差分

3,076 バイト追加 、 2018年2月3日 (土) 12:20
編集の要約なし
34行目: 34行目:     
;略歴
 
;略歴
:第七特異点『絶対魔獣前線 バビロニア』では、[[ギルガメッシュ〔キャスター〕|ギルガメッシュ]]が英霊召喚を用いて紀元前2655年のウルク召喚され、神代の濃い魔力の効果で受肉した。
+
:第七特異点『絶対魔獣前線 バビロニア』では、[[ギルガメッシュ〔キャスター〕|ギルガメッシュ]]が英霊召喚を用いて紀元前2655年のウルク召喚され、神代の濃い魔力の効果で受肉した。その後は[[牛若丸]]、[[武蔵坊弁慶]]、[[レオニダス一世]]らと共にウルク北の防壁を護って戦い、最期は魔獣たちを統括していた将軍ギルタブリルと相打ちになって消滅した。
:その後は[[牛若丸]]、[[武蔵坊弁慶]]、[[レオニダス一世]]らと共にウルク北の防壁を護って戦い、最期は魔獣たちを統括していた将軍ギルタブリルと相打ちになって消滅した。
+
:[[茨木童子]]の幕間の物語「渡る世間はオニばかり」では残滓が何らかのものと混ざり合ったことで暴走したが、レイシフトした彼女達によって倒された<ref>残滓として活動している際は意思はなく、ただ暴れる方向性となっているが、消滅する間際にその人物像が垣間見れる。</ref>。
:[[茨木童子]]の幕間の物語「渡る世間はオニばかり」では残滓が何らかのものと混ざり合ったことで暴走したが、レイシフトした彼女達によって倒された。
+
:亜種並行世界『屍山血河舞台 下総国』では英霊剣豪の一体「アーチャー・インフェルノ」として寛永十六年の下総国に召喚されている。常陸国を焼け野原に変えた後、カルデアのマスターと武蔵らがいる下総国を向かって襲撃するも撤退。そして妖術師や主の要地である士気城を焼け野原に変えようとするが、武蔵との立ち会いで敗れて宿業を両断される。ようやく自分が薪にならずに済むという安堵をうかべて消滅した。
:亜種並行世界『屍山血河舞台 下総国』では英霊剣豪の一体「アーチャー・インフェルノ」として寛永十六年の下総国に召喚されている。
  −
:常陸国を焼け野原に変えた後、カルデアのマスターと武蔵らがいる下総国を向かって襲撃するも撤退。
  −
:そして妖術師や主の要地である士気城を焼け野原に変えようとするが、武蔵との立ち会いで敗れて宿業を両断される。
  −
:ようやく自分が薪にならずに済むという安堵をうかべて消滅した。
   
;人物
 
;人物
 
:白い肌と長い髪の麗しき女武者。
 
:白い肌と長い髪の麗しき女武者。
 
:鬼種との[[混血]]であり、荒ぶる性質を色濃く有しているが、愛するモノへの思いによってそれを瀬戸際で封じ込め、彼女は、物腰穏やかな人間の女性としての個性を得ている。
 
:鬼種との[[混血]]であり、荒ぶる性質を色濃く有しているが、愛するモノへの思いによってそれを瀬戸際で封じ込め、彼女は、物腰穏やかな人間の女性としての個性を得ている。
 
:たおやかな乙女であり、人と人との諍いを厭い、風月を好む一方、死生観は明確であり、サーヴァントという仮初めの客である自分は、いずれ静かに地上から消え去るべきと信じて疑わず、第七特異点においても、迷うことなく敵将ギルタブリルとの相討ちを選んだ。
 
:たおやかな乙女であり、人と人との諍いを厭い、風月を好む一方、死生観は明確であり、サーヴァントという仮初めの客である自分は、いずれ静かに地上から消え去るべきと信じて疑わず、第七特異点においても、迷うことなく敵将ギルタブリルとの相討ちを選んだ。
:亜種並行世界では蘆屋道満によって「一切鏖殺の宿業」を埋め込まれた影響により、愛する木曽義仲の死を看取れなかった悲しみを憤怒の炎へと変質させられ、源氏や民草、日の本と世界、徳川家に対する深い憎悪に飲まれ、己を薪に例えて消し炭になっても、この世の地獄に変えるまで殺して回る荒ぶる焔の怪と化した。
+
:節度を重んじることに加え、今世の貞操概念諸々を理解しているのか、[[源頼光〔ランサー〕]]との気が合ったり、温泉でも男湯と女湯に分けるように施している<ref>なお、性別不明のサーヴァントと性別を明かしたくないサーヴァント、アストルフォには天幕付きのドラム缶風呂を用意している。</ref>。
:しかし宿業が効いていないのか、埋め込まれる前の側面を覗かせているだけでなく、下総国に現界した自分のあり方に疑念を抱いている。
+
:亜種並行世界では蘆屋道満によって「一切鏖殺の宿業」を埋め込まれた影響により、愛する木曽義仲の死を看取れなかった悲しみを憤怒の炎へと変質させられ、源氏や民草、日の本と世界、徳川家に対する深い憎悪に飲まれ、己を薪に例えて消し炭になっても、この世の地獄に変えるまで殺して回る荒ぶる焔の怪と化した。しかし宿業が効いていないのか、埋め込まれる前の側面を覗かせているだけでなく、下総国に現界した自分のあり方に疑念を抱いている。
:残滓として活動している際は意思はなく、ただ暴れる方向性となっているが、消滅する間際にその人物像が垣間見れる。
+
:カルデアに現界後はゲームに興味を持ち、レクリエーションルームに出入りしており、事あるごとに物の例えにゲームを持ち出すなどゲームにハマっている一面を見せた。
:カルデアに現界後はゲームに興味を持ち、レクリエーションルームに出入りしている模様。
   
;能力
 
;能力
 
:弓の腕は確かなものであり、宝蔵院胤舜の槍捌きを矢で弾いている。弓だけでなく刀や薙刀も使用したり、炎を纏っての肉弾戦も行うなど、武芸百般に通じている。
 
:弓の腕は確かなものであり、宝蔵院胤舜の槍捌きを矢で弾いている。弓だけでなく刀や薙刀も使用したり、炎を纏っての肉弾戦も行うなど、武芸百般に通じている。
90行目: 85行目:  
:第七特異点で自身を召喚した人物。その身を捨ててまで戦った姿を「善い戦士だった」と評価されている。
 
:第七特異点で自身を召喚した人物。その身を捨ててまで戦った姿を「善い戦士だった」と評価されている。
   −
;[[マーリン]]、[[茨木童子]]、[[牛若丸]]、[[レオニダス一世]]、[[武蔵坊弁慶]]、[[天草四郎時貞|天草四郎]]、[[風魔小太郎]]
+
;[[マーリン]]、[[茨木童子]]、[[レオニダス一世]]、[[天草四郎時貞|天草四郎]]、[[風魔小太郎]]
 
:第七特異点で自分と同じように[[ギルガメッシュ]]に召喚された面々。
 
:第七特異点で自分と同じように[[ギルガメッシュ]]に召喚された面々。
:茨木童子からは鬼の匂いを感じ取っている。また、牛若丸は生前から深い因縁のある「源義経」なのだが、幼名で通しているが故に当人と気付かなかったのか、バビロニアの危機への対処を優先していたのかは不明だが、特にトラブルがあったとは語られていない。
+
:茨木童子からは鬼の匂いを感じ取っている。
 +
 
 +
;[[牛若丸]]
 +
:第七特異点で自分と同じように[[ギルガメッシュ]]に召喚されたサーヴァント。
 +
:牛若丸は生前から深い因縁のある「源義経」なのだが、幼名で通しているが故に当人と気付かなかったのか、バビロニアの危機への対処を優先していたのかは不明だが、特にトラブルがあったとは語られていない。
 +
 
 +
;[[武蔵坊弁慶]]
 +
:第七特異点で自分と同じように[[ギルガメッシュ]]に召喚されたサーヴァント。
 +
:源義経への因縁と事情を知ってるためか、四十階を担当しておりながら牛若丸を遠ざけさせ、自身は「忠義の鬼」として正体を隠して戦っていた<ref>その割には鬼のお面を被せたというものだったが。</ref>。
    
;ギルタブリル
 
;ギルタブリル
124行目: 127行目:  
: これは単なるアホの子やボケキャラだからではなく、真名開放前故に主とは常に一線を引いて接する態度のため。第三再臨でようやく角の存在を認め、鬼の血を引く出自を告白するが、それを踏まえた上で自身を傍に置き続けるかどうかの再考を促す。
 
: これは単なるアホの子やボケキャラだからではなく、真名開放前故に主とは常に一線を引いて接する態度のため。第三再臨でようやく角の存在を認め、鬼の血を引く出自を告白するが、それを踏まえた上で自身を傍に置き続けるかどうかの再考を促す。
 
: 真名開放後だと第一再臨の時点であっさりを角の存在を認め、早々に自身の真の姿だと教えてくれる。
 
: 真名開放後だと第一再臨の時点であっさりを角の存在を認め、早々に自身の真の姿だと教えてくれる。
; 「聖観世音菩薩……私に力を!旭日の輝きを!!『<ruby><rb>真言・聖観世音菩薩</rb><rt>オン・アロリキヤ・ソワカ</RT></RUBY>』!!!」
+
; 「聖観世音菩薩……私に力を!旭日の輝きを!!『<ruby><rb>真言・聖観世音菩薩</rb><rt>オン・アロリキヤ・ソワカ</RT></RUBY>』!!」
: 真名解放後の宝具解放。戦闘時は普段の慎ましさとは打って変わって男勝りな猛々しい言葉づかいになる。
+
: 宝具解放。真名解放後。戦闘時は普段の慎ましさとは打って変わって男勝りな猛々しい言葉づかいになる。
; 「義仲様についてお聞きになりたいのですか?もちろん構いませんよ。何からお話いたしましょう。」
+
; 「義仲様についてお聞きになりたいのですか?もちろん構いませんよ。何からお話いたしましょう」
: 真名解放後のマイルーム「好きなこと」の台詞。真っ先に義仲の名前を挙げ生き生きと話そうとするほどのぞっこんぶり。
+
: マイルーム会話「好きなこと」真名解放後。真っ先に義仲の名前を挙げ生き生きと話そうとするほどのぞっこんぶり。
 
; 「範頼、義経、そして頼朝公。そのような方々ともしまみえたなら、巴は自らを律せられる自信がありませぬ。<br> 恐らくは……そこには鬼が居りましょう。」
 
; 「範頼、義経、そして頼朝公。そのような方々ともしまみえたなら、巴は自らを律せられる自信がありませぬ。<br> 恐らくは……そこには鬼が居りましょう。」
: 真名解放後のマイルーム「嫌いなこと」の台詞。上記の義仲への愛情から、その夫を討った仇たちには抑えきれないほどの激情をのぞかせる。
+
: マイルーム会話「嫌いなこと」真名解放後。上記の義仲への愛情から、その夫を討った仇たちには抑えきれないほどの激情をのぞかせる。
 
;「今の日の本の方は……どこかで……」
 
;「今の日の本の方は……どこかで……」
:マイルーム台詞。
+
:マイルーム会話。
;「懐かしい顔……とは違うのですが……うーん……いえ、巴の気のせいだったようです。失礼いたしました」
+
;「懐かしい顔……とは違うのですが……うーん……いえ、巴の気のせいだったようです。失礼いたしました」<br>「マスターは、優しいお方ですね。でも、ご無理はなさらず。そうだ! 折角ですし、れくり……れくりえーしょん、るーむ? かるであのあそこで休んでいきましょう。<br> 私は、げえむというものが好きです。マスターは、いかがですか?」
:マイルーム台詞。
+
:マイルーム会話。
 +
;「どこまでもお仕えいたします。それが、あなたのサーヴァントとして現界したものの務めでありましょう。ところで、げえむの続きを遊びたいのですが、よろしいでしょうか?」
 +
:マイルーム会話「絆Lv2」「Lv3」。ゲームにハマっているのか、レクリエーションルームに出向くことが多い。
 +
;「戦における義仲様の最期を、巴は看取れませんでした。無念の極みです。<br> ですから……マスターは。どうか、健やかにいてくださいね。最期を看取らせてくれとは申しません。<br> 健やかに、穏やかに……幸せに、長生きをしてくださいませ」
 +
:マイルーム会話「絆Lv5」真名開放時。
 
; 「巴は…幸せ者ですね。死した後であるというのに、優れた主君に巡り会えました。<br> この私は、願いを持ちませんが、こんな風に思うこともあります。<br> もしも、義仲様とあなたがお会いしたら、きっと…親子のように…親しくおなりになったでしょうね。」
 
; 「巴は…幸せ者ですね。死した後であるというのに、優れた主君に巡り会えました。<br> この私は、願いを持ちませんが、こんな風に思うこともあります。<br> もしも、義仲様とあなたがお会いしたら、きっと…親子のように…親しくおなりになったでしょうね。」
 
: 真名解放後の最終再臨時の台詞。主人公への親愛を示し、義仲と二人が出会う情景を思い浮かべている。
 
: 真名解放後の最終再臨時の台詞。主人公への親愛を示し、義仲と二人が出会う情景を思い浮かべている。
; 「むむ…マスターはまだ年若い身、あまり派手に遊ばれてはいけませんよ?節度、節度です。<br> ええっと…その…言いにくいのですが……、大胆なお姿の方がおりますので。<br> ―――ええ!節度!!」
+
; 「むむ…マスターはまだ年若い身、あまり派手に遊ばれてはいけませんよ?節度、節度です。<br> ええっと…その…言いにくいのですが……、大胆なお姿の方がおりますので。<br> ―――ええ!節度!!」
 
: 追加されたマイルーム台詞。
 
: 追加されたマイルーム台詞。
; 「ああ、メイヴ様。はい……はい……そ、それはわかっております、いるつもりです。<br> ですが…そ、その……未亡人気質をいつまでも引っ張るのは良くない…と、仰られましても…巴は…困ってしまいます。<br> え?お酒…ですか?あ…いえ、巴は…酒気には滅法弱く…。」
+
; 「ああ、メイヴ様。はい……はい……そ、それはわかっております、いるつもりです。<br> ですが…そ、その……未亡人気質をいつまでも引っ張るのは良くない…と、仰られましても…巴は…困ってしまいます。<br> え?お酒…ですか?あ…いえ、巴は…酒気には滅法弱く…。」
: [[女王メイヴ|メイヴ]]へのマイルーム台詞。
+
: マイルーム会話「[[女王メイヴ|メイヴ]]」。
 
: 詳細は不明だが、メイヴの方からは夫を想うあまり未亡人気質を漂わせることに気にかけられており、共に酒の席を勧められたりしている。
 
: 詳細は不明だが、メイヴの方からは夫を想うあまり未亡人気質を漂わせることに気にかけられており、共に酒の席を勧められたりしている。
 
; 「ええ、そうですね。風紀を守るのはよろしいことかと。何事も節度は大切。<br> で、ですが…頼光様…そのお姿は。………節度。」
 
; 「ええ、そうですね。風紀を守るのはよろしいことかと。何事も節度は大切。<br> で、ですが…頼光様…そのお姿は。………節度。」
: [[源頼光〔ランサー〕]]へのマイルーム台詞。同じ生真面目な性格から意見は合う模様。
+
: マイルーム会話「[[源頼光〔ランサー〕]]」。同じ生真面目な性格から意見は合う模様。
 
: ……しかし、その当の本人が一番風紀を乱す格好をしていることに言葉に棘を含めつつも赤面し、節度への嘆息を漏らす。
 
: ……しかし、その当の本人が一番風紀を乱す格好をしていることに言葉に棘を含めつつも赤面し、節度への嘆息を漏らす。
 
; 「あいたっ☆」
 
; 「あいたっ☆」
 
: [[葛飾北斎]]体験クエストにて。[[ギルガメッシュ〔キャスター〕|金さん]]、[[BB (Grand Order)|特殊効果の人]]らと共に主人公らに物申しに来た際に。
 
: [[葛飾北斎]]体験クエストにて。[[ギルガメッシュ〔キャスター〕|金さん]]、[[BB (Grand Order)|特殊効果の人]]らと共に主人公らに物申しに来た際に。
 
: やや消極的に金さんの用心棒をしていると名乗る彼女であったが、用が済んだと分かるや否や最速で双六の新作を買い漁りに行こうとし、金さんにポカリと叱られてしまった。
 
: やや消極的に金さんの用心棒をしていると名乗る彼女であったが、用が済んだと分かるや否や最速で双六の新作を買い漁りに行こうとし、金さんにポカリと叱られてしまった。
 +
;「私は有利な高台から一方的にこちらを撃ち抜く事しか考えない卑劣な定点狙撃手の裏を取って、<br> その背にグッサリと小刀を突き立てているのに忙しくしておりました。<br> あの気持ちよさはなかなかに得難いもので。ふふふ、芋掘りとは言い得て妙ですね……」
 +
:イベント『節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔』にて。
 +
:事件を解決するために「レクリエーションルームで暇そうにしていた巴御前に呼び出した」と述べたダ・ヴィンチちゃんに対しての反論。
 +
:巴御前が「芋スナイパー」をナイフで仕留める事に精を出しており、ゲームにハマっていることが伺える。
    
==メモ==
 
==メモ==
 
*[[イアソン]]や[[シータ]]同様、サーヴァントであることは確定しているたものの当初のクラスは不明であった。「巴型」という形式名に由来する長刀からランサーか、馬上武者としての逸話からライダー、あるいは混血であることからバーサーカー辺りであろうことが想定されていた。
 
*[[イアソン]]や[[シータ]]同様、サーヴァントであることは確定しているたものの当初のクラスは不明であった。「巴型」という形式名に由来する長刀からランサーか、馬上武者としての逸話からライダー、あるいは混血であることからバーサーカー辺りであろうことが想定されていた。
 
**だが真名を伏せる形で英霊剣豪七番勝負に実装された際、アーチャーであることが確定した。一つも予想が当たってないことは、予想していた人達も悔しい思いをしたことだろう。武芸百般に通じる人物だけに、予想は難しいものであったのは確かだが。
 
**だが真名を伏せる形で英霊剣豪七番勝負に実装された際、アーチャーであることが確定した。一つも予想が当たってないことは、予想していた人達も悔しい思いをしたことだろう。武芸百般に通じる人物だけに、予想は難しいものであったのは確かだが。
*上記のように混血であるとされているが、夫である木曾義仲と別れる場面でも、女だてらに、かかってきた敵武者の「首をねじ切って」殺す描写があり、史実・伝承時点で十分に人外である。この逸話を参考にして混血設定にしたのかもしれない。
  −
**なお、これはあくまでも表現上の誇張であり、「敵をヘッドロックして短刀で喉を抉った」という説もある。そちらでも十分に怪力であるが。
  −
**また、巴御前には「巴淵に住んでいた龍神が彼女の母親の胎内に宿り、巴御前となった」という伝承も残っている為、それを引用している可能性もある。
  −
***実装された際、真名開放時において明かされるマテリアルで素手で人間の首をもぐ程度の膂力を有していることが判明した。……が、筋力は平均的なCランク、耐久は平均以下のDランクだったりする。
   
*隠そうとしなければ現れてしまう角を有するほどに濃い鬼の血が流れている女性ではあるが、平素は強力な「義仲への愛」で反転衝動を抑え込んでいるようである。義仲と結ばれているという「小我」が満たされていれば反転する必要も無かったのかもしれない。
 
*隠そうとしなければ現れてしまう角を有するほどに濃い鬼の血が流れている女性ではあるが、平素は強力な「義仲への愛」で反転衝動を抑え込んでいるようである。義仲と結ばれているという「小我」が満たされていれば反転する必要も無かったのかもしれない。
 
**義仲死後も義仲との離別の際に終始「人間の女性」として戦場を去るように重ね重ね言われたためか、その後も反転して敵を討とうと暴走したような様子はない。だが、巴当人としてはあの時に引き下がったことを今でも強く後悔しているようである。
 
**義仲死後も義仲との離別の際に終始「人間の女性」として戦場を去るように重ね重ね言われたためか、その後も反転して敵を討とうと暴走したような様子はない。だが、巴当人としてはあの時に引き下がったことを今でも強く後悔しているようである。
163行目: 170行目:     
==話題まとめ==
 
==話題まとめ==
 
+
;巴御前の逸話と設定
 +
:上記のように混血であるとされているが、夫である木曾義仲と別れる場面でも、女だてらに、かかってきた敵武者の「首をねじ切って」殺す描写があり、史実・伝承時点で十分に人外である。この逸話を参考にして混血設定にしたのかもしれない。なお、これはあくまでも表現上の誇張であり、「敵をヘッドロックして短刀で喉を抉った」という説もある。そちらでも十分に怪力であるが。また、巴御前には「巴淵に住んでいた龍神が彼女の母親の胎内に宿り、巴御前となった」という伝承も残っている為、それを引用している可能性もある。
 +
:実装された際、真名開放時において明かされるマテリアルで素手で人間の首をもぐ程度の膂力を有していることが判明した。……が、筋力は平均的なCランク、耐久は平均以下のDランクだったりする。一方で細かい力加減が苦手であり、おにぎりを握ろうとしても潰れてモチのようなものになっている。
 +
== 脚注 ==
 +
<references/>
 
== リンク ==
 
== リンク ==
  
10,592

回編集