差分

179行目: 179行目:  
*セイバーが「人の理想者としての王」、ギルガメッシュが「人を超えたモノとしての王」と称されるのに対して、「人のままに(人の臨界を極めたモノとして)なった王」と言われることがある。
 
*セイバーが「人の理想者としての王」、ギルガメッシュが「人を超えたモノとしての王」と称されるのに対して、「人のままに(人の臨界を極めたモノとして)なった王」と言われることがある。
 
*アサシン戦で「王の軍勢」を開帳したのは、セイバーとアーチャーに己の王道を見せ付ける、という意図もあったが、「マスターの天敵」と言われるアサシンの包囲からウェイバーを護るという必要性もあったため。<br>多大な消耗を強いられる固有結界を使用したのは、戦術的にもちゃんとした理由に則って選択された行動である。
 
*アサシン戦で「王の軍勢」を開帳したのは、セイバーとアーチャーに己の王道を見せ付ける、という意図もあったが、「マスターの天敵」と言われるアサシンの包囲からウェイバーを護るという必要性もあったため。<br>多大な消耗を強いられる固有結界を使用したのは、戦術的にもちゃんとした理由に則って選択された行動である。
*アインツベルン相談室では、迷いも悔いもなかったので立ち寄ることなく「神威の車輪」で校舎の廊下を直進した。
+
*アインツベルン相談室では、迷いも悔いもなかったので立ち寄ることなかった。
 
*虚淵氏が『Fate/Zero アニメビジュアルガイドI』内の誌上コメンタリーで「(予定通りケイネス陣営に召喚されていた場合)普通にもう『(ケイネスとソラウを)両方抱いてやる』の勢いだったと思う」と言っていた事から、伝承通りに両性愛者であると思われる。[[ライダー |五次ライダー]]や[[セイバー (EXTRA・赤)|赤王様]]同様、キリスト教普及前の地中海世界ではままある事である。
 
*虚淵氏が『Fate/Zero アニメビジュアルガイドI』内の誌上コメンタリーで「(予定通りケイネス陣営に召喚されていた場合)普通にもう『(ケイネスとソラウを)両方抱いてやる』の勢いだったと思う」と言っていた事から、伝承通りに両性愛者であると思われる。[[ライダー |五次ライダー]]や[[セイバー (EXTRA・赤)|赤王様]]同様、キリスト教普及前の地中海世界ではままある事である。
 
*奈須きのこの初期構想では第四次のイスカンダルは決まっていたが、クラスは基本以外の[[クラス (エクストラ)|エキストラクラス]]の予定だった。第四次ライダーにはドラゴンライダーの構想があったが、こちらはボツに。
 
*奈須きのこの初期構想では第四次のイスカンダルは決まっていたが、クラスは基本以外の[[クラス (エクストラ)|エキストラクラス]]の予定だった。第四次ライダーにはドラゴンライダーの構想があったが、こちらはボツに。
301

回編集