差分

355 バイト追加 、 2014年5月22日 (木) 06:27
56行目: 56行目:  
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
 
*ゲオルギウスが没案になった理由は公式には明かされていない。だが、現在明かされている情報から考察すると、以下の点が問題点として推測出来る。
 
*ゲオルギウスが没案になった理由は公式には明かされていない。だが、現在明かされている情報から考察すると、以下の点が問題点として推測出来る。
 +
**物語の柱となるのが二人の聖人の激突であるため、それ以外のキリスト教系のサーヴァントが存在してしまうと話の軸がブレる。まして非常に格の高い聖人ゲオルギウスであればなおのこと。これは同じく没になっている[[ダビデ]]にも似たようなことが言える。
 
**「竜殺し」の逸話を持つ者は、既に作品の中で重要な役割を果たすと公式に明言されている[[セイバー (Apocrypha・黒)|ジークフリード]]が存在し、役割とキャラが被ってしまう。
 
**「竜殺し」の逸話を持つ者は、既に作品の中で重要な役割を果たすと公式に明言されている[[セイバー (Apocrypha・黒)|ジークフリード]]が存在し、役割とキャラが被ってしまう。
 
**竜種はTYPE-MOONの世界において最強の幻想種とされており、Fateの顔である[[セイバー]]もまた竜種である。『竜殺し』に特化し、竜種である事をネガティブな物として扱う彼の宝具は、竜種である事をバッドステータスのように取られかねない。
 
**竜種はTYPE-MOONの世界において最強の幻想種とされており、Fateの顔である[[セイバー]]もまた竜種である。『竜殺し』に特化し、竜種である事をネガティブな物として扱う彼の宝具は、竜種である事をバッドステータスのように取られかねない。
匿名利用者