1行目: |
1行目: |
| == 概要 == | | == 概要 == |
− | [[魔術]]世界における最上級の[[使い魔]]。[[聖杯戦争]]に際して召喚される特殊な存在<ref>他の呼称として「人類史に残った様々な英雄、偉業、概念」「そういった星の<ruby><rb>記録</rb><rt>じょうほう</RT></RUBY>を霊体として召喚したもの」「人類史を兵器とする画期的な存在」「歴史的英雄の召喚、神話の再現による圧倒的な力の実態化」「根源の座より来たる、死者の精霊」「死者の記録帯」「人類史に刻まれた影」「虚ろの人々」「人の世の歴史に刻まれて、現世へと降りてきた影法師」が挙げられる。</ref>。<br> | + | [[魔術]]世界における最上級の[[使い魔]]。[[聖杯戦争]]に際して召喚される特殊な存在<ref group = "注釈">他の呼称として「人類史に残った様々な英雄、偉業、概念」「そういった星の<ruby><rb>記録</rb><rt>じょうほう</RT></RUBY>を霊体として召喚したもの」「人類史を兵器とする画期的な存在」「歴史的英雄の召喚、神話の再現による圧倒的な力の実態化」「根源の座より来たる、死者の精霊」「死者の記録帯」「人類史に刻まれた影」「虚ろの人々」「人の世の歴史に刻まれて、現世へと降りてきた影法師」が挙げられる。</ref>。<br> |
| | | |
| [[使い魔]]としては最高ランクで、[[魔術]]よりも上にある。一般に使い魔という単語から連想される存在とは別格で、一線を画している存在。<br>その正体は[[抑止力|英霊]]、神話や伝説の中で為した功績が信仰を生み、その信仰をもって人間霊である彼らを精霊の領域にまで押し上げた人間サイドの守護者。<br>ただし、霊格が高い程ガイア寄りの存在になっていくため、霊長の守護者とは同じカテゴリーながら異なる立ち位置の存在でもある。<br> | | [[使い魔]]としては最高ランクで、[[魔術]]よりも上にある。一般に使い魔という単語から連想される存在とは別格で、一線を画している存在。<br>その正体は[[抑止力|英霊]]、神話や伝説の中で為した功績が信仰を生み、その信仰をもって人間霊である彼らを精霊の領域にまで押し上げた人間サイドの守護者。<br>ただし、霊格が高い程ガイア寄りの存在になっていくため、霊長の守護者とは同じカテゴリーながら異なる立ち位置の存在でもある。<br> |
15行目: |
15行目: |
| [[プライミッツ・マーダー|ガイアの怪物]]を御するためには七騎の守護者が必要になるとされており、それになぞらえて召喚されるサーヴァントは七騎である。 | | [[プライミッツ・マーダー|ガイアの怪物]]を御するためには七騎の守護者が必要になるとされており、それになぞらえて召喚されるサーヴァントは七騎である。 |
| | | |
− | ===オルタナティブ===
| + | ;オルタナティブ |
− | 何らかの理由で反転状態にあるサーヴァント。<br>詳細は「[[オルタナティブ]]」を参照。 | + | :何らかの理由で反転状態にあるサーヴァント。<br>詳細は「[[オルタナティブ]]」を参照。 |
| | | |
− | ===グランドサーヴァント===
| + | ;グランドサーヴァント |
− | 人理を護るその時代最高峰の七騎としてクラスの頂点に立つ「冠位」のサーヴァント。<br>詳細は「[[グランドクラス]]」を参照。 | + | :人理を護るその時代最高峰の七騎としてクラスの頂点に立つ「冠位」のサーヴァント。<br>詳細は「[[グランドクラス]]」を参照。 |
| | | |
− | === 疑似サーヴァント ===
| + | ;疑似サーヴァント |
− | 何らかの理由でサーヴァントとして召喚できない英霊を人の器に入れることによって無理やり召喚したもの。<br>詳細は「[[疑似サーヴァント]]」を参照。 | + | :何らかの理由でサーヴァントとして召喚できない英霊を人の器に入れることによって無理やり召喚したもの。<br>詳細は「[[疑似サーヴァント]]」を参照。 |
| | | |
− | === デミ・サーヴァント ===
| + | ;デミ・サーヴァント |
− | 人間がサーヴァントと憑依融合した存在。<br>詳細は「[[デミ・サーヴァント]]」を参照。 | + | :人間がサーヴァントと憑依融合した存在。<br>詳細は「[[デミ・サーヴァント]]」を参照。 |
| | | |
− | === 贋作英霊 ===
| + | ;贋作英霊 |
− | [[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]に作られた贋作のサーヴァント。サーヴァントであるが純粋なサーヴァント、純粋な英霊ではない。<br>詳細は「[[贋作英霊]]」を参照。 | + | :[[ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕]]に作られた贋作のサーヴァント。サーヴァントであるが純粋なサーヴァント、純粋な英霊ではない。<br>詳細は「[[贋作英霊]]」を参照。 |
| | | |
− | ===ハイ・サーヴァント===
| + | ;ハイ・サーヴァント |
− | 複数の神話エッセンスを合成して作られた人工サーヴァント。<br>詳細は「[[ハイ・サーヴァント]]」を参照。 | + | :複数の神話エッセンスを合成して作られた人工サーヴァント。<br>詳細は「[[ハイ・サーヴァント]]」を参照。 |
| | | |
− | === シャドウサーヴァント ===
| + | ;シャドウサーヴァント |
− | サーヴァントの残留霊基。英霊の霊基を模した偽物、影のようなもの。<br>詳細は「[[シャドウサーヴァント]]」を参照。 | + | :サーヴァントの残留霊基。英霊の霊基を模した偽物、影のようなもの。<br>詳細は「[[シャドウサーヴァント]]」を参照。 |
| | | |
− | === 幻霊 ===
| + | ;幻霊 |
− | 英霊に至れなかった存在。虚構の存在であったり、成立するためのそれ相応の理由もなかったもの。<br>詳細は「[[幻霊]]」を参照。 | + | :英霊に至れなかった存在。虚構の存在であったり、成立するためのそれ相応の理由もなかったもの。<br>詳細は「[[幻霊]]」を参照。 |
| | | |
− | === 英霊剣豪 ===
| + | ;英霊剣豪 |
− | “一切鏖殺”の宿業を埋め込まれて英霊本来の霊基を歪められ、変生して凶暴性の塊のようになったサーヴァント。霊基を砕かれ再構築されたモノ。<br>詳細は「[[英霊剣豪]]」を参照。 | + | :“一切鏖殺”の宿業を埋め込まれて英霊本来の霊基を歪められ、変生して凶暴性の塊のようになったサーヴァント。霊基を砕かれ再構築されたモノ。<br>詳細は「[[英霊剣豪]]」を参照。 |
| | | |
− | ===チョコ英霊===
| + | ;チョコ英霊 |
− | 歴史に刻まれたチョコレートの英雄。独裁者の愛したチョコ、偉業を成した冒険家の命を救ったチョコ、数多の人を殺した反チョコなど。<br>チョコレートの英霊が集う場所、『座』は確かに存在している。<br>[[チョコラミス]]は術式を使い、その記録を座からダウンロードして七騎のチョコ英霊を召喚し、チョコ聖杯戦争を行った。 | + | :歴史に刻まれたチョコレートの英雄。独裁者の愛したチョコ、偉業を成した冒険家の命を救ったチョコ、数多の人を殺した反チョコなど。<br>チョコレートの英霊が集う場所、『座』は確かに存在している。<br>[[チョコラミス]]は術式を使い、その記録を座からダウンロードして七騎のチョコ英霊を召喚し、チョコ聖杯戦争を行った。 |
| | | |
| == クラス == | | == クラス == |
299行目: |
299行目: |
| | | |
| === 隠し属性 === | | === 隠し属性 === |
− | 英霊の由来における立ち位置を表す属性。英霊が「どのようにして誕生した」のかという分類。名称はTYPE-MOONエースの付録の小冊子「Fate/Grand Order Servant Storage」に準拠。<br>大きく分けた場合、『人<ref>いわゆる実在した英雄と偉人。西暦以後に人類へ貢献した偉人が死後に英雄視され共通認識となったものを指す。本当に生前から超人的な能力を所有している場合もあるものの基本的には死後に大衆によって神格化された英霊。</ref>』・『地<ref>土着の幻想伝承に語られる英雄。妖精や魔獣、神性のスキルを持たない英雄も含まれる。</ref>』・『天<ref>神霊が英霊にランクダウンしたもの。神性のスキルを持つ神の子や伝承の具現化もコレに入る。</ref>』・『星<ref>人類史の中で大きな希望を残した人間。人類における希望、困難を打ち破る象徴。天・地・人のどれでもなく、しかし天の下、地に在って、人から生まれたモノであるため、例外中の例外として扱われている。</ref>』の4つに分類されるが、極めて稀に『獣<ref>公式には不明であるが、『Fate/Grand Order』の内部設定からは人類史から生まれ、人類史にあまねく害を齎す存在である[[ビースト]]に関連する者であることが推察されている。</ref>』という5つ目の属性を持つ英霊が存在する。 | + | 英霊の由来における立ち位置を表す属性。英霊が「どのようにして誕生した」のかという分類。名称はTYPE-MOONエースの付録の小冊子「Fate/Grand Order Servant Storage」に準拠。<br>大きく分けた場合、『人』・『地』・『天』・『星』の4つに分類されるが、極めて稀に『獣』という5つ目の属性を持つ英霊が存在する。 |
| | | |
− | 天・地・人の三すくみがあり、『人』は天に強く、地に弱い。『地』は人に強いが、自身を作り出した神には敵わないため天に弱い。『天』は地に強いが、人間に信仰されなければ「存在しないもの」になるため人に弱い。<br>『星』は天・地・人の三すくみには一切関わりがなく、一見あらゆるカテゴリに対してマイナスを持たない万能属性に見えるが、その本質は別で『獣』と相剋する所にある模様。
| + | *人:いわゆる実在した英雄と偉人。西暦以後に人類へ貢献した偉人が死後に英雄視され共通認識となったものを指す。本当に生前から超人的な能力を所有している場合もあるものの基本的には死後に大衆によって神格化された英霊<ref group = "出典" name="マスターの条件" >『Fate/Grand Order』幕間の物語「マスターの条件」。</ref>。 |
| + | *地:土着の幻想伝承に語られる英雄。妖精や魔獣、神性のスキルを持たない英雄も含まれる<ref group = "出典" name="魔霧は嘲笑う" >『Fate/Grand Order』第四特異点『死界魔霧都市 ロンドン』第3節「魔霧は嘲笑う」。</ref>。 |
| + | *天:神霊が英霊にランクダウンしたもの。神性のスキルを持つ神の子や伝承の具現化もコレに入る<ref group = "出典" name="魔霧は嘲笑う" />。 |
| + | *星:人類史の中で大きな希望を残した人間<ref group = "出典">[http://www.4gamer.net/games/266/G026651/20170302098/ 「Fate/Grand Order」がもたらす新しいスマホゲームの形――奈須きのこ×塩川洋介が語るFGOの軌跡と未来とは]。</ref>。人類における希望、困難を打ち破る象徴<ref group = "出典" name="マスターの条件" />。天・地・人のどれでもなく、しかし天の下、地に在って、人から生まれたモノであるため、例外中の例外として扱われている<ref group = "出典" name="魔霧は嘲笑う" />。 |
| + | *獣:公式には不明であるが、『Fate/Grand Order』の内部設定からは人類史から生まれ、人類史にあまねく害を齎す存在である[[ビースト]]に関連する者であることが推察されている。 |
| + | |
| + | 天・地・人の三すくみがあり、『人』は天に強く、地に弱い。『地』は人に強いが、自身を作り出した神には敵わないため天に弱い。『天』は地に強いが、人間に信仰されなければ「存在しないもの」になるため人に弱い<ref group = "出典" name="魔霧は嘲笑う" />。<br>『星』は天・地・人の三すくみには一切関わりがなく、一見あらゆるカテゴリに対してマイナスを持たない万能属性に見えるが、その本質は別で『獣』と相剋する所にある模様<ref group = "出典" name="マスターの条件" />。 |
| | | |
| == パラメータルール == | | == パラメータルール == |
925行目: |
931行目: |
| **描写された限りでは、第四次ではケイネスがランサーの、ウェイバーがライダーの過去を。第五次では遠坂凛がアーチャーの、衛宮士郎とセイバーが互いの過去を夢を通して見ている。『Apocrypha』においては[[六導玲霞]]がアサシンの過去を、[[獅子劫界離]]がセイバーの過去をそれぞれ夢を通して見ている。それ以外では、『hollow』ではバゼットがアヴェンジャーの過去を、『CCC』では主人公がギルガメッシュの過去を夢を通して見ている。『Fate/Grand Order』ではもっと直接的に、夢を通してサーヴァントの精神世界に迷い込むという例がいくつも登場している。 | | **描写された限りでは、第四次ではケイネスがランサーの、ウェイバーがライダーの過去を。第五次では遠坂凛がアーチャーの、衛宮士郎とセイバーが互いの過去を夢を通して見ている。『Apocrypha』においては[[六導玲霞]]がアサシンの過去を、[[獅子劫界離]]がセイバーの過去をそれぞれ夢を通して見ている。それ以外では、『hollow』ではバゼットがアヴェンジャーの過去を、『CCC』では主人公がギルガメッシュの過去を夢を通して見ている。『Fate/Grand Order』ではもっと直接的に、夢を通してサーヴァントの精神世界に迷い込むという例がいくつも登場している。 |
| *『Fate/Grand Order』では召喚されるまで、サーヴァントたちは自由に行動する事ができる。イベントクエストなどでカルデアの外にサーヴァントが大量にいるのはそのため。 | | *『Fate/Grand Order』では召喚されるまで、サーヴァントたちは自由に行動する事ができる。イベントクエストなどでカルデアの外にサーヴァントが大量にいるのはそのため。 |
− | **なお、世界は「人間の道徳」ではなく「存続に有益」な方を採用し、人理継続のためならたとえ悪であっても有効に使い、人理継続を願わないのなら、たとえ義があろうと不要な英霊として召喚を不許可している。 | + | **なお、世界は「人間の道徳」ではなく「存続に有益」な方を採用し、人理継続のためならたとえ悪であっても有効に使い、人理継続を願わないのなら、たとえ義があろうと不要な英霊として召喚を不許可している<ref group = "出典">『ハロウィン・カムバック!超極☆大かぼちゃ村~そして冒険へ……~』第十四節「歌を歌おう」。</ref>。 |
| | | |
| == 関連項目 == | | == 関連項目 == |
937行目: |
943行目: |
| :自身の肉体を媒介とし、その本質を座に居る英霊と置換する[[魔術礼装]]。 | | :自身の肉体を媒介とし、その本質を座に居る英霊と置換する[[魔術礼装]]。 |
| == 脚注 == | | == 脚注 == |
− | <references/> | + | ===注釈=== |
| + | <references group="注釈"/> |
| + | |
| + | ===出典=== |
| + | <references group="出典"/> |
| + | |
| + | |
| == リンク == | | == リンク == |
| * [[小辞典]] | | * [[小辞典]] |