45行目:
45行目:
:猟奇思考はなくなったものの、その嗜虐性と残酷さは確実に受け継いだ代わりに領主としての聡明さと話せば分かる感は失われ、ひたすら人類(外敵)に対して無慈悲な防衛機構として振る舞う。
:猟奇思考はなくなったものの、その嗜虐性と残酷さは確実に受け継いだ代わりに領主としての聡明さと話せば分かる感は失われ、ひたすら人類(外敵)に対して無慈悲な防衛機構として振る舞う。
:ただし人間そのものは嫌いではあるが、自分自身が極端である事は十分に自覚しているため、属性とは違って自分を「善」とは思っていない。
:ただし人間そのものは嫌いではあるが、自分自身が極端である事は十分に自覚しているため、属性とは違って自分を「善」とは思っていない。
−
:『ハロウィン・ストライク!』では人心回路が最初はついていなかったせいか自身の方法論を確立しておらず、刑部姫の方針である「怠惰」を拡大解釈し、領民に「何もさせない」事で領地を治めようとする等非常に極端であった。
+
:『ハロウィン・ストライク!』では人心回路が最初はついていなかったせいか自身の方法論を確立しておらず、刑部姫の方針である「怠惰」を拡大解釈し、領民に「何もさせない」事で領地を治めようとする等非常に極端であった(後述)。
:しかし結局のところエリザベートなので、発言の内容がエリザベートのソレであり、自分にかまってくれる者―――ひいては絆を深めた者には心を許してしまう。
:しかし結局のところエリザベートなので、発言の内容がエリザベートのソレであり、自分にかまってくれる者―――ひいては絆を深めた者には心を許してしまう。
; 能力
; 能力
105行目:
105行目:
;「私を選んだの? 逆張りが好きなのか、ただのゲテモノ好きなのか。どちらにせよ、愚か者なのは確かなようね。馬鹿な人間は好きよ。扱いやすいから」<br />「Ⅰ号機を選ばなかったのね。私が言うのもなんだけど、ゲテモノ好き? それとも、趣味がレトロなのかしら? ふふ、ばーか」
;「私を選んだの? 逆張りが好きなのか、ただのゲテモノ好きなのか。どちらにせよ、愚か者なのは確かなようね。馬鹿な人間は好きよ。扱いやすいから」<br />「Ⅰ号機を選ばなかったのね。私が言うのもなんだけど、ゲテモノ好き? それとも、趣味がレトロなのかしら? ふふ、ばーか」
−
: マイルーム会話絆Lv1および2。
+
: マイルーム会話「絆Lv1」「絆Lv2」。
: Ⅰ号機を選ぶと思っていたようで、主人公を変わり者どころか悪趣味扱いしているが……どこか嬉しそうである。
: Ⅰ号機を選ぶと思っていたようで、主人公を変わり者どころか悪趣味扱いしているが……どこか嬉しそうである。
+
+
;「ヒメからのオーダーは怠惰。私はそれも支配体制の一つとして認めるわ。<br> 万物は公平に押しつぶし、怠惰を強制させましょう。<br> <ruby><rb>絶対に外出は許さず</rb><rt>・・・・・・・・・</rt></ruby>、<ruby><rb>労働も許さない</rb><rt>・・・・・・・</rt></ruby>。<ruby><rb>死ぬまで怠惰であり続ければいい</rb><rt>・・・・・・・・・・・・・・・</rt></ruby>。<br> 人民には労働の自由も選択も与えない。人民には怠惰と甘受と強制福祉だけあればいい。<br> つまり―――ただ息をして、口を開けて、物を食べるだけの生命反応になればいいのよ」
+
:期間限定イベント「ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦」にて。刑部姫から自分の夢である引きこもりを叶えるために命令を下されて。
+
:人心回路がないまま「<ruby><rb>怠惰</rb><rt>オーダー</rt></ruby>」を拡大解釈した<ruby><rb>結論</rb><rt>こたえ</rt></ruby>―――人民に労働の自由と選択や外出を取り上げ、怠惰と感受と福祉を<ruby><rb>強制させ</rb><rt>押し付け</rt></ruby>、ただ「何もせず」に過ごさせることに行き着いた。
;「あえて名付けるなら、そうね……『すべてがエリになる』と名付けましょう。」
;「あえて名付けるなら、そうね……『すべてがエリになる』と名付けましょう。」
−
: 期間限定イベント「ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦」、サーヴァントの魔力を奪うシステムについて。
+
: 同上イベントにて、サーヴァントの魔力を奪うシステムについて。
: 終末思想的なふざけた命名ではあるが、敵味方問わずほぼ全てのサーヴァントが身動きできないほどに無力化させられており、非常に凶悪な対サーヴァント兵器である。
: 終末思想的なふざけた命名ではあるが、敵味方問わずほぼ全てのサーヴァントが身動きできないほどに無力化させられており、非常に凶悪な対サーヴァント兵器である。
: 名前の由来は『すべてがFになる』。十六進数で最後に用いられるFだが、恐らく『エフ』と『エリ』と言葉が似ているだけの共通点と思われる。最終兵器という意味も込めているのかもしれない。
: 名前の由来は『すべてがFになる』。十六進数で最後に用いられるFだが、恐らく『エフ』と『エリ』と言葉が似ているだけの共通点と思われる。最終兵器という意味も込めているのかもしれない。