1行目:
1行目:
−
−
{{サーヴァント概要
−
| タイトル = アサシン
−
| 初登場作品 = [[Fate/Grand Order]]
−
| 声優 = 佐倉綾音
−
| デザイン = ひろやまひろし
−
| 設定作成 =
−
| レア度 = ☆4
−
}}
−
<!--
{{サーヴァント概要
{{サーヴァント概要
−
| タイトル = アサシン
+
| タイトル = アサシン・パライソ
| 真名 = 望月千代女
| 真名 = 望月千代女
| 読み = もちづき ちよめ
| 読み = もちづき ちよめ
39行目:
29行目:
| 設定作成 =
| 設定作成 =
| レア度 = ☆4
| レア度 = ☆4
−
}}-->
+
}}
==概要==
==概要==
「[[アサシン|暗殺者]]」の[[サーヴァント]]。
「[[アサシン|暗殺者]]」の[[サーヴァント]]。
−
;略歴<!--
+
;略歴
:亜種並行世界『屍山血河舞台 下総国』では英霊剣豪の一体「アサシン・パライソ」として寛永十六年の下総国に召喚されている。
:亜種並行世界『屍山血河舞台 下総国』では英霊剣豪の一体「アサシン・パライソ」として寛永十六年の下総国に召喚されている。
:既に始末した但馬守配下の侍衆十名の首を添えて松平の姫への殺害予告を届けた後、単独で士気城に侵入して武士たちを血祭りに上げ、姫を仕留めようとするが、護衛に回った武蔵やカルデアのマスター達によって失敗に終わる。
:既に始末した但馬守配下の侍衆十名の首を添えて松平の姫への殺害予告を届けた後、単独で士気城に侵入して武士たちを血祭りに上げ、姫を仕留めようとするが、護衛に回った武蔵やカルデアのマスター達によって失敗に終わる。
:その後拠点に戻ろうとするが、バーサーカー・衆合地獄によって大蛇の力を流し込まれてしまう。武蔵との立ち会いで敗れて宿業を両断。安堵をうかべて消滅した。
:その後拠点に戻ろうとするが、バーサーカー・衆合地獄によって大蛇の力を流し込まれてしまう。武蔵との立ち会いで敗れて宿業を両断。安堵をうかべて消滅した。
−
-->
;人物
;人物
−
:見た目麗しい、清らかな黒髪の乙女。<!--
+
:見た目麗しい、清らかな黒髪の乙女。
−
:亜種並行世界では蘆屋道満によって「一切鏖殺の宿業」を埋め込まれても、ただ忍びの者として己を召喚した天草四郎の主命に従って行動している。-->
+
:亜種並行世界では蘆屋道満によって「一切鏖殺の宿業」を埋め込まれても、ただ忍びの者として己を召喚した天草四郎の主命に従って行動している。
;能力
;能力
:
:
62行目:
51行目:
|}
|}
−
== [[宝具]] ==<!--
+
== [[宝具]] ==
; 口寄せ・伊吹大明神縁起(くちよせ・いぶきだいみょうじんえんぎ)
; 口寄せ・伊吹大明神縁起(くちよせ・いぶきだいみょうじんえんぎ)
: ランク:C<br />種別:対人宝具<br />レンジ:1~30<br />最大捕捉:1人
: ランク:C<br />種別:対人宝具<br />レンジ:1~30<br />最大捕捉:1人
68行目:
57行目:
:具体的には、口寄せによって伊吹山の神たる伊吹大明神───すなわち『諏訪縁起事(神道集)』『大岡寺観音堂縁起』にて衣を通じて甲賀三郎に祟った邪神・ヤマタノオロチの分霊を限定的に使役して攻撃対象を呪殺する。
:具体的には、口寄せによって伊吹山の神たる伊吹大明神───すなわち『諏訪縁起事(神道集)』『大岡寺観音堂縁起』にて衣を通じて甲賀三郎に祟った邪神・ヤマタノオロチの分霊を限定的に使役して攻撃対象を呪殺する。
:攻撃対象となった者は大蛇状の魔力に巻き付かれ、絶命する。
:攻撃対象となった者は大蛇状の魔力に巻き付かれ、絶命する。
+
==真名:望月千代女==
==真名:望月千代女==
:信州禰津村の文書に名を残すという戦国時代末期の女性。
:信州禰津村の文書に名を残すという戦国時代末期の女性。
78行目:
68行目:
:また彼女は甲賀の祖先たる甲賀三郎が神によって与えられた呪(しゅ)を受け継ぐ、異形の力を有した存在である。
:また彼女は甲賀の祖先たる甲賀三郎が神によって与えられた呪(しゅ)を受け継ぐ、異形の力を有した存在である。
:忍として主人のために活動する傍ら、ただひとりの大蛇の巫女として、神の荒魂を鎮めるために祈りを捧げる。
:忍として主人のために活動する傍ら、ただひとりの大蛇の巫女として、神の荒魂を鎮めるために祈りを捧げる。
−
:厳密に言えば、本家の血筋ではなく、家名もとうに変わっているが。-->
+
:厳密に言えば、本家の血筋ではなく、家名もとうに変わっているが。
===関連===
===関連===
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
94行目:
84行目:
**日本ではキリスト教徒=キリシタンが天国を指す際に使用する言葉でもある。
**日本ではキリスト教徒=キリシタンが天国を指す際に使用する言葉でもある。
*イラスト担当のひろやまひろし氏曰く[https://twitter.com/hiroshi_/status/919400432702652416 「パライソを描いてるときは、まさかイリヤの方が先に実装されるとは夢にも思わんかったよ」]との事。
*イラスト担当のひろやまひろし氏曰く[https://twitter.com/hiroshi_/status/919400432702652416 「パライソを描いてるときは、まさかイリヤの方が先に実装されるとは夢にも思わんかったよ」]との事。
−
<!--
*戦国・未亡人・少女・くのいち・巫女…と、属性の多さに一部のサーヴァントから心配されている他、マイルーム会話でもカルデアのマスターから指摘されている。
*戦国・未亡人・少女・くのいち・巫女…と、属性の多さに一部のサーヴァントから心配されている他、マイルーム会話でもカルデアのマスターから指摘されている。
−
**セイントグラフではソレを反映するかのように、<del>T.M.Revolutionのような</del>露出度の高い服装、第三再臨では巫女装束を纏っている。-->
+
**セイントグラフではソレを反映するかのように、<del>T.M.Revolutionのような</del>露出度の高い服装、第三再臨では巫女装束を纏っている。
== 脚注 ==
== 脚注 ==
103行目:
92行目:
*[[登場人物]]
*[[登場人物]]
*[[サーヴァント]]
*[[サーヴァント]]
−
<!--
{{DEFAULTSORT:もちつき ちよめ}}
{{DEFAULTSORT:もちつき ちよめ}}
[[category:登場人物ま行]]
[[category:登場人物ま行]]
−
[[category:Fate/Grand Order]]
−
[[category:アサシン]]-->
−
{{DEFAULTSORT:あさしん はらいそ}}
−
[[category:登場人物あ行]]
[[category:Fate/Grand Order]]
[[category:Fate/Grand Order]]
[[category:アサシン]]
[[category:アサシン]]