差分

420 バイト追加 、 2018年3月31日 (土) 23:43
160行目: 160行目:  
;[[主人公 (EXTRA)]]
 
;[[主人公 (EXTRA)]]
 
:レオの好敵手。『CCC』ではレオと主人公の交流を好ましく思っている。そして「ハーウェイ・トイチシステム」の利用者。
 
:レオの好敵手。『CCC』ではレオと主人公の交流を好ましく思っている。そして「ハーウェイ・トイチシステム」の利用者。
 +
:『EXTELLA』ではレオを倒し成長を促したマスターとして信頼している。
    
;[[ユリウス・ベルキスク・ハーウェイ]]
 
;[[ユリウス・ベルキスク・ハーウェイ]]
166行目: 167行目:  
;[[ネロ・クラウディウス|セイバー]]
 
;[[ネロ・クラウディウス|セイバー]]
 
:決戦前会話にて「バビロンの妖婦」と断じる。騎士に対する価値観の相違から、彼女は騎士を名乗るのに相応しくないと追及し、セイバーからは「すべての騎士に頭を下げるがいい」と糾される。
 
:決戦前会話にて「バビロンの妖婦」と断じる。騎士に対する価値観の相違から、彼女は騎士を名乗るのに相応しくないと追及し、セイバーからは「すべての騎士に頭を下げるがいい」と糾される。
 +
:『EXTELLA』では将として仕えるが忠誠は誓っていない。
    
;[[無銘|アーチャー]]
 
;[[無銘|アーチャー]]
173行目: 175行目:  
;[[玉藻の前|キャスター]]
 
;[[玉藻の前|キャスター]]
 
:初対面で「下がれ下郎、魔性の女」と手厳しい言葉を浴びせるなど、プレイヤーサーヴァントの中でも特に折り合いが悪い。<br>ただし「貴方とは何一つ気が合いませんが、今のは理解できる。自らの主を信じること。その忠義だけは私も貴女も変わらないようだ」など、仕える人物への揺るがぬ忠義に関しては、互いに認め合っているようだ。
 
:初対面で「下がれ下郎、魔性の女」と手厳しい言葉を浴びせるなど、プレイヤーサーヴァントの中でも特に折り合いが悪い。<br>ただし「貴方とは何一つ気が合いませんが、今のは理解できる。自らの主を信じること。その忠義だけは私も貴女も変わらないようだ」など、仕える人物への揺るがぬ忠義に関しては、互いに認め合っているようだ。
 +
:『EXTELLA』では敵軍の首領。彼女も王の証であるレガリアを持っていることに動揺したが、「玉藻よりネロのほうが信頼できるので結果的に正しい」と良かった探しをしていたらしい。
    
===Fate/EXTRA CCC===
 
===Fate/EXTRA CCC===
2,708

回編集