差分

281 バイト追加 、 2018年1月3日 (水) 19:48
81行目: 81行目:  
: 総数は不明だが、劇中では最低でも8体存在することが確認できる。これほどの力を持っていながらオジマンディアスにとっては代えの効く駒に過ぎず、「我が威光、我が栄光の一欠けら」と呼び、斥候や先兵として扱っている。
 
: 総数は不明だが、劇中では最低でも8体存在することが確認できる。これほどの力を持っていながらオジマンディアスにとっては代えの効く駒に過ぎず、「我が威光、我が栄光の一欠けら」と呼び、斥候や先兵として扱っている。
 
: 生身のものと岩石で躰が構成されたものの2種類に分けられるが、備えている能力は変わらない。
 
: 生身のものと岩石で躰が構成されたものの2種類に分けられるが、備えている能力は変わらない。
:『Grand Order』では♂♀のスフィンクスが大型エネミーとして登場する他、それらを統率する王種個体であるスフィンクス・ウェヘ厶メスウトがExtraAttackで登場する。後述の複合神殿内部には、スフィンクス・ウェヘ厶メスウトが眠っている。神性と性別の特性が存在する模様。
+
:『Grand Order』では♂♀のスフィンクスが大型エネミーとして登場する他、ExtraAttackで王種個体であるスフィンクス・ウェヘ厶メスウトが登場する。神性と性別の特性が存在する模様。
:またバレンタインのお返しとしてオジマンディアスの魔力を幾らか与えた「ウェヘムメスウト」の分身体(見た目はウェヘムメスウトの幼体)スフィンクス・アウラードを主人公にプレゼントしていた。
   
:[[ベディヴィエール]]によると、スフィンクスが栄養にするものは霊的なものとのこと。
 
:[[ベディヴィエール]]によると、スフィンクスが栄養にするものは霊的なものとのこと。
 +
:;スフィンクス・ウェヘ厶メスウト
 +
::神獣スフィンクスの群れを統率する王種。『Grand Order』ではExtraAttackで登場する。後述の複合神殿内部には、スフィンクス・ウェヘ厶メスウトが眠っている。
 +
::オジマンディアス曰く恐怖の父。荒ぶる炎と風。天空の化身。神王にのみ与えられる、神王の威の具現。
 +
::またバレンタインのお返しとしてオジマンディアスの魔力を幾らか与えた「ウェヘムメスウト」の分身体(見た目はウェヘムメスウトの幼体)スフィンクス・アウラードを主人公にプレゼントしていた。
 
; 光輝の大複合神殿(ラムセウム・テンティリス)
 
; 光輝の大複合神殿(ラムセウム・テンティリス)
 
: ランク:EX<br>種別:対城宝具/対人宝具<br>レンジ:1~99<br>最大捕捉:800人/1人
 
: ランク:EX<br>種別:対城宝具/対人宝具<br>レンジ:1~99<br>最大捕捉:800人/1人
13,814

回編集