8行目:
8行目:
| 声優 = 遠藤綾
| 声優 = 遠藤綾
| 演者 =
| 演者 =
−
| 身長 = 140cm
+
| 身長 =
−
| 体重 = 30kg
+
| 体重 =
| 誕生日 =
| 誕生日 =
| 血液型 =
| 血液型 =
−
| 出典 = 史実<br />ギルガメッシュ叙事詩
+
| 出典 =
−
| 地域 = 西アジア
+
| 地域 =
−
| 属性 = 混沌・善
+
| 属性 =
−
| 隠し属性 = 天
+
| 隠し属性 =
| 性別 = 男性
| 性別 = 男性
| スリーサイズ =
| スリーサイズ =
24行目:
24行目:
| 苦手な物 =
| 苦手な物 =
| 天敵 =
| 天敵 =
−
| デザイン = 天空すふぃあ(FGO)
+
| デザイン = )
−
| 設定作成 = 奈須きのこ<br />桜井光
+
| 設定作成 =
−
| レア度 = ☆3
+
| レア度 =
}}
}}
−
== 概要(Fate/hollow ataraxia) ==
+
== 概要 ==
若返りの薬を飲み、幼年体になった[[ギルガメッシュ]]。明朗快活な美少年。<br>
若返りの薬を飲み、幼年体になった[[ギルガメッシュ]]。明朗快活な美少年。<br>
53行目:
53行目:
詳細は「[[子ギル (プリズマ☆イリヤ)]]」を参照。
詳細は「[[子ギル (プリズマ☆イリヤ)]]」を参照。
+
== 概要 (Grand Order) ==
== 概要 (Grand Order) ==
−
『[[Fate/Grand Order]]』では、「[[アーチャー|弓兵]]」の[[サーヴァント]]として参戦。
+
『[[Fate/Grand Order]]』にて「[[アーチャー|弓兵]]」の[[サーヴァント]]として参戦。
−
−
; 略歴
−
:
−
; 人物
−
: 少年の姿を以て現界した「英雄王」。一人称は「ボク」。
−
: 『hollow』での子ギル同様、基本的には礼儀正しく謙虚であるが、若返りの霊薬を口にして幼くなったモノか、幼い時期の形態で最初から現界したモノなのか、定かではない。
−
: 精神性のモデルとなっているのは、過去に名君と呼ばれた頃とされており、酷薄にして無情、人の意見を聞き入らず、己の基準のみを絶対とする性質は当てはまらない。
−
: 「野に咲く花」のような大人しくて落ち着きのある女性が好みのタイプで、嫌いなものには[[ギルガメッシュ|青年期の自分自身]]を上げており、顔を合わせたら最悪殺し合いが始まるそうな。
−
; 能力
−
: 「王の財宝」をメインに、原典宝具を射出する戦法を得意とする。
−
== ステータス ==
+
詳細は「[[子ギル (Grand Order)]]」を参照。
−
{| class="wikitable" style="text-align:center"
−
|-
−
! クラス !! マスター !! 筋力 !! 耐久 !! 敏捷 !! 魔力 !! 幸運 !! 宝具 !! [[スキル (サーヴァント)|クラス別能力]] !! [[スキル (サーヴァント)|保有スキル]] !! 備考
−
|-
−
|[[アーチャー]] || [[主人公 (Grand Order)]] || C || C || C || C || A || EX || 対魔力:E<br / >単独行動:A<br />神性:B(A+) || 紅顔の美少年:C<br />黄金律:A<br />カリスマ:A+<br />コレクター:EX || style="text-align:left"|
−
|}
== [[宝具]] ==
== [[宝具]] ==
82行目:
67行目:
:空間を繋げ、宝物庫の中にある道具を自由に取り出せるようになる。使用者の財があればあるほど強力な宝具となる。
:空間を繋げ、宝物庫の中にある道具を自由に取り出せるようになる。使用者の財があればあるほど強力な宝具となる。
:この宝具により、自分の近くの空間をバビロンと繋げることで、ギルガメッシュは剣や槍といった宝具の「原典」を無数に射出する。通常状態のギルガメッシュよりも射出量は低いが、相手をよく観察して「弱点を突く」ことを意図して射出宝具を選んでいる模様。
:この宝具により、自分の近くの空間をバビロンと繋げることで、ギルガメッシュは剣や槍といった宝具の「原典」を無数に射出する。通常状態のギルガメッシュよりも射出量は低いが、相手をよく観察して「弱点を突く」ことを意図して射出宝具を選んでいる模様。
−
; 天の鎖(エルキドゥ)
−
: ランク:?<br />種別:対人宝具<br />レンジ:1~30<br />最大捕捉:1人
−
: 無二の友[[エルキドゥ]]の名を冠する、「王の財宝」によって用いられる宝具のひとつ。
−
: 相手をたちまち束縛する無数の鎖。束縛による効果と持続ダメージを相手に与える。
−
: 「天の牡牛」を討伐した際に用いたとされる対神兵装であり、対象の神性適性が高いほどに威力を増す。
−
; 全知なるや全能の星(シャ・ナクパ・イルム)
−
: ランク:EX<br />種別:対人宝具<br />レンジ:−<br />最大捕捉:1人
−
: 星の輝きの如く地上の隅々へと行き渡り、万象を見通す、英雄王ギルガメッシュの精神性が昇華した常時発動型の宝具。
−
: その効果は凄まじく、相手の真名や宝具はおろか、幾重に隠された真実さえも一瞥で見通してみせる。常時発動しているような状態ではあるものの、意図的に制限している節も見受けられる。真名解放すれば最適戦術を導く「指示」として働き、自陣全体の攻撃力と防御力を引き上げるが、FGOでは使用しない。
===「王の財宝」内にある宝具===
===「王の財宝」内にある宝具===
136行目:
112行目:
; [[日比乃ひびき]]
; [[日比乃ひびき]]
: 三枝由紀香とタイプが似ているためか、ドラマCDにて一目惚れする。
: 三枝由紀香とタイプが似ているためか、ドラマCDにて一目惚れする。
−
−
=== Fate/Grand Order ===
−
;[[天草四郎時貞]]
−
:天草四郎体験クエストで共演。発見した亜種聖杯の処遇をめぐって対立する。
−
;[[マシュ・キリエライト]]
−
:彼女の人間性を鋭く分析し、それとなく導いていこうとする。……女性として好みのタイプなためか、若干セクハラ混じりではあるが。
−
;[[ロマニ・アーキマン]]
−
:何か含む所があるが、理解しているならとあえて追求しない代わりに「その怠惰の贖いをいつかすることになる」と不吉な予言を語る。
−
;[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]
−
:2016年クリスマスイベントにて、深夜に叩き起こされて透明になれるアイテムを望まれたのに対して[[ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ|若返りの薬]]を渡す。
−
:本人曰く寝ぼけて間違えたとのことだが、こういう用途に最適な「ハデスの隠れ兜」を貸さなかったことを考えるとわざと(深夜に起こされた仕返し)の可能性もある。
−
;[[イリヤスフィール・フォン・アインツベルン (Grand Order)]]
−
:彼女の幕間の物語にて登場。
−
:「元の世界では乖離剣の一撃を打ち破った」という言葉に(若干大人げなく)興味を抱き、彼女の真価を引き出そうと一計を案じる。
−
;[[クロエ・フォン・アインツベルン]]
−
:同上。
−
:彼女の[[クラスカード|心臓になっているもの]]に興味を抱いたのもあるが、イリヤの真価を引き出す為に彼女の命を奪い取ろうとする。
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
184行目:
143行目:
: カレンルート最終戦。全く空気を読まない、自分の大人の姿に対して。
: カレンルート最終戦。全く空気を読まない、自分の大人の姿に対して。
: あの有様では、大人になりたくないと思うのも無理もない話である。
: あの有様では、大人になりたくないと思うのも無理もない話である。
−
=== Fate/Grand Order ===
−
;「しつけの時間ですね」<br>「野蛮ですがこれも戦法の一つ。財宝とはこう使う物です。『<ruby><rb>王の財宝</rb><rt>ゲート・オブ・バビロン</RT></RUBY>』!」
−
:宝具選択&解放。子ギルが嫌う[[ギルガメッシュ|青年時のギルガメッシュ]]の「贅沢で傲慢な戦い方」。子ギル当人も戦法として有効だから仕方なくやっているだけなのが、発言内容から分かる。
−
−
;「あーすみません、ちょっと隠れますね。顔合わせたら、最悪本気の殺し合いが始まっちゃうかもしれませんし」
−
:マイルーム会話時、青年時のギルガメッシュが所属していると聞ける特殊台詞。まず間違いなく子ギルが先制攻撃をかける可能性が高い。
== メモ ==
== メモ ==
198行目:
151行目:
{{DEFAULTSORT:こきる}}
{{DEFAULTSORT:こきる}}
+
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:登場人物か行]]
[[Category:Fate/hollow ataraxia]]
[[Category:Fate/hollow ataraxia]]
−
[[Category:Fate/Grand Order]]
[[Category:アーチャー]]
[[Category:アーチャー]]
[[Category:サーヴァント]]
[[Category:サーヴァント]]
[[Category:ギルガメッシュ]]
[[Category:ギルガメッシュ]]