差分

77 バイト追加 、 2014年6月5日 (木) 21:11
編集の要約なし
33行目: 33行目:  
;[[TYPE-MOON エイプリルフール企画|路地裏さつき ヒロイン十二宮編]]
 
;[[TYPE-MOON エイプリルフール企画|路地裏さつき ヒロイン十二宮編]]
 
:2013年のエイプリルフール企画。なんと露出度の高い魔法少女コスチュームで登場、その名も「''神風魔法少女ジャンヌ''」。<br>コンセプトは「キュアでピースで真っ黄色」。「まだキャラが固まっていないので好き放題できる」との名目で語尾に犬の鳴き声を付けるなどの圧倒的あざとさと計算高さを誇り、相対した[[弓塚さつき]]達を戦慄させた。更に公開中公式HPの彼女の紹介イラストまでこの姿に変更されていた。なお、当該回のシナリオもイラストも『Apocrypha』の作者・東出氏と挿絵担当の近衛氏がそのまま執筆している。公式が病気。<br>魔女として処刑された彼女が魔法少女になるのはどうかと思うが、ガチでヒロインを狙ってきている[[ライダー (Apocrypha・黒)|ピンク]]に対抗するために形振り構っていられないという事情もあるようだ。
 
:2013年のエイプリルフール企画。なんと露出度の高い魔法少女コスチュームで登場、その名も「''神風魔法少女ジャンヌ''」。<br>コンセプトは「キュアでピースで真っ黄色」。「まだキャラが固まっていないので好き放題できる」との名目で語尾に犬の鳴き声を付けるなどの圧倒的あざとさと計算高さを誇り、相対した[[弓塚さつき]]達を戦慄させた。更に公開中公式HPの彼女の紹介イラストまでこの姿に変更されていた。なお、当該回のシナリオもイラストも『Apocrypha』の作者・東出氏と挿絵担当の近衛氏がそのまま執筆している。公式が病気。<br>魔女として処刑された彼女が魔法少女になるのはどうかと思うが、ガチでヒロインを狙ってきている[[ライダー (Apocrypha・黒)|ピンク]]に対抗するために形振り構っていられないという事情もあるようだ。
 +
;[[カプセルさーばんと]]
 +
:さーばんとの一匹。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
106行目: 108行目:  
|}
 
|}
   −
保有スキル:対魔力:EX、啓示:?、カリスマ:?、聖人:?
+
[[スキル (サーヴァント) |保有スキル]]:対魔力:EX、啓示:?、カリスマ:?、聖人:?
    
== 話題まとめ ==
 
== 話題まとめ ==
140行目: 142行目:  
:英仏百年戦争でジャンヌと言えば一般的にはジャンヌ・ダルクの事を指すが、実は彼女以外にもパンティエーヴル女伯ジャンヌと、モンフォール伯妃ジャンヌという2人の「ジャンヌ」が百年戦争初期に関わっている。この2人はブルターニュ地方の継承問題で激しく対立し、両者の対決は「'''2人のジャンヌの戦い'''」とまで言われた。特にモンフォール伯妃は女傑として名高く、拠点としていたエンヌボンが包囲された時は自ら騎士団を率いて包囲網を突破し、ブレストから援軍を引き連れて再び包囲網を破ってエンヌボンに入城するというジャンヌ・ダルクに劣らない武勇伝が残されている。
 
:英仏百年戦争でジャンヌと言えば一般的にはジャンヌ・ダルクの事を指すが、実は彼女以外にもパンティエーヴル女伯ジャンヌと、モンフォール伯妃ジャンヌという2人の「ジャンヌ」が百年戦争初期に関わっている。この2人はブルターニュ地方の継承問題で激しく対立し、両者の対決は「'''2人のジャンヌの戦い'''」とまで言われた。特にモンフォール伯妃は女傑として名高く、拠点としていたエンヌボンが包囲された時は自ら騎士団を率いて包囲網を突破し、ブレストから援軍を引き連れて再び包囲網を破ってエンヌボンに入城するというジャンヌ・ダルクに劣らない武勇伝が残されている。
 
:最終的にモンフォール伯妃の息子ジャン4世がブルターニュ公の地位についた事で一応の決着をつけたが、この戦いではモンフォール伯妃をイギリスが援助していた為、イギリス軍がフランスに上陸する口実を与える事となってしまう。
 
:最終的にモンフォール伯妃の息子ジャン4世がブルターニュ公の地位についた事で一応の決着をつけたが、この戦いではモンフォール伯妃をイギリスが援助していた為、イギリス軍がフランスに上陸する口実を与える事となってしまう。
  −
== 商品情報 ==
  −
      
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場人物]]
 
*[[登場人物]]
 
*[[サーヴァント]]
 
*[[サーヴァント]]