18行目:
18行目:
| 性別 = 女性
| 性別 = 女性
| スリーサイズ =
| スリーサイズ =
+
| 一人称 = 私
+
| 二人称 = お前/貴様/〇〇(呼び捨て)/トナカイ<ref>[[主人公 (Grand Order)|マスター]]に対して。<ref>
+
| 三人称 = お前たち/貴様ら/〇〇(呼び捨て)
| イメージカラー =
| イメージカラー =
| サーヴァント階位 =
| サーヴァント階位 =
38行目:
41行目:
:
:
; 人物
; 人物
−
: ミニスカートのサンタコスチュームに身を包んだ[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|セイバーオルタ]]。一人称は「私」。
+
: ミニスカートのサンタコスチュームに身を包んだ[[アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕|セイバーオルタ]]。
: 間違いなくセイバーオルタ本人であり、性格も実質剛健でスパルタ主義なのは変わっていないが、サンタそのものになりきっているためパーソナリティが色々変化し、行動全てが自分の中で描いたサンタ像やルールに則ったサンタの形式にこだわっている(主人公にトナカイの被り物を頭につけさせるのもその一つ)。
: 間違いなくセイバーオルタ本人であり、性格も実質剛健でスパルタ主義なのは変わっていないが、サンタそのものになりきっているためパーソナリティが色々変化し、行動全てが自分の中で描いたサンタ像やルールに則ったサンタの形式にこだわっている(主人公にトナカイの被り物を頭につけさせるのもその一つ)。
: 主人公にとっては本編序章、大空洞での死闘以来の再会となる(?)が、かつての強敵の唐突かつ迷惑な呼び出しであるにも関わらず二つ返事で付き合い、一週間二人で様々な子供達の元に押し掛けることとなった。
: 主人公にとっては本編序章、大空洞での死闘以来の再会となる(?)が、かつての強敵の唐突かつ迷惑な呼び出しであるにも関わらず二つ返事で付き合い、一週間二人で様々な子供達の元に押し掛けることとなった。