差分

1,027 バイト追加 、 2018年4月22日 (日) 20:34
731行目: 731行目:  
:古代メソポタミアから伝わる神話大系。<br>[[ギルガメッシュ]]、[[子ギル]]、[[エルキドゥ]]、[[ギルガメッシュ (Prototype)]]、[[イシュタル]]、[[ティアマト]]、[[キングゥ]]、エレシュキガルらが登場する他、『Grand Order』第七章ではこの神話時代のメソポタミアが物語の舞台となる。<br>この神話の神々は紀元前1万2000年に[[アルテラ|セファール]]が襲来した際、彼女に見逃されたことがあり、その代償を何らかの形で返却することを誓っていた。
 
:古代メソポタミアから伝わる神話大系。<br>[[ギルガメッシュ]]、[[子ギル]]、[[エルキドゥ]]、[[ギルガメッシュ (Prototype)]]、[[イシュタル]]、[[ティアマト]]、[[キングゥ]]、エレシュキガルらが登場する他、『Grand Order』第七章ではこの神話時代のメソポタミアが物語の舞台となる。<br>この神話の神々は紀元前1万2000年に[[アルテラ|セファール]]が襲来した際、彼女に見逃されたことがあり、その代償を何らかの形で返却することを誓っていた。
 
:【関連項目】サーヴァント、聖杯戦争
 
:【関連項目】サーヴァント、聖杯戦争
 +
 +
;黒鍵
 +
:「浄化」に用いる「節理の鍵」たる[[概念武装]]。[[代行者]]たちの正式武装とされる。
 +
:刃渡り80〜90cmの投擲剣。刀身は聖書のページを精製したもので作られている。その気になれば、柄だけを大量に持ち歩き、刃はその場で作ってしまうことも可能。
 +
:[[シエル]]は刻印を刻むことで「火葬式典」や「土葬式典」などといった[[魔術]]的効果を付与して、より強力にしたものを扱うことも多い。
 +
:しかし、投擲に特化した形状ゆえに剣戟には向かず、扱いには熟練を要することから現在では敬遠される傾向にあるという。
 +
:言峰綺礼は[[令呪]]を使って強化し、巨大化した刀身で[[衛宮切嗣]]の起源弾を防いだ。
 +
:[[天草四郎時貞]]は一度標的に弾かれても、再度標的に襲い掛かるよう術式が組み込まれており、刀身を伸ばして即席の壁を作り出すことも出来る。
    
;飛蹄雷牛(ゴッド・ブル)
 
;飛蹄雷牛(ゴッド・ブル)
10,730

回編集