差分

833 バイト追加 、 2017年10月10日 (火) 01:52
→‎メモ: メモを追加
157行目: 157行目:  
**さらには出版元のワニマガジンもノリノリで、「召喚の触媒にどうぞ」とTwitterで宣伝していた。
 
**さらには出版元のワニマガジンもノリノリで、「召喚の触媒にどうぞ」とTwitterで宣伝していた。
 
*ビーストⅢ/R時に使用されるスキル、「貪瞋癡の三毒」とは、仏教において克服すべき煩悩である貪欲、瞋恚、愚痴の三つである。
 
*ビーストⅢ/R時に使用されるスキル、「貪瞋癡の三毒」とは、仏教において克服すべき煩悩である貪欲、瞋恚、愚痴の三つである。
 +
*セラフィックス事件は[[BB]]によって虚数事項として処理され、「無かったこと」になった。それに伴い、セラフィックスの職員は事件が終わった後、全員生還している。しかし、竹箒によると「ゼパルとキアラ、テメーらは駄目だ。」とのことなので、キアラは消滅したままの可能性が高い。
 +
**前述されている通り、FGOの世界におけるキアラは元々は救世主の資質を持った善性の人物だったので、ゼパルに歪められてしまったという意味では被害者の側面もある。故に、見方によっては消滅という結末に至ったのは不憫である。あくまで消滅したのは「魔性菩薩となったキアラ」であるという可能性も無くはないが...
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
59

回編集