差分

523 バイト除去 、 2018年3月30日 (金) 19:35
編集の要約なし
201行目: 201行目:  
***なお、李書文からの又聞きによると「最優がセイバーならば、王としては最優を選ぶ」だそうだが、ダ・ヴィンチちゃんからはロマンチストであると評されている。そして少年で召喚されたのもシータを求めて戦った時代こそを全盛期とするため。
 
***なお、李書文からの又聞きによると「最優がセイバーならば、王としては最優を選ぶ」だそうだが、ダ・ヴィンチちゃんからはロマンチストであると評されている。そして少年で召喚されたのもシータを求めて戦った時代こそを全盛期とするため。
 
*キャラクターデザインの輪くすさが氏はラーマとシータをデザインする際、彼ら2人を同一人物が服を着替え変身した姿だと勘違いしていたらしい。
 
*キャラクターデザインの輪くすさが氏はラーマとシータをデザインする際、彼ら2人を同一人物が服を着替え変身した姿だと勘違いしていたらしい。
**そのせいか否か、彼は一応真っ当に男性英霊として世に出たにも関わらず、[[アストルフォ]]や[[シュヴァリエ・デオン]]のような「女装男子」「男の娘」ネタをやらされる事も少なくない風潮が界隈では出来てしまった。「そういう目で」見てしまうラーマの男性ファンも少なからずいるとか。幸いまだそのような扱いは公式からはされていないが、悪ノリに定評のある型月なので…。
+
**余談だが、ネロ祭2018の期間限定星3礼装「マッスル・キャバリエ」にて、騎馬戦の将役をやるラーマの左後ろの騎馬足担当の[[フェルグス・マック・ロイ]]が、戦いの最中ラーマの尻が顔面に押し当たって何故か「'''とてもいい笑顔'''(キラキラエフェクト)」をしているという絵面が実装されてしまった。<del>貞操の危機…!</del>
***とか言っていたら、ネロ祭2018の期間限定星3礼装「マッスル・キャバリエ」にて、騎馬戦の将役をやるラーマの左後ろの騎馬足担当の[[フェルグス・マック・ロイ]]が、戦いの最中ラーマの尻が顔面に押し当たって何故か「'''とてもいい笑顔'''(キラキラエフェクト)」をしているという絵面が実装されてしまった。逃げろラーマ。
      
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
10,592

回編集