差分

78 バイト除去 、 2017年12月19日 (火) 20:11
100行目: 100行目:  
*遠坂凛が持つ性質の片側から召喚されたからなのか、その容姿は[[遠坂凛 (EXTRA)|もう一人の遠坂凛]]にそっくりである。輝くような金髪、二つの赤いリボンは彼女の特徴を受け継いでいるといえよう。<del>あとイシュタルより若干大きく見える胸とか。</del>また、イシュタルは[[アーチャー]]クラス、エレシュキガルは(敵として登場した時に)[[ランサー]]クラスに設定されているが、これは両者が使役したサーヴァントのクラスとも同じである。
 
*遠坂凛が持つ性質の片側から召喚されたからなのか、その容姿は[[遠坂凛 (EXTRA)|もう一人の遠坂凛]]にそっくりである。輝くような金髪、二つの赤いリボンは彼女の特徴を受け継いでいるといえよう。<del>あとイシュタルより若干大きく見える胸とか。</del>また、イシュタルは[[アーチャー]]クラス、エレシュキガルは(敵として登場した時に)[[ランサー]]クラスに設定されているが、これは両者が使役したサーヴァントのクラスとも同じである。
 
**また、「〇〇だわ、〇〇なのだわ」という口調は、[[マジカルルビー|某ステッキ]]に洗脳された時の凛の喋り方そっくりである。奈須きのこは「フェイト/タイガーころしあむ アッパー」で凛が魔法少女になった時の口調であり、“凛がおかしくなった時の部分”を反映していることをカルデアエース座談会で語っている。
 
**また、「〇〇だわ、〇〇なのだわ」という口調は、[[マジカルルビー|某ステッキ]]に洗脳された時の凛の喋り方そっくりである。奈須きのこは「フェイト/タイガーころしあむ アッパー」で凛が魔法少女になった時の口調であり、“凛がおかしくなった時の部分”を反映していることをカルデアエース座談会で語っている。
*神話においてエレシュキガルは60の病気で人を殺すという疫病神且つ冥界の首相ナムタル、書記のベーレット・セリ、死者を裁く7人の裁判官を従えており、疫病と死の神であるネルガルを夫としているとされているが、FGOの冥界には存在しない様子であり、登場しなかった。
+
*神話においてエレシュキガルは60の病気で人を殺すという疫病神且つ冥界の首相ナムタル、書記のベーレット・セリ、死者を裁く7人の裁判官を従えており、疫病と死の神であるネルガルを夫としているとされている。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
10,592

回編集