差分

43 バイト追加 、 2018年2月23日 (金) 23:07
88行目: 88行目:  
**実際、ヘラクレスは[[Fate/strange Fake|偽りの聖杯戦争]]において[[アルケイデス|真アーチャー]]として召喚された。
 
**実際、ヘラクレスは[[Fate/strange Fake|偽りの聖杯戦争]]において[[アルケイデス|真アーチャー]]として召喚された。
 
*射撃が得意であるものの、近距離戦用の武器・スキルを持っていることも多い。[[ロビンフッド]]も、漫画版では双剣を使用していた。
 
*射撃が得意であるものの、近距離戦用の武器・スキルを持っていることも多い。[[ロビンフッド]]も、漫画版では双剣を使用していた。
**射撃武器についても、クラス名の通りに弓を使うものは大多数ではなく、初出の2人からして[[ギルガメッシュ|宝]][[エミヤ|剣]]で、以降も[[ダビデ|石]]、[[織田信長|銃]][[ビリー・ザ・キッド|弾]]、[[ニコラ・テスラ|電気]]、[[トリスタン|音]]となんでもござれ。'''「アーチャーなのに弓を使っている」'''等という迷言まで飛び交うほどであった。
+
**射撃武器についても、クラス名の通りに弓を使うものは大多数ではなく、初出の2人からして[[ギルガメッシュ|宝]][[エミヤ|剣]]で、以降も[[ダビデ|石]]、[[織田信長|銃]][[ビリー・ザ・キッド|弾]]、[[ニコラ・テスラ|電気]]、[[トリスタン|音]]、[[浅上藤乃 (Grand Order)‎|歪曲]]となんでもござれ。'''「アーチャーなのに弓を使っている」'''等という迷言まで飛び交うほどであった。
 
***挙げ句、『スクールガールストライカーズ』とのコラボの際には、英霊談義の中で'''「初めてウニを食べた人はアーチャーの英霊」'''とまで言われてしまった。実際、ウニを投げつけたりトゲを飛ばすからアーチャーと言われても反論できないレベルである。
 
***挙げ句、『スクールガールストライカーズ』とのコラボの際には、英霊談義の中で'''「初めてウニを食べた人はアーチャーの英霊」'''とまで言われてしまった。実際、ウニを投げつけたりトゲを飛ばすからアーチャーと言われても反論できないレベルである。
 
*当初、旧Fateでクラス名は「ハンター」だった。サンダーフォースIIIの誘導ショット名に由来。
 
*当初、旧Fateでクラス名は「ハンター」だった。サンダーフォースIIIの誘導ショット名に由来。
13,814

回編集