず知らずの自分を助けてくれた彼への感謝の念は溢れて留まる所を知らず、感謝と敬意から彼の真名を元にした名を名乗るようになった。
 
:恩人の一人。見ず知らずの自分を助けてくれた彼への感謝の念は溢れて留まる所を知らず、感謝と敬意から彼の真名を元にした名を名乗るようになった。
   −
;[[フランケンシュタイン|バーサーカー]]
+
;[[フランケンシュタイン|黒のバーサーカー]]
 
:直接の関わりは持たなかったが、彼女の自爆宝具発動による末期の雷撃を受けたことで、再蘇生とセイバーの憑依能力を発現させることができた。間接的な恩人。そして最終決戦の時にもまた、彼女の雷撃は最後の切り札となった。
 
:直接の関わりは持たなかったが、彼女の自爆宝具発動による末期の雷撃を受けたことで、再蘇生とセイバーの憑依能力を発現させることができた。間接的な恩人。そして最終決戦の時にもまた、彼女の雷撃は最後の切り札となった。
   85行目: 86行目:  
:ライダーを奪った憎むべき相手として、激しい嫉妬と殺意を向けられている。
 
:ライダーを奪った憎むべき相手として、激しい嫉妬と殺意を向けられている。
   −
;[[アヴィケブロン|キャスター]]
+
;[[アヴィケブロン|黒のキャスター]]
 
:彼が作成中の、最高の宝具たるゴーレムの炉心として[[ロシェ・フレイン・ユグドミレニア|ロシェ]]にたまたま選び出されたことが、生まれるはずのない自我を目覚めさせるきっかけとなった。
 
:彼が作成中の、最高の宝具たるゴーレムの炉心として[[ロシェ・フレイン・ユグドミレニア|ロシェ]]にたまたま選び出されたことが、生まれるはずのない自我を目覚めさせるきっかけとなった。
   −
;[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|アサシン]]
+
;[[ジャック・ザ・リッパー (Apocrypha)|黒のアサシン]]
 
:彼女がホムンクルスの一人を殺害し、激しい憎悪を抱いている。
 
:彼女がホムンクルスの一人を殺害し、激しい憎悪を抱いている。
  
18,374

回編集