差分

26 バイト追加 、 2017年10月17日 (火) 00:18
16行目: 16行目:     
=== 小聖杯 ===
 
=== 小聖杯 ===
表向きの聖杯。外来の[[魔術|魔術師]]達とサーヴァントはこの聖杯を求めて戦う、いわば聖杯戦争の賞品である。<br>「ラインの黄金」に携わったというアインツベルンにより鋳造された器に、おおよそあらゆる願いを叶えられるほどの魔力が満ち溢れたモノ。<br>その魔力とは、脱落したサーヴァントの魂に他ならない。聖杯戦争においてサーヴァントが脱落していく過程こそが聖杯降霊の儀式であり、戦いが佳境にはいると形を持ち始める。<br>ほか六組の参戦者を排除して降霊した聖杯こそが「願望機」としての完成品であり、優勝賞品である。<br>
+
表向きの聖杯。外来の[[魔術|魔術師]]達とサーヴァントはこの聖杯を求めて戦う、いわば聖杯戦争の賞品である。<br>「[[ジークフリート|ラインの黄金]]」に携わったというアインツベルンにより鋳造された器に、おおよそあらゆる願いを叶えられるほどの魔力が満ち溢れたモノ。<br>その魔力とは、脱落したサーヴァントの魂に他ならない。聖杯戦争においてサーヴァントが脱落していく過程こそが聖杯降霊の儀式であり、戦いが佳境にはいると形を持ち始める。<br>ほか六組の参戦者を排除して降霊した聖杯こそが「願望機」としての完成品であり、優勝賞品である。<br>
    
本来は根源に通じる孔を開ける手段として、サーヴァントの魂を一時的に留めておく器。<br>「座」に帰ってゆこうとするサーヴァントを一気に解放することにより極大の孔を開ける。小聖杯が持っているのは、その孔を暫く固定しておくための機能である。<br>そのために必要なのは「七騎」分の魂。「願望機」としての機能であれば六騎で事足りるが、真に根源に至ろうとするならば、最後の勝者は[[令呪]]をもって自身のサーヴァントを自害させねばならない。<br>
 
本来は根源に通じる孔を開ける手段として、サーヴァントの魂を一時的に留めておく器。<br>「座」に帰ってゆこうとするサーヴァントを一気に解放することにより極大の孔を開ける。小聖杯が持っているのは、その孔を暫く固定しておくための機能である。<br>そのために必要なのは「七騎」分の魂。「願望機」としての機能であれば六騎で事足りるが、真に根源に至ろうとするならば、最後の勝者は[[令呪]]をもって自身のサーヴァントを自害させねばならない。<br>
匿名利用者