差分

411 バイト追加 、 2014年2月27日 (木) 16:23
編集の要約なし
30行目: 30行目:  
;[[シロウ・コトミネ]]
 
;[[シロウ・コトミネ]]
 
:一目見た時から胡散臭い男だと警戒しており、彼らの危険かつ不気味な雰囲気を感じ取り、共闘の申し出を断る。<br />以後一方的な情報提供を受けるようになるが、最終的に敵対することを確信している。
 
:一目見た時から胡散臭い男だと警戒しており、彼らの危険かつ不気味な雰囲気を感じ取り、共闘の申し出を断る。<br />以後一方的な情報提供を受けるようになるが、最終的に敵対することを確信している。
 +
 +
;娘
 +
:魔術刻印継承の為に養子にしたが、刻印に込められた呪いで死亡。彼女の死を無意味なものにしないために聖杯大戦に参加した。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
47行目: 50行目:  
:フィオレのトンデモ兵器に対する感想。<br>自分の事を完全に棚上げしている。普通の魔術師は、いくら材料があるからといってサーヴァントを殺せるような礼装など数時間で作れず、一流でも干上がるような魔力消費を受けながら冗談を言うことなど出来ない。
 
:フィオレのトンデモ兵器に対する感想。<br>自分の事を完全に棚上げしている。普通の魔術師は、いくら材料があるからといってサーヴァントを殺せるような礼装など数時間で作れず、一流でも干上がるような魔力消費を受けながら冗談を言うことなど出来ない。
    +
;「忘れてはならないものが、この世にはある。」
 +
:モードレドから死亡した養女の事を聞かれて。それは誓いの言葉であり、決して守らなければならない矜持であった。
 
== メモ ==
 
== メモ ==
 
*東出氏によれば、洋画でアーノルド・シュワルツネッガーの吹き替えなどで有名な玄田哲章氏枠のキャラクター。そう言えばどことなく、ターミネーターに似ているような………。
 
*東出氏によれば、洋画でアーノルド・シュワルツネッガーの吹き替えなどで有名な玄田哲章氏枠のキャラクター。そう言えばどことなく、ターミネーターに似ているような………。
1,693

回編集