差分

1,080 バイト追加 、 2014年6月2日 (月) 23:26
編集の要約なし
228行目: 228行目:     
*「バーサーカー」<br>「CCC」にてギルガメッシュをサーヴァントに選んだ場合、表側での主人公のサーヴァントはバーサーカーだったという事になる。<br>ギルガメッシュ曰く、「貴様が消えた後に何処かへ去っていった薄情者」との事。<br>しかし、主人公は直前のシーンで「選択肢はセイバーかアーチャーかキャスターしかなかった」と発言しており、非常に謎の多い存在である。<br>作中、主人公は[[エルキドゥ]]の視点の夢を見るため、何らかの関係がある可能性もあるのだが、詳細は不明である。<br>上記の事情故に一説ではギルガメッシュに会う前、「人として知識を得る前のエルキドゥ」ではないか、と一部のファンの間では言われている。<br>また、この件は劇中に登場する人物であり、主人公に手を差し伸べる可能性のあるバーサーカーとしてエリザベート説もある。<br>この場合はエルキドゥ説とは逆に、遥か未来に幽閉期間の終わった後の彼女なのかもしれない。
 
*「バーサーカー」<br>「CCC」にてギルガメッシュをサーヴァントに選んだ場合、表側での主人公のサーヴァントはバーサーカーだったという事になる。<br>ギルガメッシュ曰く、「貴様が消えた後に何処かへ去っていった薄情者」との事。<br>しかし、主人公は直前のシーンで「選択肢はセイバーかアーチャーかキャスターしかなかった」と発言しており、非常に謎の多い存在である。<br>作中、主人公は[[エルキドゥ]]の視点の夢を見るため、何らかの関係がある可能性もあるのだが、詳細は不明である。<br>上記の事情故に一説ではギルガメッシュに会う前、「人として知識を得る前のエルキドゥ」ではないか、と一部のファンの間では言われている。<br>また、この件は劇中に登場する人物であり、主人公に手を差し伸べる可能性のあるバーサーカーとしてエリザベート説もある。<br>この場合はエルキドゥ説とは逆に、遥か未来に幽閉期間の終わった後の彼女なのかもしれない。
 +
 +
;フランシスコ・ザビエル ~東洋に教えを広めたキリスト宣教師~
 +
*作中でたびたび取り上げられ、今では主人公の代名詞ともいえる「フランシスコ・ザビエル」。<br>その正体は広く知られているとおり実在の人物、日本に初めてキリスト教を広めたイエズス会宣教師である。<br>日本人からするとどうしても歴史の授業で習ったあの独特な絵を思い浮かんでしまうが、その実、東洋におけるキリスト教宣教に大きな功績を挙げた偉人として名高い。<br>当時のポルトガル王の命で派遣されたインドに始まり、日本、中国と東洋を渡り歩き、主の教えを伝えていった。キリスト教に導いた人々の数は聖パウロを超えると言われるほど。日本においても精力的に布教活動を続け、大名などを含む多くの信者を得ていった。<br>彼の死後約七十年で聖人認定され、現在でも守護聖人として広く敬われている。
    
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
223

回編集