69行目:
69行目:
== メモ ==
== メモ ==
−
*上記のサーヴァントの他に[[ヘラクレス]]、[[ディルムッド・オディナ]]、[[アストルフォ]]、[[スパルタクス]]、[[ヘクトール]]、[[トリスタン]]がこのクラスの適性を持つ。
+
*上記のサーヴァントの他に[[ヘラクレス]]、[[ディルムッド・オディナ]]、[[アストルフォ]]、[[スパルタクス]]、[[ヘクトール]]、[[トリスタン]]、[[源頼光]]がこのクラスの適性を持つ。
*『[[Fate/EXTELLA]]』では、このクラスの派生として[[アルテラ|巨神アルテラ]]の「セイバー・マルス」、[[ネロ・クラウディウス]]の「セイバー・ヴィーナス」が登場している。
*『[[Fate/EXTELLA]]』では、このクラスの派生として[[アルテラ|巨神アルテラ]]の「セイバー・マルス」、[[ネロ・クラウディウス]]の「セイバー・ヴィーナス」が登場している。
*クラス名がSwordsman(=剣士)ではなくSaber(=剣)なのは、旧Fateを書いた高校生当時やっていたメガドライブのシューティングゲーム「サンダーフォースIII」の武装であるセイバーに由来。(三騎士の他のクラスも同様で、ランサーも同作の武装、アーチャーも当初は同作の武装であるハンターの名称を使っていたとのこと。)
*クラス名がSwordsman(=剣士)ではなくSaber(=剣)なのは、旧Fateを書いた高校生当時やっていたメガドライブのシューティングゲーム「サンダーフォースIII」の武装であるセイバーに由来。(三騎士の他のクラスも同様で、ランサーも同作の武装、アーチャーも当初は同作の武装であるハンターの名称を使っていたとのこと。)