差分

50行目: 50行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
===Fate/Zero===  
 
===Fate/Zero===  
;「——宜しい。ならばこれは決闘ではなく誅罰だ」
+
;「――宜しい。ならばこれは決闘ではなく誅罰だ」
 
:切嗣の待つアインツベルンの城に潜入して、クレイモア地雷の歓迎を受けた直後。原作では声に出していない心中の台詞。<br>アニメでは堂々と宣言する台詞となっている。
 
:切嗣の待つアインツベルンの城に潜入して、クレイモア地雷の歓迎を受けた直後。原作では声に出していない心中の台詞。<br>アニメでは堂々と宣言する台詞となっている。
   60行目: 60行目:     
===とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦===  
 
===とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦===  
;「なぜ私の頭髪をかばうんだソラウ!」
+
;「なぜ私の頭髪をかばうんだソラウ!」
 
:今作ではこのセリフに限らずいたるところでケイネスは頭髪および生え際についていじられまくる。
 
:今作ではこのセリフに限らずいたるところでケイネスは頭髪および生え際についていじられまくる。
   −
;「フン……形ばかりの騎士道なぞ、何の役に立つ。<br> この私が……貴様の主に相応しいと、行動で示したことがあったか?<br> ここまでの働き、見事だった――ディルムッド・オディナ。 次は私だ。<br> 全ての家臣を背に、戦列の最前線に立ってこその貴人である。<br> よもや騎士道を捨てよ、などと命じさせるな」
+
;「フン……形ばかりの騎士道なぞ、何の役に立つ。<br> この私が……貴様の主に相応しいと、行動で示したことがあったか?<br> ここまでの働き、見事だった――ディルムッド・オディナ。次は私だ。<br> 全ての家臣を背に、戦列の最前線に立ってこその貴人である。<br> よもや騎士道を捨てよ、などと命じさせるな」
 
:セイバー陣営との最終決戦において。<br>最前線に出ようとするのをランサー達に止められるが、ランサーへの最大の賛辞を込めて毅然とした態度で言い放ち、『貴族(ロード)』の貫録を見せる。<br>この状態のケイネスならイスカンダルも従ってくれただろう。本当にこれが本編なら良かったのに……。
 
:セイバー陣営との最終決戦において。<br>最前線に出ようとするのをランサー達に止められるが、ランサーへの最大の賛辞を込めて毅然とした態度で言い放ち、『貴族(ロード)』の貫録を見せる。<br>この状態のケイネスならイスカンダルも従ってくれただろう。本当にこれが本編なら良かったのに……。
    
=== 戦車男===  
 
=== 戦車男===  
;「そうだ 母さんは大丈夫だ」<br>「母さんは私が守った!」
+
;「そうだ 母さんは大丈夫だ」<br>「母さんは私が守った!」
 
:『TYPE-MOON 10th Anniversary Phantasm』収録のコミック版にて。転倒しそうになった息子ディルムッドを身を挺して庇おうとする妻ソラウを更に身を挺して庇い、なんか色々ひどいことを言われながらも結果的に妻子を守り抜いた。但しモロにソラウ52kgとディルムッド85kgの体重を受け止めているため、父さんもう限界である。<br>エイプリルフール企画が最も人間として幸せになれる世界線というのもどうなのだろうか。
 
:『TYPE-MOON 10th Anniversary Phantasm』収録のコミック版にて。転倒しそうになった息子ディルムッドを身を挺して庇おうとする妻ソラウを更に身を挺して庇い、なんか色々ひどいことを言われながらも結果的に妻子を守り抜いた。但しモロにソラウ52kgとディルムッド85kgの体重を受け止めているため、父さんもう限界である。<br>エイプリルフール企画が最も人間として幸せになれる世界線というのもどうなのだろうか。
  
365

回編集