242行目:
242行目:
:ジャンヌが[[スパルタクス]]の『<ruby>疵獣の咆吼<rt>クライング・ウォーモンガー</rt></ruby>』を防ぐために、『<ruby>我が神はここにありて<rt>リュミノジテ・エテルネッル</rt></ruby>』を発動させるシーンの事を言っているのだろうが……
:ジャンヌが[[スパルタクス]]の『<ruby>疵獣の咆吼<rt>クライング・ウォーモンガー</rt></ruby>』を防ぐために、『<ruby>我が神はここにありて<rt>リュミノジテ・エテルネッル</rt></ruby>』を発動させるシーンの事を言っているのだろうが……
:さすがの聖女様も怒り、アストルフォの頬をグイグイと引っ張ってる模様。
:さすがの聖女様も怒り、アストルフォの頬をグイグイと引っ張ってる模様。
+
+
;「そういえば、日本にはお年玉っていう文化があるよね!<br>僕は誰に言ったら貰えるのかなぁ…?<br>[[セレニケ・アイスコル・ユグドミレニア|マスター]]?[[ジャンヌ・ダルク|ルーラー]]?ん、それともやっぱり[[ヴラド三世 (Apocrypha)|ランサー]]かな?<br>[[セレニケ・アイスコル・ユグドミレニア|マスター]]はなんだか違う物をくれちゃう気がするし……。<br>[[ジャンヌ・ダルク|ルーラー]]には"それではあなたには、有り難いお説教を差し上げます"とか言われる気がするぅ……。<br>というところでぇ…黒のランサーこと[[ヴラド三世 (Apocrypha)|ヴラド公]]!お年玉くださーい!<br>……手作りのハンカチーフを貰ってしまった。有り難すぎて、戦場に持っていけない…!」
+
:TOKYO MXにて放送されたアニメApocrypha新年全話一挙放送。その放送内であったアストルフォのお天気情報から。
+
:1月2日の1話~12話の一挙放送なので、この時点でアストルフォがマスターと言えば、おそらく[[セレニケ・アイスコル・ユグドミレニア|前のマスター]]のことであろう。
+
:[[ジャンヌ・ダルク|聖女]]からお説教をプレゼントされるのは容易に想像できるが、黒の陣営のリーダーである[[ヴラド三世 (Apocrypha)|ランサー]]からはまさかの手作りのハンカチーフ(ハンカチ)。
+
:因みに、このお天気情報は16時の11話放送前。そして、ハンカチを贈るのは「手切れ」や「別れ」の意味があったりする。
== メモ ==
== メモ ==