差分

903 バイト追加 、 2017年12月22日 (金) 14:03
36行目: 36行目:  
; 略歴
 
; 略歴
 
: 『Fate/Grand Order』第七特異点『絶対魔獣前線 バビロニア』に三女神同盟の一柱として登場。
 
: 『Fate/Grand Order』第七特異点『絶対魔獣前線 バビロニア』に三女神同盟の一柱として登場。
:イシュタルが召喚されるのと同時に、イシュタルの裏側であり同一の神性であるエレシュキガルも人知れず、[[遠坂凛|イシュタルの依代である少女]]が持つ性質の片側を請け負って連鎖召喚されていた。その際に自身を召喚した巫女長を殺害している。
+
:エレシュキガルは神話時代から自分が嫌われ者、日陰者であった事に苦しみ、憎んでいた。「私だってイシュタルみたいに自由に生きてみたい。私を冥界の主人と受け入れたまま、冥界の主人の地位とは関係なしで見てくれる相手に出会いたい」などと乙女チックな願いさえ持っていた。
:その後は三女神同盟に加担し、クタ市の市民を死を司る力で衰弱死させており、その後ウルク市でも同様に衰弱死を起こさせている。途中で、[[主人公 (Grand Order)|主人公]]を気に入り、[[イシュタル]]が眠ってる時間である夜間に同じ神性である彼女の身体を使い地上に顕現し、正体を隠して[[主人公 (Grand Order)|主人公]]に接する。
+
:「悪役であるコトは否定はしないけど、悪は悪でも人間の役に立てるのに。どうしてみんな怖がるのだわ!」と心の中で拗ねていたところ、イシュタルが召喚されるのと同時に、イシュタルの裏側であり同一の神性であるエレシュキガルも人知れず、[[遠坂凛|イシュタルの依代である少女]]が持つ性質の片側を請け負って連鎖召喚された。その際に自身を召喚したウルクの巫女長を殺害している。
 +
:メソポタミア世界に訪れた終焉を目の当たりにし、彼女なりの方法で人間を守るために三女神同盟に加盟、ウルクの敵となった。
 +
:クタ市の市民を死を司る力で衰弱死させており、その後ウルク市でも同様に衰弱死を起こさせている。途中で、[[主人公 (Grand Order)|主人公]]を気に入り、[[イシュタル]]が眠ってる時間である夜間に同じ神性である彼女の身体を使い地上に顕現し、正体を隠して[[主人公 (Grand Order)|主人公]]に接する。
 
:その後[[ギルガメッシュ]]が衰弱死し、それを救うために冥界へと赴いた[[主人公 (Grand Order)|主人公]]たちと戦う。敗北後は[[“山の翁”|ジウスドゥラ]]によって同盟の契りを絶ち斬られたことで、[[主人公 (Grand Order)|主人公]]たちと協力関係を結び、味方になる。
 
:その後[[ギルガメッシュ]]が衰弱死し、それを救うために冥界へと赴いた[[主人公 (Grand Order)|主人公]]たちと戦う。敗北後は[[“山の翁”|ジウスドゥラ]]によって同盟の契りを絶ち斬られたことで、[[主人公 (Grand Order)|主人公]]たちと協力関係を結び、味方になる。
 
:終盤では、ウルクの地下に冥界を相転移させ、落ちて来た[[ティアマト]]を冥界の機構で攻撃。さらに[[主人公 (Grand Order)|主人公]]たちに冥界での行動権と全強化を与えた。戦いの後、冥界のルールを破った罰を受け入れて消滅する。
 
:終盤では、ウルクの地下に冥界を相転移させ、落ちて来た[[ティアマト]]を冥界の機構で攻撃。さらに[[主人公 (Grand Order)|主人公]]たちに冥界での行動権と全強化を与えた。戦いの後、冥界のルールを破った罰を受け入れて消滅する。
 +
:その後、色々あって深淵に沈んでいたが、これまた色々あって“今の自分”を肯定し、人理修復の為にカルデアに協力する道を選んだ。
 
:しかし、終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』では「主人公に救済された縁」で冠位時間神殿に召喚されている。冥界の修復に従事した[[レオニダス一世]]・[[牛若丸]]・[[武蔵坊弁慶]]の三人をⅦの座を統括する[[魔神柱|生命院サブナック]]との戦いへと導いた後、自身は退散した。
 
:しかし、終局特異点『冠位時間神殿 ソロモン』では「主人公に救済された縁」で冠位時間神殿に召喚されている。冥界の修復に従事した[[レオニダス一世]]・[[牛若丸]]・[[武蔵坊弁慶]]の三人をⅦの座を統括する[[魔神柱|生命院サブナック]]との戦いへと導いた後、自身は退散した。
 
;人物
 
;人物
13,814

回編集